メゾンヴェール向島弐番館
-
東京都墨田区東向島 MAP
-
- 東武伊勢崎線,東武 「曳舟駅」 徒歩4分 / 京成押上線 「京成曳舟駅」 徒歩8分 / 東武伊勢崎線,京成 「押上駅」 徒歩10分
- 築年月
- 2005年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 35戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 王子不動産
- 施工会社
- 前田建設工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
メゾンヴェール向島弐番館の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- メゾンヴェール向島弐番館の平均販売価格
- 墨田区の平均販売価格
- 東向島の平均販売価格
- 押上駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
メゾンヴェール向島弐番館の評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
メゾンヴェール向島弐番館の近隣物件
生活情報
墨田区の暮らしデータ
墨田区は、東京の母なる川、隅田川に沿って発展してきた、下町情緒が色濃く残る商工業の町です。この町には伝統に培われた確かな技術や物が溢れています。そして、歴史と文化に育まれた様々な行事が四季を通じて行われ、区の内外の皆さんに楽しんでいただいています。
基本データ
市区役所所在地 | 墨田区吾妻橋1-23-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sumida.lg.jp// |
総人口 | 272,085人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 106.2% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
緑町公園こんにちは!ピタットハウス錦糸町北口店新人の末信です!!両国駅から徒歩約10分、墨田区にある「緑町公園」は、子どもたちに大人気の...続きを読む
-
【本所松坂町公園(吉良邸跡)】こんにちは!ピタットハウス錦糸町北口店新人の末信です!両国駅から歩いて6分ほど、静かな街角に「本所松坂町公園(吉良邸跡)」があり...続きを読む
-
両国橋両国橋は、1659年に創架されたとされる隅田川最古の橋で、当時は封建時代の二つの領土を結ぶ重要な役割を担っていました。その歴史的...続きを読む
-
墨田区立 両国橋児童遊園こんにちは!ピタットハウス錦糸町北口店新人の末信です!!両国駅から徒歩7分、「墨田区立両国児童遊園」は、昭和44年6月30日に開...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅A2出口を出まして左隣のビルの1階に店舗ございます。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・日曜日・夏季休業・8/10~8/17
たかさん
投稿日 : 2021-06-02 23:35:04
周辺環境
駅まで近く、コンビニやスーパーも1〜2分の位置にあり便利
No nameさん
投稿日 : 2020-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【曳舟駅に対する口コミ】押上に程近いエリアであり、日常の買い物にはまったく困らない。交通についても、東京メトロ半蔵門線との直通運転が行われているため1~2回の乗換で都内のほとんどの主要駅にアクセスできて便利。にもかかわらず、近郊の人以外にはさほど知名度がないため混雑度が少ないのも魅力といえる。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-20 09:29:54
最寄駅の充実感
・駅前にイトーヨーカドーがあり、駅中には東武ストアがある。 ・半蔵門線直通で大手町駅まで15分でアクセスできる
周辺環境
・周囲には荒川と墨田川あり、のどかな雰囲気がある。 ・病院が多く、周辺には図書館などもある。ファミリーが住みやすい環境。
外観・共用部
・平日は管理会社の担当者が常駐しており、清掃も行き届いている。 ・オートロック ・宅配BOX有り ・エレベーター1基 ・立体駐車場12台 ・駐輪場あり
お部屋の仕様・設備
・床暖房完備。 ・南向きで日当たりは良好。
買い物・食事
・イトーヨーカドーまでは徒歩5分、ライフまでは徒歩10分、コモディイイダまでは徒歩1分と便利
暮らし・子育て
・近くに大きな公園がある。 ・小学校、保育園、幼稚園が近くにある。 ・駅前に病院がある。
to11373さん
投稿日 : 2019-08-10 07:48:19
外観・共用部
昨年、大規模修繕をおこなって外観は築年数の割には綺麗に管理されている印象。
XAXWさん
投稿日 : 2013-01-08 15:18:54
最寄駅の充実感
最近まで最寄の曳船駅は商業施設が少なくどちらかといえば不便なエリアでしたが再開発に伴いどんどん便利になってきています。鉄道はスカイツリーラインが最寄で浅草や錦糸町まで10分もかからず向かえます。とても便利なエリアです。
周辺環境
都心部とは思えないくらいの静かな町並みです。徒歩圏内が観光地でありながら夜の静けさはダントツですばらしいです。周辺地域と比較すると若干スーパーが少ないですが近年利便性が良くなってきています。隣地とは近いほうですが音などで気になる事はありません。周囲は学校などが多いです。
外観・共用部
エントランスは角地にあり緑が多く植えられていながらも防犯性は高いといえます。個人的には出入りが良く見えるのは好感が持てます。 管理人は昼間にいらっしゃるようで滅多にお会いすることはないですが自治会が活動的に困ったことはよくそちらに相談するようにしています。全体的に問題ないです。
お部屋の仕様・設備
採光や収納など良い点は多いですが何より壁がフラットなのが良いです。全ての間取りがそうなのかはわかりませんが家具配置にとても助かります。また全体的に綺麗です。白地と明るめのフローリングが広さを感じさせます。
買い物・食事
数年前まで割りと不便な地域だったのですが近所に大型スーパーができて便利になりました。また最寄は曳舟ですがスカイツリーまでも徒歩圏内なので買い物面では非常に良い立地だと思います。
暮らし・子育て
比較的学校の多いエリアですが病院は少なく感じます。特に大きな病院は錦糸町にある病院くらいです。歯科は多いんですけどね…。 公園は有名で大きめな公園がありあそばせるには良いです。このマンションはお子様が多いほうだと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。