シティテラス板橋蓮根
-
東京都板橋区坂下3丁目 MAP
-
- 都営三田線 「蓮根駅」 徒歩6分 / 都営三田線 「西台駅」 徒歩14分 / 都営三田線 「志村三丁目駅」 徒歩13分
- 築年月
- 2012年4月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上11階建て / 350戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 住友不動産建物サービス(株)
- 施工会社
- (株)長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート坂下二丁目店291m
- 買物
-
西友蓮根坂下店313m
- ショッピング施設
-
そごう川口店5379m
- ドラッグストア
-
クリエイトエス・ディー板橋蓮根店655m
- ホームセンター
-
コジマ×ビックカメラ志村店890m
- 病院
-
尾泉病院298m
- 役所
-
戸田市役所新曽南庁舎3471m
- 郵便局
-
志村橋郵便局538m
- 図書館
-
板橋区立蓮根図書館1026m
- 交番
-
志村警察署2127m
- 公園
-
坂下三丁目緑地259m
- 銀行
-
東京信用金庫志村坂下支店296m
- 幼稚園
-
城山みどり幼稚園246m
- 小学校
-
板橋区立蓮根第二小学校852m
- 中学校
-
板橋区立志村第三中学校240m
- 高校
-
私立芝浦工業大学高校430m
シティテラス板橋蓮根の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 5階 | 3LDK | 72.88㎡ | 12.4㎡ | 南 | 5,980万円 | 271万円 |
2025年3月 | 5階 | 3LDK | 72.88㎡ | 12.4㎡ | 南 | 6,180万円 | 280万円 |
2025年2月 | 4階 | 3LDK | 72.88㎡ | 12.4㎡ | 南 | 5,980万円 | 271万円 |
2024年11月 | 3階 | 3LDK | 72.86㎡ | 14.05㎡ | 南西 | 5,860万円 | 266万円 |
2024年10月 | 1階 | 3LDK | 72.88㎡ | - | 東 | 5,250万円 | 238万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- シティテラス板橋蓮根の平均販売価格
- 板橋区の平均販売価格
- 坂下の平均販売価格
- 蓮根駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シティテラス板橋蓮根の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年2月 | 6階 | 3LDK | 72.84㎡ | 190,000円 |
2024年1月 | 6階 | 3LDK | 72.88㎡ | 160,000円 |
2023年11月 | 6階 | 3LDK | 72.88㎡ | 170,000円 |
2023年9月 | 9階 | 3LDK | 72.88㎡ | 170,000円 |
2023年9月 | 6階 | 3LDK | 72.88㎡ | 185,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
シティテラス板橋蓮根の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
シティテラス板橋蓮根の近隣物件
生活情報
板橋区の暮らしデータ
板橋区は、1932年の市郡併合により誕生しました。1947年に特別区として東京22区の一つとなり、同年8月に面積の60%が練馬区として分離し、現在に至っています。23区の北西部に位置し、区内には荒川・新河岸川・石神井川の水辺空間が広がり自然林が多く残されています。一方、駅周辺を中心とした近隣型の商店街が形成され利便性が高いです。こうした環境から定住性のある都市として成熟し、地域住民のふれあいも活発です。
基本データ
市区役所所在地 | 板橋区板橋2-66-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.itabashi.tokyo.jp// |
総人口 | 584,483人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
早朝から行列の絶えない和洋菓子店!こんにちは!ピタットハウス池袋店の堀江です!今回ご紹介するお店は、東武東上線の上板橋駅南口から徒歩2分!和洋菓子屋【ひと本石田屋...続きを読む
-
板橋区に展開している中華屋さん♪こんにちは!ピタットハウス池袋店の茂木です!最近天気がいい日が続き、外出する際には日傘が必須になってきました、、皆さん熱中症には...続きを読む
-
落ち着いた居酒屋の雰囲気こんにちは!スターツピタットハウス和光店新人の荻島です!今回ご紹介するのは成増駅から歩いてすぐの場所にある【ひので家】さんです。...続きを読む
-
にぎやかな雰囲気の居酒屋♪こんにちは!スターツピタットハウス和光店新人の荻島です!今回ご紹介するのは成増駅から徒歩2分の場所にある居酒屋さん【成増ダイナマ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東武東上線「和光市」駅 南口ロータリー沿い
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2019-09-24 20:16:39
最寄駅の充実感
西友・オリンピック・イオン系の小さなスーパー・ダイエーがある。 最寄り駅まで徒歩5分、JR埼京線の利用も可(徒歩20分弱だが自転車であれば問題なし)
周辺環境
子育て世代が多く、マンション近辺はいつも賑やか。公園も賑わっていて、お友達が自然にできる。
外観・共用部
駐車場は自走式で一番安くて月500円ほどのスペースもある。平均5.6千円ほどでとても助かっています。
お部屋の仕様・設備
シンプルで使いやすい間取り。ほぼ全部屋同じような間取りのため、居住者同士で比較することはない。
買い物・食事
