パークスクエア琴似サイドB
-
北海道札幌市西区琴似一条 MAP
-
- 札幌市営地下鉄東西 「琴似駅」 徒歩2分 / JR函館本線 「琴似駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2004年8月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 178戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住友不動産建物サービス
- 施工会社
- 伊藤組土建

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
パークスクエア琴似サイドBの平均販売価格
ご売却の相談はこちら- パークスクエア琴似サイドBの平均販売価格
- 札幌市西区の平均販売価格
- 琴似一条の平均販売価格
- 琴似駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークスクエア琴似サイドBの評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
パークスクエア琴似サイドBの近隣物件
生活情報
札幌市の暮らしデータ
札幌市は、1922年の市制施行以来、近隣町村との度重なる合併・編入によって市域・人口を拡大し、1970年には人口が100万人を突破、2年後の1972年に政令指定都市へ移行しています。現在では人口190万人を超え(北海道の人口の約3割)、東京、横浜、大阪、名古屋に次いで全国5番目の人口規模の都市に成長しています。気候は日本海型気候で、夏はさわやか、冬は積雪寒冷を特徴としており、四季の移り変わりが鮮明です。
基本データ
市区役所所在地 | 札幌市中央区北1条西2 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sapporo.jp// |
総人口 | 1,973,395人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.1% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
〆クレープこんにちは!ピタットハウス西28丁目店です☆札幌といえばシメパフェですよね!今日はそんな締めにピッタリ!出もいつもとちがうシメク...続きを読む
-
★ドッグランのあるカフェ★こんにちは!ピタットハウス西28丁目店です!本日は南区にある「バーナード・スクエア」さんをご紹介いたします!ドッグランが併設され...続きを読む
-
円山教授。おいしいカレー屋さんこんにちは!ピタットハウス西28丁目店です☆札幌はすっかり雪景色になりましたね・・寒さに負けぬようおいしいものでエネルギーチャー...続きを読む
-
お花屋さんなピタットハウス28丁目店♪こんにちは!ピタットハウス西28丁目店です!この度、ピタットハウス室蘭店の2号店(札幌支店)として地下鉄東西線28丁目駅近くの場...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 地下鉄東西線『琴似』駅 徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日
木の葉さん
投稿日 : 2022-12-20 13:06:29
最寄駅の充実感
地下鉄とJR駅に近く買い物も 病院や銀行が近いので便利です。
周辺環境
琴似栄町通りからひとつ奥まっているから比較的静かなですが夏は 夜バイクの爆音と騒ぎ声やカラオケの歌声がうるさいのでエアコンをつけて窓を締めることをオススメします。
外観・共用部
管理人さんの対応が良いです。 防犯カメラがありインターホンも新しくなり記録が見られてありがたい。
お部屋の仕様・設備
壁はコンクリートに壁紙を張り付けた感じで音がたまにしますが 比較的静かな方です。
買い物・食事
イオンやイトーヨーカ堂が近い。コンビニもたくさんあり便利です。 市場もあります。
暮らし・子育て
子育てが終わり静かな暮らしを望んでいる人は良いし会社勤め人も 住みやすい。
No nameさん
投稿日 : 2020-07-29 13:28:48
最寄駅の充実感
市営地下鉄琴似駅へ徒歩3分、JR琴似駅へ徒歩7分のダブルアクセス。
周辺環境
商店街に近い割には、騒音は気にならない。商店街はロードヒーティングで歩きやすい。
外観・共用部
大型マンションのため、敷地内の木々が心地よく高級感がある。清掃も行き届いている。
お部屋の仕様・設備
窓が大きく、日差しをたくさん取り込むことができる。地下のトランクルームは大型でたくさん収納できる。
買い物・食事
地下鉄駅周辺と、JR駅周辺に大型スーパーがあり、その付近は商店街がズラリと並び殆どのものが揃う。
暮らし・子育て
目の前は、内科。ほとんどの科の病院が徒歩圏内。札幌市立病院がJRで一駅の場所にある。
takoさん
投稿日 : 2019-09-26 18:59:43
最寄駅の充実感
地下鉄琴似駅まで2~3分の立地で途中商店街もあり、夜でも明るく安全な通勤路でした。新千歳空港まで直通電車がある琴似駅が歩いて約10分にあり、都心への出張は非常に楽です。
周辺環境
