スカイコート高円寺第3
-
東京都杉並区和田 MAP
-
- 東京メトロ丸ノ内線 「東高円寺駅」 徒歩7分 / 東京メトロ丸ノ内線 「新高円寺駅」 徒歩12分
- 築年月
- 1998年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上4階建て / 34戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- スカイサービス
- 施工会社
- 長野建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
スカイコート高円寺第3の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2021年10月 | 3階 | 1R | 18.49㎡ | 2.78㎡ | 南 | 1,580万円 | 282万円 |
2021年1月 | 3階 | 1R | 18.49㎡ | 2.78㎡ | 南 | 1,580万円 | 282万円 |
2020年2月 | 3階 | 1R | 18.49㎡ | 2.78㎡ | 南 | 1,480万円 | 265万円 |
2018年10月 | 3階 | - | 18.49㎡ | - | 1,850万円 | 331万円 | |
2014年9月 | 4階 | 1K | 18.6㎡ | - | 東 | 1,340万円 | 238万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- スカイコート高円寺第3の平均販売価格
- 杉並区の平均販売価格
- 和田の平均販売価格
- 新高円寺駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
スカイコート高円寺第3の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 4階 | ワンルーム | 18.49㎡ | 68,250円 |
2025年4月 | 4階 | 1K | 18.49㎡ | 68,300円 |
2025年4月 | 1階 | 1K | 18.49㎡ | 64,800円 |
2025年1月 | 4階 | 1K | 18.49㎡ | 67,000円 |
2025年1月 | 2階 | ワンルーム | 18.6㎡ | 62,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
スカイコート高円寺第3の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
スカイコート高円寺第3の近隣物件
生活情報
杉並区の暮らしデータ
杉並区は、東京23区の最西部に位置し、地名は江戸時代の初めに領地の境である青梅街道に沿って植えられた杉並木が由来となっています。杉並木はなくなりましたが、村名、町名として採用され、1932年の区制施行を経て現在に至っています。関東大震災以降、農村的たたずまいから住宅地へと変貌を遂げ、文化人や学者が多数移住するなど、今日に至るまで良好な住宅都市として発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 杉並区阿佐谷南1-15-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.suginami.tokyo.jp// |
総人口 | 591,108人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
読みたい本がきっと見つかるこんにちは!荻窪店の片倉です。今回は荻窪駅から徒歩5分ほどの「文禄堂荻窪店」を紹介します。この本屋は、決して広いお店ではありませ...続きを読む
-
荻窪で手軽にタイ気分こんにちは!荻窪店の片倉です。今回は荻窪駅から徒歩わずか3分のまるでタイにワープしたかのようなエキゾチックな雰囲気に包まれる「タ...続きを読む
-
あなたに合った靴が見つかるこんにちは!荻窪店の片倉です。今回は靴屋「RobinFoot」を紹介させていただきます。こちらの靴屋は、カジュアルシューズからビ...続きを読む
-
大山鳥の焼き鳥を自宅で堪能こんにちは!荻窪店の片倉です。今回は境界通り沿いにあるテイクアウト専門の焼き鳥屋「慶屋」をご紹介いたします。こだわりの大山鳥を使...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ丸ノ内線 方南町駅 東改札2番出口を出てから徒歩1分
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・年末年始(12/29〜1/5)
yuさん
投稿日 : 2024-04-30 18:10:37
周辺環境
治安がよく静かな住宅街公園と小学校が近く庶民的
yuさん
投稿日 : 2024-04-14 14:05:39
周辺環境
治安がよく静かな住宅街公園と小学校が近く庶民的
No nameさん
投稿日 : 2022-07-07 19:42:52
周辺環境
駅までは徒歩7分と程よい距離。駅前にはドラッグストア(トモズ)やスーパー(オオゼキやまいばすけっと)、100円均一があり日常品の買い物には困りませんでした。食事についてもすき家や松屋、オリジン弁当なども仕事で疲れている日には大変重宝しました。自炊をしない方でも安心できるかと思います。また駅前には杉並区立蚕糸の森公園があり、春には桜、秋には紅葉と四季も感じられます。
No nameさん
投稿日 : 2018-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【東高円寺駅に対する口コミ】駅前には、スーパーのまいばすけっとや、オオゼキがあるため日々の食品購入に不便しない。また、新宿駅へは15分程度で行くことができ、新宿駅からは山手線や中央線など複数のJR路線に乗り換え可能なことから、交通アクセスには恵まれている。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-21 06:49:35
最寄駅の充実感
・最寄り駅周辺の商業施設(具体名)→ドトールコーヒー、オオゼキ、松屋など ・主要駅・都心部までのアクセス・電車の混雑状況→新宿まで3駅(地下鉄丸ノ内線)新宿方面は平日ラッシュ時かなり込み合う。 ・アプローチ(坂や歩道の有無・商店街を通って帰れる・夜道の怖さ)等→駅〜住宅までの間には大きな公園があり、多くの人が行きかうので夜道でも比較的安全。
周辺環境
・街並の良さ→戸建て住宅が比較的多いので、基本的には閑静 ・周辺環境→スーパーや飲食店も多く、また中野に隣接しているので少し出かけたいときも徒歩圏内で行ける ・商業・公共施設の充実度→基本は生活するための場所といった具合。大きな商業施設はない。公共施設としては環七沿いにセシオン杉並があり、区役所まで行かなくても発行できる機械などがある
外観・共用部
・外観・エントランスのデザイン性→特筆するほどでもないが、落ち着いた雰囲気。 ・管理状況(清掃の程度、フロントサービスの有無)→いつもきれいにしてくれている。フロントサービスはなし。チラシがよく郵便受けに入っていたが、すぐそばにポリバケツを置いてくれており助かった ・セキュリティー(監視カメラ、有人管理、Wオートロック等)→監視カメラあり。部屋番号を押して相手が出ないと玄関が開かないタイプのインターホン ・共用施設の種類・数(宅配BOX、駐車場、駐輪場、エレベーターの数、トランクルーム)→駐輪場のみあり。それ以外はない。
お部屋の仕様・設備
日照の状況→良好 天井高→一般的 サッシュの高さ→窓が大きかったので良し 柱・梁の有無→無 室内設備の性能・新しさ→壁がしっかりしており、防音はばっちり。 室内の段差(バリアフリー有無)、スラブ厚、戸境壁厚 等→バリアフリーはなし。玄関、ユニットバス、キッチンから部屋へ行く際に段差あり。
買い物・食事
スーパー・飲食店・商店街までの距離→いずれも徒歩10分圏内にある。ショッピングモールはなく、小さな商店街が駅近くにある 充実度、物価の高さ→生活圏内としては十分充実している。物価はふつう。スーパーも良心的な価格、他の店もとびぬけた価格はない。
暮らし・子育て
・学校・保育園・幼稚園までの距離・評判→蚕糸の森公園の中に区立小学校があり、公園を抜けたところに中学校がある。住宅地に学校があるので、住民との距離も近く感じた。 ・診療所・病院・救急病院の有無・評判→個人病院が住宅地に点在。腕は医者によりけり。個人的には評価は低い。 ・行政サービスの充実度、近所の公園の有無→環七にセシオン杉並がある。区役所もそう遠くなく、自転車で15分くらい。 ・マンション内のコミュニケーション、お祭り・子供会等の地域のイベント→単身者しかいないのであまりすれ違わない。会ったとしてもあまりお互いに干渉しない
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。