前へ
次へ
前へ
次へ
賃貸マンション

行田ハイツ2号棟

  • 埼玉県行田市宮本 MAP
    • 秩父鉄道本線 「行田市駅」 徒歩4分 / 秩父鉄道本線 「東行田駅」 徒歩11分 / JR高崎線 「吹上駅」 バス(朝日自動車)12分 「愛宕神社前」 徒歩5分
築年月
1988年3月
構造
鉄筋コンクリート造
階数/戸数
地上5階建て / 30戸
管理形態
-
建物設備
-
管理会社
-
施工会社
-
更新日:2025年11月15日

行田ハイツ2号棟の他の空室物件

2

周辺環境

コンビニ
セブンイレブン行田栄町店
410m
買物
マミーマート行田谷郷店
1020m
ショッピング施設
八木橋
7995m
ドラッグストア
サンドラッグ行田店
587m
ホームセンター
ヤマダデンキテックランド行田店
695m
病院
清幸会行田中央総合病院
1532m
役所
行田市役所
1089m
郵便局
行田郵便局
628m
図書館
行田市立図書館
2714m
交番
行田警察署
1477m
公園
かすが緑道
1200m
銀行
足利銀行行田支店
372m
幼稚園
若葉保育園
756m
小学校
行田市立忍小学校
1472m
中学校
行田市立忍中学校
1617m
高校
埼玉県立進修館高校
1330m

生活情報

行田市の暮らしデータ

行田市は、東京都心から約60kmの埼玉県北部に位置しています。国の特別史跡「埼玉(さきたま)古墳群」を有し、埼玉県名発祥の地として知られています。また、忍藩十万石の城下町を今に伝える「忍城址」のほか、約12万株の蓮の花が咲き誇る「古代蓮の里」、季節ごとに異なった色彩を見せてくれるギネス世界記録TMに認定された「田んぼアート」、地域全体で約100ヶ所で飾られる行田花手水などが行田のまちに華と彩を添えています。さらには、2017年には行田足袋と足袋蔵のストーリー「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」が埼玉県初の日本遺産に認定されるなど、豊かな自然の中に古代から現代までの歴史が息づくまちです。

基本データ

市区役所所在地 行田市本丸2-5
公式ホームページURL https://www.city.gyoda.lg.jp//
総人口 78,617人
人口増減率(2015年/2020年) 95.7%
行田市の生活情報を詳しくみる

取扱店舗

株式会社東上不動産
交通
東武東上線『東松山駅』東口ロータリー前 徒歩1分 駐車場も店舗の隣に完備してございます。電車・お車でのご来店も大歓迎です。
営業時間
09:00 〜 18:00
定休日
毎週 火曜日・水曜日
  • 駐車場あり

その他の取扱店舗