ロジュマン北綾瀬しょうぶ沼公園
-
東京都足立区加平 MAP
-
- 東京メトロ千代田線 「北綾瀬駅」 徒歩3分 / つくばエクスプレス 「青井駅」 徒歩20分
- 築年月
- 2007年7月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上11階建て / 37戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 長谷工コミュニティ
- 施工会社
- 川田工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ロジュマン北綾瀬しょうぶ沼公園の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年11月 | 10階 | 3LDK | 73.95㎡ | - | 東 | 5,280万円 | 236万円 |
2024年7月 | 4階 | 3LDK | 73.95㎡ | 17.46㎡ | 東 | 4,780万円 | 214万円 |
2022年12月 | 2階 | 2LDK | 53.5㎡ | 11.52㎡ | 東 | 3,780万円 | 234万円 |
2020年8月 | 9階 | 2LDK | 53.5㎡ | 11.52㎡ | 東 | 2,850万円 | 176万円 |
2019年3月 | 2階 | 3LDK | 73.95㎡ | 17.46㎡ | 東 | 3,150万円 | 141万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ロジュマン北綾瀬しょうぶ沼公園の平均販売価格
- 足立区の平均販売価格
- 加平の平均販売価格
- 青井駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ロジュマン北綾瀬しょうぶ沼公園の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年5月 | 9階 | 3LDK | - | 170,000円 |
2024年4月 | 5階 | 3LDK | 65.24㎡ | 145,000円 |
2022年8月 | 7階 | 3LDK | 73.95㎡ | 155,000円 |
2020年6月 | 7階 | 3LDK | 73.95㎡ | 155,000円 |
2018年10月 | 9階 | 3LDK | 61.68㎡ | 150,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ロジュマン北綾瀬しょうぶ沼公園の評価・口コミ
3.7 / 5.0
口コミ2件
ロジュマン北綾瀬しょうぶ沼公園の近隣物件
生活情報
足立区の暮らしデータ
足立区は、荒川をはじめとした水辺や区内に点在する公園の緑などの自然環境が豊かな街で、江戸四宿の一つである千住や西新井大師などの古き良き時代の香りが今なお残っています。近年は、駅前などの拠点整備や大学の開設が進み、伝統と新しさが融合した新たな魅力が生まれ、若者を中心に多くの人々で賑わう活気あふれる都市へと進化しています。
基本データ
市区役所所在地 | 足立区中央本町1-17-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.adachi.tokyo.jp// |
総人口 | 695,043人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103.7% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
5月オープンの噂のイタリアンバル!こんにちは!ピタットハウス北千住東口店の権平です!本日は北千住駅の東口側から徒歩3分の『Sanire』さんをご紹介いたします!ラ...続きを読む
-
旭町ぼんぼんマルシェの日です!こんにちは!ピタットハウス北千住東口店の権平です!今日は待ちに待った、旭町ぼんぼんマルシェの日ですね!今回はなんと、30店舗もの...続きを読む
-
健康測定イベントが受けられます!こんにちは!ピタットハウス北千住東口店の権平です!今日は旭町ぼんぼんマルシェの日なので、ひとつ出店されるお店を紹介しちゃいたいと...続きを読む
-
買い物するなら…?こんにちは!ピタットハウス西新井店の石川です!今回ご紹介させていただくのは、、「マルエツ西新井店」です!皆様ご存じのマルエツだと...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 常磐線亀有駅徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・冬季休業・12/23から1/3
No nameさん
投稿日 : 2022-09-05 12:09:38
最寄駅の充実感
【北綾瀬駅に対する口コミ】都内への移動には大変便利。また、始発駅であるため、座席に座れるメリットが大きい。家賃相場、物価といった生活コストは低い。交通アクセス、生活の利便性を考慮すると、なかなかコスパは良いと思います。
周辺環境
【北綾瀬駅に対する口コミ】商業施設、印象店が多数立地し、生活する上では大変便利。大きな犯罪はありません。また、駅近くに綾瀬警察署があり、その点は安心。
買い物・食事
【北綾瀬駅に対する口コミ】ファーストフード、印象店は多い。また、お洒落なカフェも点在し、休日に街を歩くと、素敵なお店に巡り会えたりして、なかなか楽しい。
暮らし・子育て
【北綾瀬駅に対する口コミ】学校、保育園の数は普通。医療機関もちらほらとだが点在し、特に不便はありません。
No nameさん
投稿日 : 2018-08-01 15:49:42
最寄駅の充実感
東京メトロ千代田線北綾瀬駅から徒歩3分と駅近ですが、北綾瀬駅は綾瀬~北綾瀬駅の単線のため、綾瀬駅での乗換えが必要でした。ただ現在直通運転開始の工事中なので、本数などは未定なようですが便利になると思われます。
周辺環境
道路を挟んで目の前が綾瀬警察署のため、治安が悪いといわれている足立区の中でも、この周辺は犯罪は少ないと聞きました。
外観・共用部
エントランスは落ち着いたデザインで清潔に保たれていて、セキュリティーなども分譲マンションとして標準的なものは整備されています。
お部屋の仕様・設備
マンションは全戸東向きになっていますが、実際に部屋に入ると、午後でも室内が暗いという印象はありませんでした。また道路の騒音については、標準で2重窓になっていたり、きちんと環境に応じて工夫されています。
買い物・食事
北綾瀬駅周辺はグルメ番組でも紹介されるようなお店も多く、外食は楽しむことができます。また亀有駅にある「アリオ亀有」まで自転車でも20分程度で行くことができるため、交通機関に頼らずにショピングモールに行けることもメリットです。
暮らし・子育て
学校は選択性になっていて、歩いて通える範囲に2~3校はあるので、公立でも選ぶことができます。 また病院もクリニックは多く点在しているのと、入院できる大病院も2~3キロ圏内にはいくつかあり、救急も受け入れてくれるため安心です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。