ユニヴェルシオール学園の丘
-
東京都町田市南大谷 MAP
-
- 小田急小田原線 「玉川学園前駅」 徒歩14分 / JR横浜線,小田急小 「町田駅」 バス5分
- 築年月
- 2006年8月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 589戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 長谷工コミュニティ
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ユニヴェルシオール学園の丘の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ユニヴェルシオール学園の丘の平均販売価格
- 町田市の平均販売価格
- 南大谷の平均販売価格
- 町田駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ユニヴェルシオール学園の丘の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
ユニヴェルシオール学園の丘の近隣物件
生活情報
町田市の暮らしデータ
町田市は、都心から30〜40kmに位置し、神奈川県と境を接しています。大規模団地と住宅地が広がり中心市街地は商圏人口200万人の商業地です。周辺部は緑豊な自然や文化遺産などがあり魅力ある都市を形成しています。市内には多くの大学もあり、街に出ると若者がたくさん集まる活気に満ちた元気なまちの姿が随所に見られます。2022年度からスタートした町田市基本構想・基本計画「まちだ未来づくりビジョン2040」に掲げた3つの“なりたいまちの姿”と1つの“行政経営の姿”の実現に向け、取り組んでいます。
基本データ
市区役所所在地 | 町田市森野2-2-22 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.machida.tokyo.jp// |
総人口 | 431,079人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99.7% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
海外のアンティーク雑貨にうっとりこんにちは、ピタットハウス登戸店の和田です。本日ご紹介するのは小田急線玉川学園前駅から徒歩6分の場所にある【Yuge】さんです。...続きを読む
-
体と自然に優しい食品がそろうお店♪こんにちは、ピタットハウス登戸店の和田です。本日ご紹介するのは小田急線玉川学園前駅から徒歩5分の場所にある【自然食品店明日葉】さ...続きを読む
-
宝石のようなケーキ、ジャム、お菓子etcこんにちは、ピタットハウス登戸店の和田です。本日ご紹介するのは小田急線玉川学園前駅から徒歩4分の場所にある【Patisserie...続きを読む
-
神奈川県の長壽卵を使ったふわふわオムライこんにちは、ピタットハウス登戸店の和田です。本日ご紹介するのは小田急線玉川学園駅前から徒歩3分の場所にある【BistroL`ES...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 小田急小田原線「相模大野」駅 徒歩3分提携駐車場有り ABCパーク相模大野をご利用下さい☆駐車場住所:相模大野3-23
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週日曜日・夏季休暇・8月10日〜8月13日まで
No nameさん
投稿日 : 2016-05-31 07:55:18
最寄駅の充実感
平日は居住者専用のバスが運行されており、玉川学園前までは無料で行くことができる
周辺環境
マンションの敷地に居住者専用スペースがあり、かなり広い遊び場があるので安心して子どもを遊ばせることができる。
外観・共用部
管理は行き届いており、平日は毎日お掃除の方がいらっしゃるので毎日とてもキレイな状態が保たれている。居住者専用のコンビニやカラオケ、シアタールーム、トレーニングルームがあり、施設は充実。予約をすれば来客用に駐車場や宿泊部屋を確保することができる。
お部屋の仕様・設備
バリアフリーになっており、安心設計。設備も建設当初の最新のものを取り入れているようで特に不便は感じなかった。
買い物・食事
急なときは敷地内のファミリーマートで、普段の買い物は三和というスーパーで。町田駅まで路線バスで15分ほどでつくので便利。
暮らし・子育て
南大谷小学校と中学校が隣り合わせであり、徒歩5分圏内なので安心。幼稚園はかなり多くのバスがお迎えに来ている様子。マンションの裏が昭和薬科大学だったり、町田市内にも高校や大学は多くあるので教育環境は充実している。
とんがりやすしさん
投稿日 : 2014-08-18 23:34:14
最寄駅の充実感
閑静な住宅街。駅前にカラオケとかパチンコとかない。落ち着いている。
周辺環境
静か!森に囲まれていて環境がとてもいい。駅まであるけなくもない。駅まで無料シャトルバスもある。川沿いのサイクリングロード最高!
