リバーサイドアベニュー
-
福井県福井市江端町 MAP
-
- 福井鉄道福武線 「ベル前駅」 徒歩5分
- 築年月
- 1997年2月
- 構造
- SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 69戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- アルコアダイケン
- 施工会社
- 技建工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
リバーサイドアベニューの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年10月 | 2階 | 2LDK | 56.2㎡ | 10.8㎡ | 南 | 1,100万円 | 65万円 |
2023年12月 | 7階 | 2LDK | 56.2㎡ | 10.8㎡ | 南 | 1,590万円 | 94万円 |
2023年11月 | 7階 | 1SLDK | 52.32㎡ | 10.08㎡ | 南 | 580万円 | 37万円 |
2016年8月 | 3階 | 5LDK | 84.85㎡ | 23.59㎡ | 南 | 1,680万円 | 65万円 |
2013年6月 | 5階 | 3LDK | 71.48㎡ | 11.42㎡ | 南 | 1,350万円 | 62万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- リバーサイドアベニューの平均販売価格
- 福井市の平均販売価格
- 江端町の平均販売価格
- ベル前駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
リバーサイドアベニューの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 1階 | 1LDK | 56.2㎡ | 70,000円 |
2023年11月 | 1階 | 1LDK | 56.2㎡ | 70,000円 |
2022年9月 | 9階 | 2LDK | 56.2㎡ | 62,000円 |
2022年8月 | 7階 | 2LDK | 56.2㎡ | 62,000円 |
2022年2月 | 9階 | 2LDK | 56.2㎡ | 65,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
リバーサイドアベニューの評価・口コミ
3.9 / 5.0
口コミ5件
生活情報
福井市の暮らしデータ
福井市は、九頭竜、足羽、日野の三大河川流域に広がる福井平野に発展してきました。2006年2月に隣接する美山町、越廼村、清水町と合併し、新福井市が誕生しました。2019年4月1日には中核市に移行し、新たなスタートを切りました。2024年春3月には、北陸新幹線福井開業し、2027年春には中部縦貫自動車県内区間の全線開通により、首都圏や中京圏等とのアクセスが大幅に向上します。
基本データ
市区役所所在地 | 福井市大手3-10-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.fukui.lg.jp// |
総人口 | 262,328人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.7% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
初心者にも優しい二郎系ラーメンのお店!こんにちは!ピタットハウス福井店有限会社三ツ徳不動産大浦です。今回は二郎系ラーメンを食べてきました(^▽^)/ラーメン地球私はミ...続きを読む
-
宮崎地鶏と地元野菜を味わえるカフェこんにちは!ピタットハウス福井店有限会社三ツ徳不動産大浦です。今回は宮﨑地鶏の料理を楽しめるカフェに行ってきました!!Kisak...続きを読む
-
本格インドカレーのお店こんにちは!ピタットハウス福井店有限会社三ツ徳不動産大浦です。本日はインドカレー屋さんの紹介です。ガンジーのインドレストランこち...続きを読む
-
丁寧なお料理を楽しめる日本料理屋さんこんにちは!ピタットハウス福井店有限会社三ツ徳不動産大浦です。先日、社長とスタッフ全員で繁忙期のお疲れ様会をしました!社長のおす...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 電車をご利用の方 JR福井駅より車で10分車をご利用の方 北陸自動車道福井ICより19分
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週土・日・祝祭日・年末年始・GW・12から3月までは無休
No nameさん
投稿日 : 2023-09-28 23:15:10
最寄駅の充実感
【ベル前駅に対する口コミ】本数は他の駅と比べたらある方だと思うこと。家賃とか比較的に安いところ! 住宅街だから住みやすい環境だと思う
周辺環境
【ベル前駅に対する口コミ】病院とかは結構周辺にあるから行きやすいこと酔っ払いあまりいなくて、駅周辺も床にゴミが散らばってることは少ないこと
買い物・食事
【ベル前駅に対する口コミ】めっちゃあるってわけじゃないけどある程度弁当屋とか飲食店が充実してる
暮らし・子育て
【ベル前駅に対する口コミ】学校とか子育てにとってはしやすい場所で公園は結構ある
No nameさん
投稿日 : 2023-09-06 17:42:36
最寄駅の充実感
【ベル前駅に対する口コミ】急行がとまる駅なのでとても便利です。真前にショッピングセンターがあるので、タクシーやバスへの乗り換えも容易です。車さえあれば、物価も家賃も安いので最高です。
周辺環境
【ベル前駅に対する口コミ】駅の真前に大きなショッピングセンターがあります。かなり便利です。ショッピングセンターが真前にあるので、それなりに明るいです。
買い物・食事
【ベル前駅に対する口コミ】駅の真前にショッピングセンターがあるし、駅の横にスタバもあります。
暮らし・子育て
