小平市 から探す 情報検索結果
-
- 小平市
絞り込み条件 |
---|
建物名 | 沿線/駅 | 築年/階数 |
---|---|---|
![]() 東京都小平市上水本町5丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市上水本町
|
|
|
![]() 東京都小平市上水本町5丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市御幸町
|
|
|
![]() 東京都小平市学園西町3丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市学園西町1丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市仲町 |
|
|
![]() 東京都小平市学園西町2丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市花小金井5丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市御幸町 |
|
|
![]() 東京都小平市たかの台 |
|
|
![]() 東京都小平市鈴木町2丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市学園東町1丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市学園東町1丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市喜平町2丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市上水本町1丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市栄町2丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市中島町 |
|
|
![]() 東京都小平市鈴木町2丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市鈴木町2丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市学園東町1丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市学園東町2丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市学園西町3丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市御幸町
|
|
|
![]() 東京都小平市小川町1丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市上水本町5丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市上水本町5丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市鈴木町1丁目
|
|
|
![]() 東京都小平市小川町1丁目 |
|
|
![]() 東京都小平市小川東町1丁目 |
|
|
小平市の暮らしデータ
小平市は、東京都多摩地区の東北部、武蔵野台地にあり、都心から西に26kmの距離にあります。1654年、玉川上水の開通がきっかけで、江戸の近郊農村として開発が進みました。 戦後、都心部のベッドタウンとして人口が急激に増加し、1962年に市制を施行しました。「小平」の名前は、初めて開拓されたところが「小」川村であり、また地形が「平」坦だったところから、名付けられたということです。近年、地域文化の育つ環境が整いつつあり、また、玉川上水・野火止用水など、過去から受け継がれてきた豊かな自然環境を生かしながら、新しいまちづくりをおこなっています。
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等):3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局:2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 小平市:1655円 |
住民票交付手数料 | 200円
※コンビニ交付200円。窓口250円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ/不燃ごみ 大(40リットル)=800円/10枚 中(20リットル)=400円/10枚 小(10リットル)=200円/10枚 特小(5リットル)=100円/10枚 ・プラスチック製容器包装 大(40リットル)=400円/10枚 中(20リットル)=200円/10枚 小(10リットル)=100円/10枚 (税込) |
家庭ごみの分別方式 | 4分別19種〔燃やすごみ(燃やすごみ、枝木) 不燃ごみ 資源(ビン、カン、ペットボトル、金属製なべ・やかん・フライパン、スプレー缶・ガスカートリッジ缶、ライター、電池、蛍光管、水銀体温計・水銀血圧計、紙類[雑誌・雑がみ、シュレッダーくず、段ボール、新聞紙]、ふとん、古布類) プラスチック製容器包装〕 |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。事前申込制。廃棄物処理シール(200円、600円、1,000円、2,000円)購入。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/012/012389.html |
---|
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。(データ提供:生活ガイド.com)