パークリュクス門前仲町mono
-
東京都江東区佐賀 MAP
-
- 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」 徒歩7分 / 東京メトロ東西線, 「門前仲町駅」 徒歩10分 / 東京メトロ日比谷線 「茅場町駅」 徒歩13分
- 築年月
- 2012年2月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 34戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャルサービス
- 施工会社
- 村本建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
パークリュクス門前仲町monoの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- パークリュクス門前仲町monoの平均販売価格
- 江東区の平均販売価格
- 佐賀の平均販売価格
- 茅場町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークリュクス門前仲町monoの評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
パークリュクス門前仲町monoの近隣物件
生活情報
江東区の暮らしデータ
江東区は、1947年に深川・城東の2区が合併し生まれました。現在の江東区は、水辺と緑に恵まれた自然的特性をいかしながら、「みんなでつくる伝統、未来 水彩都市・江東」を目指して、発展しています。中でも、臨海部の発展は著しく、2024年4月には人口54万人を突破しました。また、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピック競技大会では、江東区に多くの競技場が配置され、更なる大きな発展の可能性を秘めています。
基本データ
市区役所所在地 | 江東区東陽4-11-28 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koto.lg.jp// |
総人口 | 524,310人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105.3% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
リフォーム産業フェア&賃貸住宅フェア9月17日・18日の2日間、東京ビッグサイトで開催された「リフォーム産業フェア」&「賃貸住宅フェア2025東京」に参加してきまし...続きを読む
-
ボリューム満点!!本場韓国料理こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩4分にあります『韓ビビンバ石焼家』さんで...続きを読む
-
自然がいっぱい!亀戸中央公園こんにちは!亀戸店新人の木村です!今回ご紹介させていただくところは、JR総武線亀戸駅徒歩12分にあります『亀戸中央公園』です!施...続きを読む
-
【深川芭蕉通り】平成20年3月23日に新たに命名された「深川芭蕉通り」は、江東区深川の歴史と文化を感じられる風情ある通りです。俳聖・松尾芭蕉にゆ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ日比谷線「茅場町駅」徒歩1分/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」徒歩8分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 水・土・日・祝祭日・夏季休業・8月9日から8月17日
No nameさん
投稿日 : 2020-08-28 22:37:18
最寄駅の充実感
最寄りが水天宮になりますので、利用者も多くにぎわっています。
周辺環境
水天宮や墨田川の近くであり、休日等はリバーサイドに出かけると快適です。
外観・共用部
三井のマンションですのでしっかりしています。
お部屋の仕様・設備
1Rが主ですが、分譲マンションなので設備はしっかりしています。
買い物・食事
水天宮周辺にもたくさんお店がありますし、日々の生活用品などは門前仲町が近いので充実しています。
暮らし・子育て
墨田川が目の前のため、リバーサイドの公園等で体を使って遊べます。
Takuzo11さん
投稿日 : 2020-01-13 20:18:40
最寄駅の充実感
複数駅・路線へのアクセスだけでなく、東京駅、大手町エリアも徒歩圏で気候が良い時は歩ける。
周辺環境
隅田川の散策道が直ぐ近くにあり、ジョギングに最適。水天宮、人形町も近い。
外観・共用部
マンションのゲートが二重ドアでセキュリティが強く感じる。女性の一人暮らしでも安心。
お部屋の仕様・設備
三井の仕様で、建物はしっかりしている。部屋も面積の割に丁寧なデザインで通年で快適。
買い物・食事
美味しい天ぷら屋が近くにあり、お勧め。人形町、門前仲町共に近いのでお店の選択は多くある。
暮らし・子育て
富岡八幡宮の水かけ祭りは地元で楽しむには良いイベント。下町気質が残っているので子供にも良いと思う。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-25 19:05:46
最寄駅の充実感
門前仲町も歩けますが、水天宮前からの方が近く、都心に通いやすいです。
周辺環境
水天宮が近く発展しているのと、目の前が隅田川のため心地よい風が流れます。
外観・共用部
三井ブランドなので、コンパクトですが高級感があります。
お部屋の仕様・設備
コンパクトながら最新の設備が整っており充分な仕様です。
買い物・食事
水天宮や門前仲町が近く、地元のいい店が揃っているので買い物や食事に便利です。
暮らし・子育て
下町の風情が残っているので、子供も多く活気があります。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-04 13:19:08
最寄駅の充実感
パークリュクス門前仲町monoは東京メトロ半蔵門線水天宮前駅より南東へ徒歩約7分程度のところにあります。駅の近くには100円ショップの「まさし」があります。
周辺環境
マンションの東側すぐには東京都を代表する河川である隅田川が流れています。またマンションから北東へ約200メートルのところには「清澄公園」があります。
外観・共用部
白を基調とした外観で、エレベータや宅配ボックスといった設備は装備されています。防犯カメラも設置されていますので、安心です。
お部屋の仕様・設備
バス・トイレ別で、シャワー、温水洗浄便座のほか、キッチンやエアコンなど嬉しい設備が付いています。室内は白を基調としていますので、広々とした感じです。
買い物・食事
駅前には居酒屋「ごちそう家ぽん太」や中華料理店「来々軒」などがあります。
暮らし・子育て
マンションから南へ約200メートルのとことには「江東永代郵便局」があります。
No nameさん
投稿日 : 2017-09-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【門前仲町駅に対する口コミ】大江戸線と東西線が乗り入れていて、バスも多く運行しています。大手町・六本木・浜松町・新宿にも直通でいけます。大通り沿いも歩道があり、平坦です。人通りが多く深夜でも安心で飲食店も充実しており、深川不動尊や商店街があり、下町情緒が感じられます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。