敷地に公園があり、小さな子供を遊ばせられます。歩いて10分くらいで発寒川の河畔公園もあり、土日は散歩してました。大きな通りに近いですが騒音は全く気になりませんでした。
外観・共用部
清掃は、日曜以外されておりとても清潔です。日曜日以外は管理人が常駐しています。建物の入り口はセキュリティロックがかかっており、新聞屋さんも入れません。敷地内はロードヒーティングになっており、冬でも除雪はありません。
お部屋の仕様・設備
部屋は梁が外に出るような作りになっており、広く感じます。自分が住んでいた時は周りの部屋の音は聞こえず全く気になりませんでした。建物は13年目頃に大型補修をしているのできれいです。居間は南向きで寒さは感じませんでした。
買い物・食事
歩いて1,2分で24時間の大型スーパーがあり(コンビニもあります)、買い物はとても便利です。家族で焼き肉や寿司屋にいくのも近いので歩いていきました。共栄市場に新鮮な野菜や果物が安くあり、土曜日は買い出ししてました。
暮らし・子育て
開校100年以上になる小学校が10分くらいであり、保育園も近く、学童保育ができる場所も多いので、自分の子供も「じゃりんこ」に通わせていました。キャンプやサイクリング、餅つきなど友達と楽しんでいました。 徒歩圏に多くの学習塾もカワイもヤマハもあります。
No nameさん
投稿日 : 2017-12-23 05:50:56
最寄駅の充実感
JRと地下鉄へ徒歩10分程で行けます。JR札幌駅まで二駅と近く、街にアクセスしやすいです。駅には、普通、区間快速、快速と停まる電車の種類が多いため、駅で待つことは少ないかイメージです。JR側にはイトーヨーカドーとツルハが、地下鉄側にはイオンとマックスバリュがあり、買い物するお店に困ることはないと思います。マンション周辺に坂はほとんどなく、冬でも除雪がしっかり入るため、歩きにくさはあまり感じません。駅周辺には居酒屋やレストランが多くあるため、夜道も暗いと感じることはなかったです。
周辺環境
飲食店やスーパーが賑わっているところと住宅街は分かれているため、家にいる時は基本的に静かだと思います。駅からも適度に離れているため、公共交通機関の騒音は特にありません。周辺に自然があまりないため、夏でも虫の発生は少ないと思います。
外観・共用部
外観はシンプルなデザインですが、クリームがかった白や茶色を基調としていて、温かい色合いです。エントランスは、各家庭の暗証番号付きポストだけなので、ごちゃごちゃしていなくて良いと思います。いつも担当の方が清掃してくれているので、床やガラスなど綺麗です。エントランスから中に入る際には、持っている鍵を使うか、インターホンで住人の人に開けてもらうかなので、セキュリティーとしては安心です。地下にはトランクルームがあるので、交換用のタイヤや冬の遊び道具など置いておけて便利です。
お部屋の仕様・設備
天気が良い時は、お部屋が暖かくなるほど日差しが入り、ポカポカして気持ちがいいです。床暖房もあって、暖かいです。玄関から上がる際には少し段差がありますが、それ以外はバリアフリーになっています。
買い物・食事
JR側にはイトーヨーカドーとツルハが、地下鉄側にはイオンとマックスバリュがあり、日常のお買い物に困ることはないと思います。駅側とは逆の方向ですが、コープさっぽろもあります。また、近くに市場が二つあるため、お店の方と話しながらお買い物もできます。物価は普通だと思います。
暮らし・子育て
小学校や中学校までの距離は、徒歩15分ほどのところにあるため、マンション内ではよく子どもたちを見かけます。マンションのすぐ裏に病院があり、駅周辺にも小児科や歯科や皮膚科など一般的な病院は揃っています。また、少し遅くまで診療しているところや、休日診療を行っているところもあります。区役所の隣に保健センターがあるため、小さいお子さんがいる方は安心だと思います。マンションの人とは少し挨拶する程度で、私は大きな交流はなかったですが、マンションの子ども向けのイベントを定期的に行ってはいました。
にわか不動産屋さん
投稿日 : 2012-11-17 21:47:09
最寄駅の充実感
世帯数が多い(350世帯)ので、管理費や修繕積立金が比較的安価で管理が良い。バリアフリー仕様。給湯暖房は灯油、キッチンはIHのため、ガスを使わず安全。
周辺環境
地下鉄駅まで徒歩3分JR駅まで徒歩8分で通勤に便利。JRは快速求まり空港へのアクセスも良好。病院がすぐ向かい。繁華街に近いのに閑静な環境。
外観・共用部
宅配ボックスは単身者に便利。駐車場、駐輪場完備。トランクルームも十分な広さ。エレベーターは各階2個1台。ゲストルームはないが、集会室は2階建てで結構広い。
お部屋の仕様・設備
梁は屋外のため、サッシュ高く、室内の圧迫感がない。バリアフリー仕様で段差はない。防音性能が高く、上下左右階からの音はほとんど気にならない。
買い物・食事
周辺にスーパーやコンビニが多数あり買い物に便利。飲食店街がすぐそば。居酒屋、ステーキハウス、ラーメン屋、中華、イタリアン、スナックなどバラエティに富んでいる。
暮らし・子育て
幼稚園、保育園、小中学校も近い。小児科を含む病院も多数あり。区役所も徒歩圏。児童公園が数分のところにある。入居者jは子育て世代が主体。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。