シティハイツ湊
-
東京都中央区湊 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「新富町駅」 徒歩7分 / JR山手線,JR京浜東 「有楽町駅」 徒歩7分 / JR武蔵野線,JR京葉 「八丁堀駅」 徒歩8分
- 築年月
- 1989年8月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 27戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東京建物アメニティサポート
- 施工会社
- 松井建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
シティハイツ湊の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年6月 | 4階 | 2SLDK | 61.64㎡ | 5.78㎡ | 南西 | 6,480万円 | 348万円 |
2024年12月 | 4階 | 2SLDK | 61.64㎡ | - | 南西 | 6,480万円 | 348万円 |
2024年8月 | 2階 | 2LDK | 44.46㎡ | 2.2㎡ | 南 | 5,280万円 | 393万円 |
2023年7月 | 4階 | 3LDK | 72.13㎡ | 4.95㎡ | 南 | 7,499万円 | 344万円 |
2020年8月 | 2階 | 3DK | 41.01㎡ | - | 南 | 2,990万円 | 241万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- シティハイツ湊の平均販売価格
- 中央区の平均販売価格
- 湊の平均販売価格
- 八丁堀駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シティハイツ湊の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年6月 | 3階 | 1K | 30.72㎡ | 90,000円 |
2023年5月 | 7階 | 1LDK | 37.71㎡ | 119,000円 |
2023年3月 | 7階 | 1LDK | 37.71㎡ | 124,000円 |
2023年2月 | 5階 | 1K | 18.38㎡ | 75,000円 |
2021年9月 | 7階 | 1LDK | 37.71㎡ | 119,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
シティハイツ湊の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
シティハイツ湊の近隣物件
生活情報
中央区の暮らしデータ
中央区は、江戸以来、400年以上にわたって日本の文化・商業・情報の中心として発展してきた由緒あるまちです。1947年に日本橋区と京橋区が統合され、現在の中央区が誕生しました。面積はわずか約10km2ですが、美しい水辺の景観や全国的に有名な「銀座」「日本橋」「築地」「月島」など魅力的なスポットを擁する、「遊」「職」「住」の三拍子そろった活気と魅力にあふれる都心のまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 中央区築地1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chuo.lg.jp// |
総人口 | 169,179人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 119.8% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ日比谷線「茅場町駅」徒歩1分/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」徒歩8分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 水・土・日・祝祭日・冬季休業・12月26日から1月6日
No nameさん
投稿日 : 2024-02-23 19:57:02
最寄駅の充実感
【有楽町駅に対する口コミ】東京駅に向きやすく、また山手線を使えると言う最大のメリットがあるため、移動のしやすさがある。地下鉄も複数通っているのでどこでも行きやすい。家賃なども非常に高いと言う地域です。その分ハイクオリティーな生活ができると思います。
周辺環境
【有楽町駅に対する口コミ】大型の百貨店などもあり、買い物が見てるだけでも楽しい。銀座にも近く便利だと感じた。この駅の近辺歩いていて、犯罪を目撃した事はありません。異様な雰囲気などもありません。
買い物・食事
【有楽町駅に対する口コミ】値段の高いお店が多くあり、お客さんとの付き合いで行くにはとても良いお店が多い。また吉野家などもあるのでリーズナブルなお店もある。
暮らし・子育て
【有楽町駅に対する口コミ】街の雰囲気は、人は多いものの、田舎のような密接な感じではないので、周りを気にせずに子育てはできるではないかなと感じました。
No nameさん
投稿日 : 2022-08-16 22:57:15
最寄駅の充実感
【有楽町駅に対する口コミ】東京駅まで歩くことも可能です。有楽町線やJRはもちろん、少し歩けば日比谷線や丸の内線、銀座線など複数路線利用可能です。千代田区や中央区はお金持ちしか住んでいないのではないかと思いますが、住むとしたら相当家賃は高いと思います。
周辺環境
【有楽町駅に対する口コミ】お買い物する場所や美味しいお店など、選択肢が豊富で何でも揃っています。皇居のそばということもあるのか、のどかで治安は良い方だと思います。
買い物・食事
【有楽町駅に対する口コミ】飲食店の数は、数えきれないほどあり、人気店や高級店なども揃っています。
暮らし・子育て
【有楽町駅に対する口コミ】人が多い場所なので、多機能トイレや子ども用のおむつ替えシートなどは充実した施設が多いと思います。
No nameさん
投稿日 : 2021-12-01 22:12:46
最寄駅の充実感
【有楽町駅に対する口コミ】周りにカフェや薬局、コンビニなどがあり利便性がある。また駅構内にもお店があり時間を潰せる。清掃も行き届いており気持ちよく過ごせる。有楽町から歩いて数分で銀座までも、東京駅も行けるので立地はとても良いと思います
No nameさん
投稿日 : 2021-10-13 21:08:31
最寄駅の充実感
【有楽町駅に対する口コミ】よく利用するのですが、最近とても綺麗になって嬉しいです。前はトイレの場所があまりよくわからなかったのですが、新しくなってからわかりやすくどこの出口からも行けるので安心です。出口も3つしかないので迷うことはありません。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【有楽町駅に対する口コミ】有楽町駅の周辺には「銀座インズ」や「メルサGinza-2」「松屋銀座本店」「ルミネ有楽町」「阪急MEN'S TOKYO」「プランタン銀座」「有楽町イトシア 」「シアタークリエ」「東京宝塚劇場」などの商業施設があります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。