【ベル前駅に対する口コミ】ショッピングセンター内の室内遊具で遊んだりおむつを交換するのに便利です。
No nameさん
投稿日 : 2023-06-16 11:11:25
最寄駅の充実感
【ベル前駅に対する口コミ】ベル前ということなので、駅から徒歩2分以内にショッピングセンターベルがあります。 また徒歩3分以内の距離にはスタバもあり、気軽にドリンクを楽しめますし、何より急行が止まる駅なので利便性が高い。 ショッピングセンターは小さいながらも、一通りの品物があるので、高齢者達がよくいます。 家賃に関しては福井の中心部から少し離れている場所ですが、車の移動もあればコストパフォーマンスは悪くはない。
周辺環境
【ベル前駅に対する口コミ】福井県民としては非常に利便性が高い駅です。 理由は前述したメリットを参照して頂ければいいと思います。 駅から降りるとすぐにバスがあるので、バスで運動公園前にも気軽にアクセスが出来るのも◎日中は比較的に治安が良いという印象があります。
買い物・食事
【ベル前駅に対する口コミ】ベル前は飲食店はそこそこあるので評価5で。 居酒屋もありますし、焼き肉屋もあります。 駅から徒歩10分以内の圏内に一通りの美味しい料理屋さん多数あり。
暮らし・子育て
【ベル前駅に対する口コミ】駅から徒歩10分以内にスイミングスクールがあることです。 また塾も近くにあるのも〇
No nameさん
投稿日 : 2023-06-08 20:34:49
最寄駅の充実感
【ベル前駅に対する口コミ】市街地(福井駅)方面のアクセスが良く、遅い時間にも片町などで飲んで帰ることができる。 また、バスのベル前やJR越前花堂駅も近くにあり、リカバリーができる。持ち家なので、家賃相場は調べた範囲となってしまいますが、自動車(安価な駐車場)も公共交通機関も実用的に使える場所としてはおすすめできる場所です。 将来的に免許返納を考えても十分に生活できます。
周辺環境
【ベル前駅に対する口コミ】大型ショッピングセンターのアルプラザベルがある また、タリーズ、スターバックス、マクドナルドなど、全国チェーン店がたくさんある、また最近、無印良品ができて、ますます便利になっている。花堂交番と福井南警察署の間がこの地域になり、警察官の巡回が多い。 南消防署も近くにあり、火事や救急にも強いと思う。
買い物・食事
【ベル前駅に対する口コミ】駅周辺にあるパン屋のポレポレは絶品。アルプラザベルの中には様々な種類の飲食店がある。 徒歩数分圏内にタリーズとスターバックスがあるのは福井の中でもここだけじゃないかと思う。
暮らし・子育て
【ベル前駅に対する口コミ】南公園や六反田公園など広めの公園が整備されている。 保育園は少ないが、幼稚園バスはよく見かける。 ちょっと奥まった所に住宅街があるせいか、病院は充実している。 はやし歯科は腕がいいと有名。
No nameさん
投稿日 : 2022-09-15 10:27:57
最寄駅の充実感
【ベル前駅に対する口コミ】大通りをはさんで向かい側にあるショッピングモール「ショッピングシティーベル」の買い物客が便利なようにと開業されたのがベル前駅です。ベルには福井鉄道と京福のバスの停留所やタクシー乗り場があります。また、そこから少し離れていますが、JR花堂駅もあります。 ベル前駅は急行が停まります。平日の運行状況ですが、福井駅前行きは、7時台は6本、15時台から18時台は4本、9時台から14時台は3本、6時台・8時台・19時台から22時台は2本です。越前武生駅は、8時台・15時台から18時台は4本、7時台・10時台から14時台・19時台は3本、6時台・9時台・20時台・21時台は2本、22時台・23時台は1本です。 土地の値段も高くないため、このあたりで新しい家はたくさんあります。生活にも不自由なく買い物もできるので、お買い得だと思います。
周辺環境
【ベル前駅に対する口コミ】駅から道を渡る必要はありますが、ベルに行けば本屋、アパレル、雑貨、電化製品、寝具、インテリア、呉服、無印良品、脱毛サロン、ヘアカット店、旅行会社、宝くじ売り場などは入っているので、たいていのものがそろいます。ベルの近くには、銀行、スターバックス、歯医者、整形外科、コンビニ、いろいろな食事処、スポーツジム、マクドナルドなどがあります。また、消防署、ヤマト運輸の営業所、警察署もあります。少し南の方に足を延ばせば、高齢者のケアもしている病院や、佐川急便、大型スーパー、ドラッグストア、珈琲店などがあります。東のほうには、洋服の青山、はるやま、ダイソー、しまむら、小児科病院があります。また、自動車販売店が非常にたくさんあります。また、ベルの建物内に市役所の出先機関があり、市役所まで行かなくてもベルで住民票、戸籍、印鑑登録などの各種証明の手続きをすることができます。校区の小学校の近くには福井赤十字病院があります。飲み屋街ではないので、治安はいいと思います。ベルのレストラン街は9時まで営業なので、ベル方面は明るいと思います。駅の北の方にはスターバックスもあり、23時まで営業しているので、大丈夫だと思います。警察署もベルから近いです。
買い物・食事
【ベル前駅に対する口コミ】ベルの中に飲食関係の店がいろいろあり、ミスタードーナツ、ケンタッキーフライドチキン、タリーズコーヒー、築地銀だこ、サーティーワン、カフェ、ベーカリー、回転寿司、和菓子屋、餅屋、魚屋、肉屋、総菜屋、お好み焼き屋、お茶屋、お土産屋、地場野菜屋、ラーメン屋、蕎麦屋、外国料理店、クレープ屋など、いろいろあります。安く食べ物を買おうと思ったら、メインの平和堂のスーパーで買うこともできます。 ベルの外でも近くにコンビニ、スターバックス、マクドナルド、カフェ、レストラン、料理屋などいろいろあります。
暮らし・子育て
【ベル前駅に対する口コミ】駅は車椅子で改札、ホームへの移動可です。トイレは多目的もベビーベッドもあります。 徒歩15分以内で、こども園は2園あります。少し遠くてもいいなら8園ほどあります。 校区としては、小学校は福井赤十字病院の近くにある豊小学校、中学校は福井鉄道赤十字前駅に近い明倫中学校です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。