シティハウス中野レジデンス
-
東京都中野区新井 MAP
-
- JR中央本線,JR中央 「中野駅」 徒歩9分
- 築年月
- 2012年11月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 122戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 住友不動産建物サービス
- 施工会社
- 西松建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
シティハウス中野レジデンスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 5階 | 1LDK | 46.39㎡ | 5.57㎡ | 東 | 6,980万円 | 497万円 |
2025年4月 | 4階 | 2LDK | 55.3㎡ | - | 東 | 8,500万円 | 508万円 |
2025年2月 | 5階 | 2LDK | 55.93㎡ | - | 東 | 8,800万円 | 520万円 |
2024年12月 | 4階 | 2LDK | 55.3㎡ | - | 東 | 9,150万円 | 547万円 |
2024年10月 | 4階 | 2LDK | 55.3㎡ | - | 東 | 8,500万円 | 508万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- シティハウス中野レジデンスの平均販売価格
- 中野区の平均販売価格
- 新井の平均販売価格
- 中野駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シティハウス中野レジデンスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年1月 | 6階 | 1LDK | 42.05㎡ | 178,000円 |
2024年10月 | 4階 | 3LDK | 70.15㎡ | 260,000円 |
2024年10月 | 4階 | 3LDK | 70.15㎡ | 280,000円 |
2024年4月 | 4階 | 3LDK | 70.15㎡ | 280,000円 |
2023年1月 | 4階 | 2LDK | 55.3㎡ | 240,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
シティハウス中野レジデンスの評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
シティハウス中野レジデンスの近隣物件
生活情報
中野区の暮らしデータ
中野区は、1889年、甲武鉄道(現・中央線)の開通で中野駅が開設され、近郊住宅地として発展しました。その後、西武新宿線や地下鉄丸の内線の開通により人口増加と宅地化が一層進行しました。人口密度は東京23区の中でも上位に位置し、世帯の6割以上は単身世帯、また、65歳以上の人口は、年々増加しており20.1%を占めています。最も多い年齢層は、25〜29歳となっています(2023年1月現在)。中野駅周辺のまちづくりの進展により、2012年にオープンした「中野四季の都市(まち)」に大学や企業が集積し、占めている昼間人口が増えました。さらに、中野駅新北口の整備や駅周辺各地区の再開発により、中野が「東京の新たなエネルギーを生み出す活動拠点」となることを目指しています。
基本データ
市区役所所在地 | 中野区中野4-11-19 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp// |
総人口 | 344,880人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
中野の公園紹介こんにちは!ピタットハウス高円寺店です!もうすぐ4月も終わり、早くもGWに突入しそうな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか...続きを読む
-
中野の絶品イタリアンこんにちは!中野店の加地です!今回ご紹介するのは、ピザをメインとした中野の絶品イタリアン「トトト」!中野北口を出て、4分ほど歩く...続きを読む
-
絶品 ベトナム料理店こんにちは!中野店新人の加地です!本日は、べトナム料理店をご紹介します。今回お伺いしたお店は、「ヴェトナム料理モッハイバー」!中...続きを読む
-
神社シリーズ4こんにちは!荻窪店新人の湯本です。今回は恒例になりつつある神社シリーズです。神社の名前は、『鷺宮八幡神社』です。西武新宿線鷺ノ宮...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 中央線中野駅北口 徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2021-11-18 07:23:30
最寄駅の充実感
