ワコーレ東高円寺
-
東京都杉並区和田 MAP
-
- 東京メトロ丸ノ内線 「東高円寺駅」 徒歩3分
- 築年月
- 1988年3月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上3階建て / 6戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- ユニオン・シティサービス
- 施工会社
- 奥村組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ワコーレ東高円寺の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2023年7月 | 2階 | 3LDK | 115.99㎡ | 11.87㎡ | 南 | 8,490万円 | 242万円 |
2023年2月 | 2階 | 3LDK | 115.99㎡ | 11.87㎡ | 南 | 8,980万円 | 256万円 |
2022年9月 | 2階 | 3LDK | 115.99㎡ | 11.87㎡ | 南 | 9,280万円 | 264万円 |
2022年7月 | 3階 | 4LDK | 105.08㎡ | 11.15㎡ | 南 | 8,700万円 | 274万円 |
2022年7月 | 3階 | 4LDK | 110.63㎡ | 12.55㎡ | 南 | 8,700万円 | 260万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ワコーレ東高円寺の平均販売価格
- 杉並区の平均販売価格
- 和田の平均販売価格
- 東高円寺駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ワコーレ東高円寺の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2017年6月 | 2階 | 3LDK | 115.99㎡ | 240,000円 |
2017年4月 | 2階 | 3LDK | 115.99㎡ | 270,000円 |
2016年8月 | 1階 | 2LDK | 71.49㎡ | 280,000円 |
2016年8月 | 1階 | 2LDK | 71.49㎡ | 250,000円 |
2016年8月 | 1階 | 2LDK | 71.49㎡ | 300,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ワコーレ東高円寺の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ2件
ワコーレ東高円寺の近隣物件
生活情報
杉並区の暮らしデータ
杉並区は、東京23区の最西部に位置し、地名は江戸時代の初めに領地の境である青梅街道に沿って植えられた杉並木が由来となっています。杉並木はなくなりましたが、村名、町名として採用され、1932年の区制施行を経て現在に至っています。関東大震災以降、農村的たたずまいから住宅地へと変貌を遂げ、文化人や学者が多数移住するなど、今日に至るまで良好な住宅都市として発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 杉並区阿佐谷南1-15-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.suginami.tokyo.jp// |
総人口 | 591,108人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
都会を感じさせない公園こんにちは!中野店の加地です!GWが明け、5月も中旬に差し掛かってきましたが、みなさんはいかがお過ごしですか?私は、社会人になり...続きを読む
-
スーパーでは出会えないお酒がみつかるこんにちは!荻窪店の片倉です。今回は青梅街道沿い、荻窪駅から徒歩3分というアクセス抜群の場所にある「亀屋酒類販売」を紹介します。...続きを読む
-
公園シリーズ 第九弾こんにちは!荻窪店の片倉です。今回は公園シリーズ第九弾!武蔵野の豊かな自然が色濃く残る井草森公園を紹介させていただきます。この公...続きを読む
-
いつものカフェとは一味違うこんにちは!荻窪店の片倉です。今回は阿佐ヶ谷に昨年オープンした「CafeHello」を紹介させていただきます。このカフェは、その...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR高円寺駅南口より徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日
TMRKTさん
投稿日 : 2021-12-12 17:52:31
最寄駅の充実感
スーパー、コンビニ、ドラッグストア等一通りそろっている。青梅街道、環七の近くで便がいい。
周辺環境
蚕糸の森公園があり、自然豊か。公園内にも通路があり、人通りが多く安全。
外観・共用部
しっかりとしており、管理も行き届いている。
お部屋の仕様・設備
部屋はしっかりできており、天井も高く、窓も多く快適。
買い物・食事
オオゼキが近くにあり、自転車ではクイーンズ伊勢丹などにもアクセスできる
暮らし・子育て
駅の近くに小学校、中学校があり、また蚕糸の森公園のあたりは地震の時も安心
No nameさん
投稿日 : 2020-08-22 20:45:39
最寄駅の充実感
【東高円寺駅に対する口コミ】新宿にアクセスできるため、買い物には困らない。通勤時間であっても駅はそこまで混雑しないため、快適に利用できる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。