外観・共用部
豪華!カラオケルームやパーティールーム。シアタールームどれも重宝している。
お部屋の仕様・設備
専用庭がめっちゃ広い。ディスポーザーが便利!
買い物・食事
車で行けば、ららぽーと 三和 ボーノなどすぐ!
暮らし・子育て
子育てマンション!といった感じ。同世代が多く。イベントも多い。
ソーダくんさん
投稿日 : 2012-11-24 03:11:22
最寄駅の充実感
急行の止まる駅ではありませんが、町田まで一駅ですし、駅前の商店街にも活気がありアクセスやショッピングに関してとても便利です。また、学園都市のため、アミューズメント施設などもなく、子供にも優しい環境になっています。
周辺環境
小中学校も徒歩五分で、通学にとても便利です。メイン道路から少し入ったあたりにメイン入口があり、また広い庭に面しているお部屋が多数ですので、騒音などはほとんどなく、静かでとても環境が良いところです。
外観・共用部
管理組合の方がクリンリネスや施設などの管理をしていますし、ガードマンも常駐してますので安心して利用することができます。また、庭がとてもすばらしく、季節の花々もあり、広大な芝生では子供たちが裸足で遊べます。お年寄りや赤ちゃんまで気持ちよくお散歩でき、遊具もありますので、幅広い年齢の方にオススメです。
お部屋の仕様・設備
部屋の位置によってかわりますが、南に面したお部屋も多数で日当たりも良く、冬の昼間は暖房がいらない日もあります。建築から6年経ちましたが、管理組合が日々メンテナンスやクリンリネスしているため、きれいに保たれています。庭は定期的に除草や芝生の手入れなどを業者さんにしてもらってますので、入居から変わらずすばらしいです。
買い物・食事
駅まで徒歩10〜15分ですので歩いて駅まで行き、買いものする事もできますが、シャトルバスが無料ででてますので買いものは不便しません。また、車で5分ぐらいの場所にはスーパーなどの商業施設も多数あり大変便利です。
暮らし・子育て
子育て世代の方と、シルバー世代の方両方とも多数いるマンションです。小中学校も近く、児童館や小児科、内科も近くにあり大変便利です。マンション自治会もあり、クリスマス会や夏祭りなどもあり、住民間のコミュニケーションもとりやすいと思います。
oif555さん
投稿日 : 2012-10-17 12:11:21
最寄駅の充実感
玉川学園前駅まで、マンション専用のバスで行ける。また、町田駅には、公共のバスで出ることができ、便利はいい
周辺環境
緑の多い、公園の多い地域。また、恩田川沿いのサイクリングロードもいい散歩コースになる。
外観・共用部
マンション内に、コンビニがあり便利がいい。また、カラオケルームやジムルーム、キッズルーム、シアタールームがある。また、来客用のゲストルームもあり便利がいい。
お部屋の仕様・設備
ベランダも広く、夏は子どもをビニールプールで遊ばせることができる。床暖房、浴室乾燥機もある。バリアフリー
買い物・食事
玉川学園駅前には、三和、オダキューOXがある。また、駅前には、居酒屋等飲食店もある。今後近くにスーパーができるという話もある。
暮らし・子育て
公立小学校、中学校がすぐそば。また、公園は多い。マンションの中庭が400メートルのトラック以上の広さがあり、小さい子を遊ばせるには完璧な環境
ベンジーさん
投稿日 : 2011-04-02 22:59:21
最寄駅の充実感
駅徒歩3分いけば既に住環境が素晴らしいという稀少な駅。
周辺環境
敷地に対して相当ゆとりを持って建てられているので、静かで安心出来ます。
外観・共用部
この辺だと唯一無二です。規模、デザイン共に優れています。敷地中井のアプローチが高級感ありますね。
お部屋の仕様・設備
特になし。
買い物・食事
特になし。
暮らし・子育て
古くから住まわれているお金持ちも多いので、つまり高尚な人種にめぐまれた地域だと思います。子育て家族に人気の街ですね。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。