東京ミッドベイ勝どき
-
東京都中央区勝どき MAP
-
- 都営大江戸線 「勝どき駅」 徒歩8分 / JR武蔵野線,JR北陸 「東京駅」 バス23分
- 築年月
- 2012年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 234戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
東京ミッドベイ勝どきの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年3月 | 10階 | 3LDK | 78.31㎡ | 16.4㎡ | 南西 | 11,800万円 | 498万円 |
2024年12月 | 15階 | 3LDK | 70.68㎡ | 12.8㎡ | 南西 | 10,000万円 | 468万円 |
2024年9月 | 13階 | 2LDK | 65.47㎡ | 12.8㎡ | 南西 | 8,480万円 | 428万円 |
2024年7月 | 3階 | 3LDK | 70.68㎡ | 12.8㎡ | 南西 | 9,280万円 | 434万円 |
2024年7月 | 13階 | 3LDK | 77.44㎡ | 16.4㎡ | 南西 | 9,180万円 | 392万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 東京ミッドベイ勝どきの平均販売価格
- 中央区の平均販売価格
- 勝どきの平均販売価格
- 東京駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
東京ミッドベイ勝どきの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年6月 | 6階 | 1LDK | 40.59㎡ | 160,000円 |
2025年6月 | 6階 | 1LDK | 40.59㎡ | 170,000円 |
2025年4月 | 4階 | 1LDK | - | 160,000円 |
2025年4月 | 4階 | 1LDK | 40.29㎡ | 160,000円 |
2025年4月 | 4階 | 1LDK | 40.59㎡ | 160,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
東京ミッドベイ勝どきの評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
東京ミッドベイ勝どきの近隣物件
生活情報
中央区の暮らしデータ
中央区は、江戸以来、400年以上にわたって日本の文化・商業・情報の中心として発展してきた由緒あるまちです。1947年に日本橋区と京橋区が統合され、現在の中央区が誕生しました。面積はわずか約10km2ですが、美しい水辺の景観や全国的に有名な「銀座」「日本橋」「築地」「月島」など魅力的なスポットを擁する、「遊」「職」「住」の三拍子そろった活気と魅力にあふれる都心のまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 中央区築地1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chuo.lg.jp// |
総人口 | 169,179人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 119.8% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 都営大江戸線 勝どき駅『A3b出口』より豊海町方面へ徒歩3分・都営大江戸線、月島駅『10番出口』より勝どき方面へ徒歩12分。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日
たくわんさん
投稿日 : 2024-12-12 15:12:55
最寄駅の充実感
勝どき駅まわりは個人のお店からチェーンまで幅広い。
周辺環境
勝どき駅からマンションまでは夜でも街頭で明るく、危険を感じたことはない。
外観・共用部
管理人も24時間在住で、セキュリティー面は問題ないかと
お部屋の仕様・設備
隣の家族の音とかで気になることはほとんどない。お子さんがいる家族もいるけどお互い様。
買い物・食事
晴海のトリトンスクエアやララテラスなど商業施設があるほか、店舗も少しずつ増えて充実度は上がっている。
暮らし・子育て
場所としても、子育てファミリーは多い。クリニックなども充実している。
manさん
投稿日 : 2020-06-06 15:34:35
最寄駅の充実感
一本道なので駅からマンションまで分かりやすい道。
周辺環境
スーパーのマルエツと、ドラッグストアのぱぱすがあるので便利。
外観・共用部
レンタサイクルポートがあるのでとても便利。
お部屋の仕様・設備
ホテルライクな空間や、エントランスフロアのラウンジスペースもおしゃれ
買い物・食事
マンションの下にロイヤルホストなどあるので便利
暮らし・子育て
学校も近くにあるようで、治安もいいとのこと
No nameさん
投稿日 : 2019-01-30 10:43:25
最寄駅の充実感
勝どきには晴海トリトンがあるが、一通り駅周辺から住まいまでの帰り道に生活に便利な施設はそろう。大江戸線は主要な駅にアクセスしやすく、勝どき~汐留間でたくさん人が降りるので、通勤時も座れることが多い。比較的空いているのでラッシュが苦手な人にはおすすめしたい。もちろんフラットだし、大通りを歩いて帰るので、夜道の怖さは感じない。夜でも11時くらいまでは人通りはかなり多いのでバリバリ働く女性も安心だと思う。
周辺環境
川沿いが好きなのでこのあたりの環境は気に入っている。マンションだらけだが、豊洲方面から車で帰ってくるとまるでマンハッタンのように見えることも。商業面は、生活に必要なものは駅からの帰り道で揃うし、何よりこのマンションは隣にコンビニとドラッグストアがあるので、徒歩1分で買い忘れを解消できて良い。
外観・共用部
一番のメリットは、毎日、朝ゴミを玄関の前に出しておくと回収してくれること。回収サービス担当の方も感じよく、子どもに明るく声をかけてくれる。毎日のことなのでたいへん助かっている。集会場やレンタルサイクルの運用など、管理状況はよく、コンシェルの人も良い人が多い。清掃も行き届いている。
お部屋の仕様・設備
日照は全て南西向きで、冬でも日中はかなり温かい。床暖房と併用するとあまり寒さは感じない。リビングは梁がめだたないので、開放感がある。音はたまーに音楽が聞こえたりするものの、全く気にならない程度。ファミリーばかりなのでお互い様だと思う。エレベーターもあまり待つことはありません。
買い物・食事
スーパーは徒歩2分にあり、隣はコンビニとドラッグストアなので支障は一切ない。銀座・有楽町・丸の内までバス一本なので服や雑貨などを買う時、映画はそちらで。豊洲のららぽーとにも自転車もしくは徒歩で行ける。子連れにとってはららぽがとても便利。
暮らし・子育て
中央区は子育て支援が金銭面では充実している。通学校までは徒歩数分だし、学校の前の交差点にはいつも人がいてくれるので登校時は安心して送り出せる。マンション内ではハロウィンとクリスマスイベントがあるくらいで、そこまで密な交流はないものの、避難訓練や消火訓練など、防災には力を入れています。 医療面は、日常の診療科はほぼ揃っているので不便は感じません。何かあれば、聖路加の小児科が救急やっているので安心です。緑がないイメージがあるかと思いますが、意外と公園は大小多いので、遊び場に困ることもありません。うちはよく駅前の月島第二公園に行きます。夏場はじゃぶじゃぶ池もあり、行くと必ず誰か知り合いに会う、というくらいこのあたりでは人気です。
ブルままさん
投稿日 : 2018-10-12 01:46:16
買い物・食事
ブルーバードカフェという美味しいイタリアン、ことぶきやというコスパ最高のもんじゃ焼き、ishimaruという路地裏フレンチ、折峰ベーカーズという食パンがハンパなく美味しいパン屋さんなど名店が徒歩5分以内にあります。また築地場外市場にも徒歩20分で行けますので、思い立ったら美味しくて新鮮なお寿司がいつでも食べられます。買い物はマルエツ、東武ストアがあり、月に1度勝どきの駅の公園でマルシェを開催してます。勝どき公園近くの魚新という魚屋も良心的でいいネタを仕入れているので、食べるものには困らない立地です。
No nameさん
投稿日 : 2017-11-27 03:57:07
外観・共用部
派手さはないが、無駄な設備がなく必要なものがコンパクトにまとまっている。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。