スーパーは近くに、いくつもあり、ネットスーパーもあるため便利。少し離れたところに業務スーパーがある。 駅近に商店街もあり、子供はよく駄菓子屋で楽しんでいる。
暮らし・子育て
保育園、小学校、中学校全て近く、選択することも可能。小児科も多く、学校や病院で困ることはまずない。 小児科医は評判も良く、病児保育も充実。
チルさん
投稿日 : 2015-01-25 01:16:03
最寄駅の充実感
都営三田線蓮根駅から徒歩7分。高島通り沿いなので、夜でも安心して帰ることができます。 JR埼京線浮間舟渡駅からも徒歩15分強でアクセスできるので、赤羽や池袋に行きたい時は自転車で浮間舟渡駅を利用しています。
周辺環境
高島通り沿いですが、窓が二重なので閉めていれば全く騒音はしません。 徒歩3分のところに大きな城北公園があります。別名交通公園と言われているのですが、SL機関車があったり、16:00までは貸し出し三輪車が乗れる場所があったり、小さい子供にはとても楽しい公園があります。 その他にも多数公園があるので、子育てに向いている環境です。
外観・共用部
このマンションがとても素晴らしいのは、管理人さんと清掃員です。 今まで、いろいろなマンションに住んできましたが、ここほど清掃が行き届いている所は始めてです。 1階にコミュニティルームがあり、雨の日など子供を遊ばせるのに最適です。
お部屋の仕様・設備
上層階に住んでいるので、日当たりは抜群。冬でも晴れている日の日中は暖房要らずです。逆に暑くて、窓を開けるくらいです。 夏は夕方になると、風が入ってくるのでとても快適です。
買い物・食事
近くにオリンピック、西友があるので買い物には困りません。 蓮根駅前にある、スーパーみらべるは火曜日が特売日なので安いです。 蓮根駅前にある、ファームドゥは群馬県の新鮮野菜が安く買えます。 また、家からもっとも近い八百屋のまるふくも安いです。レジのお姉さんが嵐ファンで、いつ行っても嵐の曲が流れています。
暮らし・子育て
小さい子がいる家庭は公園が重要になると思いますが、とにかく公園はいっぱいあります。遊び場には困りません。 また、近くに児童館があり午前中には0.1.2.3歳クラスが週2回活動しているので、ママ達ともコミュニケーションがとれますし、子供にとっても安心して遊べる環境になっています。
ぴかさん
投稿日 : 2014-01-09 21:27:32
最寄駅の充実感
華やかさはないけど、食料品点・生活用品店は充実しています。近々、西友もできます。郵便局も病院も図書館も学校も適度にばらけてありますし、便利です。
周辺環境
高島平通りから離れた棟のせいかもしれませんが、とても静かです。少し足をのばせば公園や荒川に出られ、駅近なのに自然も十分にあります。沿線は地下鉄なので隣駅までの距離が短く、歩いても買い物に行けます。西台のダイエーには毎日歩いて行っています。
外観・共用部
セキュリティはしっかりしています。エントランス→ロビーから住居エリア→部屋、と3重のセキュリティがあり、共用部には複数の隠しカメラがあるそうです。季節ごとに植栽が変わる中庭も素敵です。廊下は広めにとってあるそうで、住人とすれ違う時もよけなくていいので気に入っています。
お部屋の仕様・設備
天井が高く、窓が大きいです。ドアなど建具も大き目でホテルのようです。賃貸では味わえないと思います。採光は、部屋の場所によりますが良いと思います。室内はバリアフリーではないですが、足が悪い私でも玄関とバルコニーくらいしか段差は感じません。
買い物・食事
生活するためのお店はたくさんあるので、安く手に入ります。西台のダイエーも近いです。さらに自転車で10分くらいのところにはセブンタウンがあり、MUJI、ユニクロ、ミスド、イトーヨーカドーなどもあります。
暮らし・子育て
子育てに関する施設は充実していますね。塾もいくつかあります。区役所は三田線の板橋区役所前駅の上なので、迷うことなく行けます。マンション内のコミュニケーションは、郵便受けや廊下ですれ違った時など気持ち良い挨拶を返してくれる方ばかりです。
ひすすぅさん
投稿日 : 2013-06-13 19:08:02
最寄駅の充実感
三田線の蓮根駅が徒歩6分と近く、三田線利用者はとても快適。駅付近には飲食店もあるので充実。
周辺環境
工場などが無く、静かで過ごしやすいと思う。虫は森とかがないのであまりいない。
外観・共用部
外観は綺麗で、住みやすそう。駐車場、駐輪場、バイク置き場なども充実している。
お部屋の仕様・設備
築歴が少ないこともあり、やっぱり綺麗。住んでいて明るく楽しくなれそう。
買い物・食事
かなり充実している。少し離れた所にダイエーもあり、買い物や食には困ることはない。バッティングセンター、パチンコなどもある。
暮らし・子育て
幼稚園まではそこまで距離を感じることはない。送り迎えをする分には十分である。
一児のママさん
投稿日 : 2013-01-09 18:22:54
最寄駅の充実感
駅前に安いスーパーが2店、コンビニも駅近に2店舗、オリジン弁当もあります。また、最寄駅とマンション間は大通りを通って行き来するので、夜でも安心です。
周辺環境
高島通りに面しているので、少々騒音が気になります。窓を閉めれば気になりませんが、換気をしようと窓をあけるとテレビの音等は聞こえにくくなります。
外観・共用部
エントランスからは中庭が見え、癒される感じがします。駐車場費用は300円~なので激安だと思います。共用施設としては、コミュニティールームとキッズルームがあります。玄関通路などは毎日掃除していただいているので綺麗な状態を保てています。
お部屋の仕様・設備
南側は日当たり良好で、夏場は暑いくらいかもしれません。北側は西寄りの部屋は日当たり良好です。間取りは無駄が少なく平米数の割りには1部屋の大きさが大きいと思います。
買い物・食事
食料品の買い物場所には困りません。最寄りにはオリンピック、駅周辺にはみらべる、つるかめランドという安いスーパー、少し足を延ばせば業務用スーパーも徒歩圏内にあります。
暮らし・子育て
小学校、中学校は非常に近いので登下校は安心だと思います。気になる点は保育園。マンション世帯数が350もあるため、近辺の保育園の入園希望は同じマンション居住者ですでに競合している可能性が高いと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。