ザ・パークハウス日本橋蛎殻町レジデンス
-
東京都中央区日本橋蛎殻町 MAP
-
- 東京メトロ日比谷線 「人形町駅」 徒歩3分 / 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前駅」 徒歩4分 / 東京メトロ日比谷線 「茅場町駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2013年8月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 124戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 三菱地所コミュニティ
- 施工会社
- NIPPO

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ザ・パークハウス日本橋蛎殻町レジデンスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年11月 | 5階 | 1LDK | 41.53㎡ | - | 北西 | 7,000万円 | 557万円 |
2024年5月 | 4階 | 2LDK | 53.68㎡ | 16.89㎡ | 北西 | 9,530万円 | 587万円 |
2023年2月 | 2階 | 2LDK | 54.64㎡ | 13.78㎡ | 南東 | 8,480万円 | 513万円 |
2022年2月 | 10階 | 2LDK | 70.9㎡ | 22.52㎡ | 北西 | 11,900万円 | 555万円 |
2021年12月 | 10階 | 2LDK | 70.9㎡ | 22.52㎡ | 北西 | 12,500万円 | 583万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ザ・パークハウス日本橋蛎殻町レジデンスの平均販売価格
- 中央区の平均販売価格
- 日本橋蛎殻町の平均販売価格
- 茅場町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ザ・パークハウス日本橋蛎殻町レジデンスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年8月 | 5階 | 2LDK | 59.36㎡ | 290,000円 |
2024年7月 | 6階 | 1LDK | 40.01㎡ | 200,000円 |
2024年7月 | 2階 | 1LDK | 41.53㎡ | 199,000円 |
2023年7月 | 6階 | 1LDK | 41.53㎡ | 180,000円 |
2023年6月 | 14階 | 3LDK | 74.7㎡ | 370,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ザ・パークハウス日本橋蛎殻町レジデンスの評価・口コミ
3.5 / 5.0
口コミ5件
ザ・パークハウス日本橋蛎殻町レジデンスの近隣物件
生活情報
中央区の暮らしデータ
中央区は、江戸以来、400年以上にわたって日本の文化・商業・情報の中心として発展してきた由緒あるまちです。1947年に日本橋区と京橋区が統合され、現在の中央区が誕生しました。面積はわずか約10km2ですが、美しい水辺の景観や全国的に有名な「銀座」「日本橋」「築地」「月島」など魅力的なスポットを擁する、「遊」「職」「住」の三拍子そろった活気と魅力にあふれる都心のまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 中央区築地1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chuo.lg.jp// |
総人口 | 169,179人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 119.8% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ日比谷線「茅場町駅」徒歩1分/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」徒歩8分
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 水・土・日・祝祭日・冬季休業・12月26日から1月6日
Saraさん
投稿日 : 2025-01-28 20:34:59
外観・共用部
共用部分の設備は綺麗です。ただ、玄関の階段が昼間は暗くて危ないです。セキュリティはかなり良いと思います。
No nameさん
投稿日 : 2022-10-30 20:37:10
最寄駅の充実感
今年引っ越してきましたが、人形町、水天宮のみならず、茅場町、日本橋、浜町、三越前もほぼ徒歩圏内。東京駅からも余裕で歩いて来られるのが最高です。土日は人が少なく静か。周辺は再開発もこれからで古きと新しきが混在する東京でもベストなエリアだと思います。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-15 21:03:18
最寄駅の充実感
【日本橋駅に対する口コミ】日本橋駅周辺には、徒歩で行ける大きなデパートが多くあり、買い物をする事に関しては非常に便利な駅です。飲食店や老舗の居酒屋や洋食屋等も多数あり、買い物の帰りに飲食をまったく困らないほど多くの魅力的な店が多く、歩いて探してみるのもとても楽しめます。
No nameさん
投稿日 : 2018-01-12 09:59:53
最寄駅の充実感
人形町駅と水天宮前駅が最寄駅で、地下鉄3路線を利用することができ、都心部への通勤に便利。渋谷へも30分程度で行くことができる。エリアの土地は平坦で、最寄り駅へ行くには疲れない。また、マルエツが近所にあるため買い物も便利。
周辺環境
閑静な住宅街のなかに立地しており、都会のマンションではあるが、落ち着いた生活を過ごすことができる。
外観・共用部
エントランスにはオートロックが設置され、室内にはモニター付インターホンが設置されておりセキュリティは万全。宅配ボックスも設置されている。
お部屋の仕様・設備
床暖房があるため冬の季節でも暖かい。また浴室にはオートバス機能や浴室暖房乾燥機が設置されているため、独身者にとって利便性が高い。
買い物・食事
マルエツまでは徒歩10分程度で行くことができる。
暮らし・子育て
区立の幼稚園と小学校は徒歩5分圏内にあるため、子育て家庭には良い環境。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【日本橋駅に対する口コミ】オフィス街だが高島屋があり、また本屋の丸善もあって便利。電車も多摩方面から来る電車は比較的すいている。都心部へのアクセスも非常によく、東京駅にも歩いて行ける。オフィス街のため治安も非常によく不安を感じない。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。