【中野駅に対する口コミ】中野駅の北口には、屋根付きの商店街の、サンモールとブロードウェイが続いています。そのまま改札口まで屋根付きなので雨の日は傘をささなくていい距離が長くて便利です。サンモールとブロードウェイの間の数メートルだけ屋根がないので、ここだけは何とかして欲しいです。
フラワーさん
投稿日 : 2020-08-08 23:32:43
お部屋の仕様・設備
方向が北側でも採光がとれるので比較的明るい。
No nameさん
投稿日 : 2017-09-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【中野駅に対する口コミ】中野駅は8番線まである大きな駅です。また新宿駅まで総武線なら3駅、中央線なら1駅でいけるのでアクセスは非常にいいと思います。商業施設も駅前直ぐの場所に中野サンモール、ブロードウェイがあります。まわりにもスーパーが点在し、かなり住むのに快適な場所です。
pinkappleさん
投稿日 : 2016-07-10 20:33:18
最寄駅の充実感
中野駅周辺は商店が多く賑わいがあって活気を感じます。中野セントラルパークを中心に再開発も進んでいる様子。
周辺環境
マンションのエントランスを出たところからすぐにセントラルパーク、明治大学、早稲田大学、海外からの留学生の学生寮などがあって、ジョギングをしている人も。日本ではない様な解放感がある場所です。
外観・共用部
モバイルで外からでも床暖房を操作したりエネルギー使用量の把握もできる。CO2の排出量が確認できたり太陽熱を利用した給湯もあり、エコ意識が強いマンションという印象です。
お部屋の仕様・設備
メゾネットのお部屋を見ましたがとても気に入りましたが、もう先約があった様子。。天井高3.8mのリビングと高さのある吹き抜けから光がたくさん入りとても明るく、ルーフテラスもあってとても開放的なお部屋でした。
買い物・食事
駅とマンションの間にスーパー、コンビニが何店かあって便利だと感じました。途中ブロードウェイから横道を入ると素敵な小箱系カフェもいくつもありました。中野セントラルパークのグッドモーニングカフェも良かったです。
暮らし・子育て
公立であれば平和の森小学校、中野中学校とも徒歩数分で行けそうです。東京警察病院がすぐ傍にあって便利そうです。
ideasさん
投稿日 : 2016-07-02 11:25:00
最寄駅の充実感
何よりアクセスがとても良い。最寄りはJR中央線快速・総武線・東京メトロ東西線の中野駅。中野駅までは中野セントラルパークを横切るルートで9分。2020年に駅出入り口が西側に変わるため駅まで徒歩2分程度短縮される様子。駅からは電車で東京まで17分、四ツ谷まで8分、新宿まで4分。駅周辺は昔からのブロードウェイ、サンモール、飲食店が充実し、最近出来た中野セントラルパーク内と周辺に雰囲気の良い店舗が増えてきている。また将来的に駅北側で商業店舗・ホテル・オフィス・住居・公共施設の複合再開発が控えている。
周辺環境
とても良いロケーション。中野駅周辺の中でも緑が多く利便性と住環境が共存しているエリア。四季の森公園を含む中野セントラルパークも眼前で徒歩1分。大学や留学生用施設なども近く雰囲気が良く気持ちが良い環境。駅までもその環境の中を歩いて行ける。
外観・共用部
2013年度のグッドデザイン賞を受賞していて洗練された設計の外観。御影石が積まれた吹き抜けの高いエントランスで内廊下を通って各部屋へ行ける。駐車場は24台。メゾネット棟側には四季の植栽が豊富。
お部屋の仕様・設備
レジデンス棟116邸とメゾネット棟6邸の計122戸。レジデンス棟は50㎡台も多いが70㎡台も有り、各階南東角部屋は72.72㎡、天井高270cmでバルコニー2箇所計10.53㎡の3LDK。メゾネット棟6邸は全て90㎡台の3LDK。壁厚は180~300mm、床スラブ厚は200~250mm。レジデンス棟は南側が多く採光が良好で早稲田通りに面しているが防音合わせガラスが採用されあまり音は気にならない。メゾネット棟は北側が多いが段々畑形状に設計され吹き抜けもあるため採光は十分でルーフテラスも解放感が抜群。
買い物・食事
買い物・飲食はとても便利。イトーヨーカドーまで3~4分、セブンイレブンまで1~2分。他にも徒歩圏内にスーパー、コンビニ、ドンキ、百円ショップ、ドラッグストア、クリーニング店、TUTAYA、スポーツジム、商店街、飲食店街などは多数あり、ブロードウェイ、中野セントラルパークなどもあるため普段の買い物・飲食に困ることはまずない。区役所、税務署、中野区郵便局、体育館、銀行なども全て徒歩圏内。
暮らし・子育て
子育てには良い環境。近くに緑のある公園が多く、徒歩1分の四季の森公園ではランニングコースもありランチなどもできる。他にも大型のものでは徒歩8分の平和の森公園や新井薬師公園、少し歩くと哲学堂公園があり、子供たちの遊び場となる小さな公園も多数ある。病院も徒歩1分の東京警察病院をはじめ多数。保育園は近くに複数で学童・児童館はマンション北側に隣接。平和の森公園の隣に平和の森小学校、早稲田通りを挟んでマンションの向かいに中野中学校があり通学は便利。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。