小淵沢I.Cまで車で15分
- JR小梅線甲斐小泉駅まで車で5分

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
物件概要
物件種別
建物名称 | 北杜市大泉町谷戸 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 山梨県北杜市大泉町谷戸 MAP | ||
土地面積 | 公簿: 2,897.00㎡ (876.34坪) | 地目 | 山林 |
都市計画 | 都市計画区域外 | 用途地域 | 無指定 |
建蔽率 | 30% | 容積率 | 40% |
最適用途 | 別荘用地 | ||
私道 | なし | ||
接道 | |||
備考 |
費用
価格 | 876万円 | ||
---|---|---|---|
その他費用 | 水道加入金340,000円、管理費76,607円/年(管理会社:㈱セラヴィリゾート泉郷) |
契約条件
現況 | 更地 | ||
---|---|---|---|
現況有姿分譲地 | |||
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 即時 | 引渡条件 | 現況渡し |
法令上の制限 | 森林法、水源条例、景観条例 |
備考
取引態様 | 媒介 | 管理コード | AHL0078 |
---|---|---|---|
特定事項 | |||
その他 |
総区画数:1区画 / 販売区画:1区画 / 国土法届出:不要 |
||
関連リンク | |||
建築条件とは | |||
情報登録(更新)日 | 2025年5月6日 | 次回更新予定日 | 2025年5月20日 |
周辺環境
- 小学校
-
北杜市立泉小学校4654m
- 中学校
-
北杜市立泉中学校4176m
- 幼稚園、保育園
-
北杜市立小泉保育園・北部こども園3684m
- 高校
-
私立帝京第三高校6147m
- 役所
-
北杜市役所大泉総合支所4661m
- 郵便局
-
小泉郵便局2243m
- 図書館
-
北杜市金田一春彦記念図書館4492m
- 交番
-
北杜警察署6885m
- 公園
-
ザノマド八ヶ岳1729m
- 病院
-
北杜市立甲陽病院6364m
- 銀行
-
JA梨北北杜支店6484m
- 買物
-
オギノ長坂店6268m
- コンビニ
-
セブンイレブン甲斐大泉西井出店6220m
- ドラッグストア
-
ウエルシア北杜大泉店4141m
- ホームセンター
-
綿半ホームエイド長坂店6351m
取扱店舗

ピタットハウス昭和町店
株式会社やまなし農地宅地支援センター
- 交通
- JR身延線/常永駅から徒歩10分、中島西交差点の角です。事務所の隣に駐車場も有ります。
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・隔週火曜日・第2日曜日
生活情報
北杜市の暮らしデータ
北杜市は、県北西部に位置し、日本百名山である八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳、富士山が織りなす山岳美を誇り、国蝶オオムラサキ生息数、ミネラルウォーター生産量、日照時間の長さがいずれも日本一と言われ、また、日本名水百選に3ヶ所選定された名水の里であり、南アルプスと甲武信の2つのユネスコエコパークがある日本唯一の自治体であるなど、豊かな自然環境に恵まれた地です。環境を活かし、米や野菜の生産、近年では企業型農業法人の受け入れを行うとともに、長野県富士見町及び原村と八ヶ岳観光圏を形成し、観光産業の振興を行っています。また、北杜市を中心に自動車で2時間圏内に、太平洋、北アルプス、南アルプスがあり、アクティビティを楽しみたい方にとっては好立地であるとともに、子育て支援施策により、移住先として人気がある地域です。
基本データ
市区役所所在地 | 北杜市須玉町大豆生田961-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/ |
総人口 | 44,053人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98% |