スカイコート日本橋人形町第3
-
東京都中央区日本橋人形町 MAP
-
- 東京メトロ日比谷線 「人形町駅」 徒歩3分 / 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」 徒歩4分 / 都営新宿線 「浜町駅」 徒歩5分
- 築年月
- 2001年5月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 29戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- スカイサービス
- 施工会社
- 六合建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
スカイコート日本橋人形町第3の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年5月 | 8階 | - | 19.25㎡ | 2.75㎡ | 南東 | 2,560万円 | 440万円 |
2022年4月 | 5階 | 1K | 19.25㎡ | 2.75㎡ | 南東 | 2,220万円 | 381万円 |
2022年4月 | 5階 | 1K | 19.25㎡ | 2.75㎡ | 南東 | 2,260万円 | 388万円 |
2022年2月 | 5階 | 1K | 19.25㎡ | - | 南東 | 2,350万円 | 404万円 |
2018年7月 | 2階 | 1K | 19.25㎡ | 2.75㎡ | 1,980万円 | 340万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- スカイコート日本橋人形町第3の平均販売価格
- 中央区の平均販売価格
- 日本橋人形町の平均販売価格
- 浜町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
スカイコート日本橋人形町第3の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年1月 | 5階 | 1LDK | 40.36㎡ | 157,000円 |
2024年7月 | 5階 | 1LDK | 40.36㎡ | 157,000円 |
2024年7月 | 5階 | 1LDK | 40.36㎡ | 155,000円 |
2024年3月 | 3階 | 1K | 19.25㎡ | 79,000円 |
2024年3月 | 3階 | 1K | 19.25㎡ | 80,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
スカイコート日本橋人形町第3の評価・口コミ
4.4 / 5.0
口コミ4件
スカイコート日本橋人形町第3の近隣物件
生活情報
中央区の暮らしデータ
中央区は、江戸以来、400年以上にわたって日本の文化・商業・情報の中心として発展してきた由緒あるまちです。1947年に日本橋区と京橋区が統合され、現在の中央区が誕生しました。面積はわずか約10km2ですが、美しい水辺の景観や全国的に有名な「銀座」「日本橋」「築地」「月島」など魅力的なスポットを擁する、「遊」「職」「住」の三拍子そろった活気と魅力にあふれる都心のまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 中央区築地1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chuo.lg.jp// |
総人口 | 169,179人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 119.8% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ日比谷線「茅場町駅」徒歩1分/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」徒歩8分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 水・土・日・祝祭日・冬季休業・12月26日から1月6日
selvaさん
投稿日 : 2025-06-06 14:18:53
お部屋の仕様・設備
トイレとセットではあるが脱衣スペースが広くゆとりがある。
No nameさん
投稿日 : 2023-04-02 13:11:10
最寄駅の充実感
浅草線、半蔵門線、新宿線、日比谷線を使える立地なので、非常に便利。周りも程よく静かで、近くに隅田川やスポーツセンターも近く、生活しやすい。
Dino86さん
投稿日 : 2022-01-24 09:57:19
最寄駅の充実感
人形町駅・水天宮前駅・浜町駅の間にあるので、アクセスが非常に便利です。3駅とも徒歩5分くらいで辿り着けます。 銀座や新宿、渋谷など主要な場所には1本で行けます。
周辺環境
昼間は、メイン通り(甘酒横丁)がそれなりに賑わっていますが、そこから1本入っているため、静かな環境です。 また、近くに浜町公園や隅田川沿いのテラスがあり、リラックスすることができます。隅田川沿いにランニングしている方も多いです。 夜は、飲み屋はそれなりにありますが、品の良い人が多いためか、うるさい人や酔っ払いはほとんど見かけません。
外観・共用部
オートロックなので安心です。また宅配ボックスや駐輪場、ゴミステーションがあるのも助かります。 清掃はときどきされており、いつもきれいです。
お部屋の仕様・設備
隣の部屋からの音漏れはありませんでした。
買い物・食事
スーパーは、近所にいくつかありました。コンビニのような小さい店が多いですが、 たくさん買い物をしたい時は、5分ほど歩くとピーコックストア トルナーレ日本橋浜町店があります。ここは24時間オープンしており、品揃えも豊富です。 専門店は、肉屋・惣菜屋があります。有名な店もありますよ。 カフェもたくさんあります。 居酒屋も多いです。家のすぐ向かいの魚料理の小料理屋はたいへんおいしく、スタッフもフレンドリーでよかったです。
暮らし・子育て
小さいクリニックや薬局はいくつかあります。 小学校も5-10分くらいの場所に2つあります。週末は子供は浜町公園で遊んでいるようです。 地域の祭りもときどき開催されていました。子供祭りのようなのもありました。
No nameさん
投稿日 : 2021-11-12 21:27:05
最寄駅の充実感
【人形町駅に対する口コミ】場所柄、東日本橋や浜町が近いのでサラリーマンの利用者が多いのですが その分美味しいお店があり、そして歴史のある場所なので情緒があり見どころが多いです。 食べ物屋ではよくテレビでも取り上げられている、並んでも食べたい親子丼の「玉ひで」が有名です。 昼休みなら安く食べられるのでランチがお薦めです。 また駅近くにはすき焼きで有名な今半もあるのですが、すき焼き屋以外にも別館の惣菜店があり 今半の味をコロッケやハムカツなどで楽しめます。 そして見どころとしては水天宮や明治時代に西郷隆盛が住んでいた跡地(現在は日本橋小学校) などあるのですが、私のお薦めはパワースポットでもある小網神社です。 ここは太平洋戦争に祈祷して送り出した出征兵士の全員が帰還したと言われ、厄除けにご利益があります。 神社自体はこじんまりとしているのですが、某占い師がお薦めしており有名みたいで 平日でも常時5~10人の参拝者がいます。また金運にもご利益があるらしく銭洗いの場所もあります。 浜町公園での桜の花見や隅田川散策ついでに美味しいものを食べにちょっと足を延ばしてみるのに良い場所です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。