賃貸アパート
常総市水海道栄町アパート
NEW-
茨城県常総市水海道栄町 MAP
-
- 関東鉄道常総線 「水海道駅」 徒歩8分 / 関東鉄道常総線 「北水海道駅」 徒歩20分 / 関東鉄道常総線 「中妻駅」 徒歩42分
- 築年月
- 2015年10月
- 構造
- 軽量鉄骨造
- 階数/戸数
- 地上2階建て / -
- 管理形態
- -
- 建物設備
- 24時間セキュリティ
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -
更新日:2025年7月10日
常総市水海道栄町アパートの他の空室物件
1
件

お問い合わせお待ちしております!
周辺環境
-
みらいの森公園:5428m
- コンビニ
-
ファミリーマート常総宝町店560m
- 買物
-
カスミ水海道栄町店468m
- ショッピング施設
-
-
- ドラッグストア
-
ツルハドラッグ水海道店323m
- ホームセンター
-
ビバホーム水海道店1717m
- 病院
-
きぬ医師会病院1334m
- 役所
-
常総市役所704m
- 郵便局
-
水海道諏訪郵便局508m
- 図書館
-
-
- 交番
-
-
- 公園
-
みらいの森公園5428m
- 銀行
-
-
- 幼稚園
-
-
- 小学校
-
-
- 中学校
-
-
- 高校
-
-
生活情報
常総市の暮らしデータ
常総市は、2006年1月1日に旧水海道市と旧石下町の合併により誕生しました。都心から50km圏内の首都近郊に位置し、水と緑に囲まれ、希少な動植物が生息するまちです。江戸時代初期から大正時代半ばにかけて、市の中心を流れる鬼怒川の水運により江戸との貿易で商業のまちとして栄え、河川沿岸の土壌を活かした農業が盛んです。関東鉄道常総線やつくばエクスプレス、首都圏中央連絡自動車道常総インターチェンジが開設し、都心をはじめ、空港などへの交通アクセスが飛躍的に向上しています。2023年度に開業した道の駅常総を中心に、地域全体の活性化に取り組んでいます。
基本データ
市区役所所在地 | 常総市水海道諏訪町3222-3 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.joso.lg.jp// |
総人口 | 60,834人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.9% |
取扱店舗

株式会社スカイ・エステート
- 交通
- つくばエクスプレス「守谷駅」徒歩2分。お車の場合、駅前の為、駐車場が限られておりますので、一度ご連絡下さい。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日