塩尻市 から探す 情報検索結果
-
- 塩尻市
絞り込み条件 |
---|
建物名 | 沿線/駅 | 築年/階数 |
---|---|---|
![]() 長野県塩尻市大字広丘吉田 |
|
|
![]() 長野県塩尻市大字広丘吉田 |
|
|
![]() 長野県塩尻市大字広丘吉田 |
|
|
![]() 長野県塩尻市大字広丘吉田 |
|
|
塩尻市の暮らしデータ
塩尻市は、松本盆地の南端、長野県のほぼ中央に位置し、日本アルプスの山並みを背景にした田園都市です。古くより、太平洋側と日本海側の交通が交差する要衝として栄え、1959年に市制を施行し、その後、2村を編入し現在に至っています。冷涼な内陸性気候を生かした、ブドウ、レタス等の栽培が盛んであり、ワインの銘醸地としても知られています。また、大手情報機器製造企業の本拠地として、長野県一の製造品出荷額を誇っています。
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 松本ガス株式会社:4493円,株式会社エナキス:4859円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 塩尻市:4170円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 塩尻市:3980円 |
住民票交付手数料 | 300円
※コンビニ交付250円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。 |
---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ 45リットル=60円/枚 25リットル=30円/枚 14リットル=15円/枚 ・埋立ごみ 30リットル=60円/枚 18リットル=30円/枚 8リットル=15円/枚 |
家庭ごみの分別方式 | 3分別25種〔可燃ごみ(もえるごみ、ふとん類、板類) 不燃ごみ(埋立ごみ、有害ごみ) 資源ごみ(プラスチック製容器包装、紙類[ダンボール、新聞紙、牛乳パック、本類、その他の紙類]、ペットボトル、空き缶[アルミ缶、スチール缶]、布類、空きビン[無色透明びん、茶色びん、緑色びん、黒色びん、その他のびん]、その他金属[その他金属、小型家電類]、せん定木、落ち葉、てんぷら油)〕 |
粗大ごみ収集 | なし |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.shiojiri.lg.jp/site/bousai-syoubou/13636.html |
---|
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。(データ提供:生活ガイド.com)