ハウス相模大野パークサイド
-
神奈川県相模原市南区相模大野 MAP
-
- 小田急小田原線,小 「相模大野駅」 徒歩7分
- 築年月
- 1996年9月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上4階建て / 47戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住商建物
- 施工会社
- 佐藤工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ハウス相模大野パークサイドの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 2階 | 3LDK | 73.8㎡ | 14.84㎡ | 南東 | 3,580万円 | 160万円 |
2024年12月 | 1階 | 4LDK | 84.45㎡ | 8.83㎡ | 南東 | 3,700万円 | 145万円 |
2024年8月 | 2階 | 3LDK | 73.8㎡ | 14.84㎡ | 南東 | 3,200万円 | 143万円 |
2022年10月 | 2階 | 3LDK | 64.13㎡ | 9.52㎡ | 南東 | 3,699万円 | 191万円 |
2022年9月 | 2階 | 3LDK | 64.13㎡ | 9.52㎡ | 南東 | 3,799万円 | 196万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ハウス相模大野パークサイドの平均販売価格
- 相模原市南区の平均販売価格
- 相模大野の平均販売価格
- 相模大野駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ハウス相模大野パークサイドの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2013年8月 | 3階 | 3LDK | 71.11㎡ | 115,000円 |
2013年7月 | 3階 | 3LDK | 71.11㎡ | 119,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ハウス相模大野パークサイドの評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ4件
ハウス相模大野パークサイドの近隣物件
生活情報
相模原市の暮らしデータ
相模原市は、神奈川県北西部に位置し、人口は約72万人、面積は328.91km2。多様な都市機能を持つ中心市街地と相模湖・津久井湖・宮ヶ瀬湖などの水源を含む豊かな自然が共存した街です。2010年4月1日に全国で19番目の政令指定都市になりました。
基本データ
市区役所所在地 | 相模原市中央区中央2-11-15 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp// |
総人口 | 725,493人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101% |
地域のおすすめ情報ブログ
取扱店舗

- 交通
- 小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩3分提携駐車場有り ABCパーク相模大野をご利用下さい☆駐車場住所:相模大野3-23
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週日曜日・夏季休暇・8月11日〜8月14日まで
No nameさん
投稿日 : 2022-01-11 23:19:20
最寄駅の充実感
【相模大野駅に対する口コミ】駅ビルがあって急に学校で必要になってもすぐ買えます。基本的になんでもあります。また、夜でも人が多いので安心して通れます。付近に学校が沢山あるので安心して通れます。東京にも電車一本ですぐ行ける距離です。
アールカさん
投稿日 : 2021-02-09 23:42:59
最寄駅の充実感
快速停車駅の相模大野駅が最寄りで、商業施設複数あり
周辺環境
裏口からならば相模大野中央公園に最短2分ほどで到達可能
外観・共用部
ペットが飼育可能なこと・管理人が日勤なこと
お部屋の仕様・設備
バリアフリー対応、収納スペースが多く便利
買い物・食事
徒歩7分ほどで行ける相模大野駅周辺に多くの飲食店やスーパーがある
暮らし・子育て
保育園や公園が多い地域で、大きな公園が至近
No nameさん
投稿日 : 2019-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【相模大野駅に対する口コミ】駅前に駅ビルが2件あります。ユニクロやGU、書店、フランフラン、アカチャンホンポなど、10代~子どものいる家庭まで、ほとんどの世帯が満足できるだけのテナントが入っています。カフェチェーン店も複数あり、買い物に困ることはありません。 駅南口側は昔からの住宅街ですが、タワーマンションの建設も盛んで人口の増加が見込まれる地域です。 コンサートホールもあります。 相模大野駅は特急、快速急行停車駅なので都心へのアクセスも抜群です。快速急行であれば40分もかからず新宿に着きますし、千代田線と接続しているので大手町にも出やすいです。
No nameさん
投稿日 : 2018-06-09 23:41:47
最寄駅の充実感
急行電車の止まる小田急線相模大野駅が最寄りと言うのは大きなポイントです。駅までのアクセスは平坦で徒歩でも自転車でも苦になりません。途中の商店街からは駅まで屋根がありますので通勤通学は便利だと思います。
周辺環境
相模大野駅が最寄りですので商業施設はとても充実しています。普段の買い物はほぼマンション近隣の施設で足りてしまいます。
外観・共用部
いわゆる中流クラスのマンションですので、外観は可もなく不可もなくという感じです。管理会社がしっかりしているので共用部分の清掃などはきちんとされています。
お部屋の仕様・設備
周辺に大きな建物はないため日照を遮るようなものはないので日当たりは良いと思います。マンション自体、新しくありませんがキッチン、お風呂などの設備はもとから良いものが使われていると思います。
買い物・食事
買い物にはまず不自由はしません。スーパー、百貨店はすぐ近くにあります。また飲食店はほぼ全ての業態がありますので家族で外食するということにも困りません。
暮らし・子育て
近隣に学校が多いので子育てには良いと思います。相模原中等など進学校もありますので、教育に熱心なご家庭にはおすすめです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。