ライオンズマンション千葉県庁前
-
千葉県千葉市中央区長洲1丁目 MAP
-
- JR総武・中央緩行 「千葉駅」 徒歩17分 / JR内房線 「本千葉駅」 徒歩4分 / 千葉都市モノレール 「県庁前駅」 徒歩3分
- 築年月
- 1993年2月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 79戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 大京アステージ株式会社
- 施工会社
- 新日本建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ミニストップ千葉長洲店82m
- 買物
-
リブレ京成ミナーレ本千葉店576m
- ショッピング施設
-
千葉パルコ951m
- ドラッグストア
-
ヤックスドラッグ本千葉店514m
- ホームセンター
-
Francfrancfranc千967m
- 病院
-
医療法人柏葉会柏戸病院519m
- 役所
-
千葉県庁351m
- 郵便局
-
千葉県庁内郵便局283m
- 図書館
-
千葉県立中央図書館293m
- 交番
-
千葉県警察本部246m
- 公園
-
神明緑地847m
- 銀行
-
千葉銀行長洲支店219m
- 幼稚園
-
千葉市亥鼻保育所595m
- 小学校
-
千葉市立寒川小学校1012m
- 中学校
-
千葉県立千葉中学校998m
- 高校
-
私立明聖高校714m
ライオンズマンション千葉県庁前の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 7階 | 3DK | 58.29㎡ | 12.9㎡ | 西 | 1,780万円 | 101万円 |
2025年4月 | 7階 | 3DK | 56.97㎡ | 12.54㎡ | 南西 | 1,500万円 | 87万円 |
2025年1月 | 3階 | 3K | 44.14㎡ | 9.39㎡ | 東 | 1,250万円 | 94万円 |
2024年12月 | 3階 | 3K | 44.14㎡ | 9.39㎡ | 東 | 1,450万円 | 109万円 |
2024年10月 | 3階 | 3K | 44.14㎡ | 9.39㎡ | 東 | 1,480万円 | 111万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ライオンズマンション千葉県庁前の平均販売価格
- 千葉市中央区の平均販売価格
- 長洲の平均販売価格
- 本千葉駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ライオンズマンション千葉県庁前の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 6階 | 1DK | 27.85㎡ | 70,000円 |
2024年12月 | 5階 | 3K | - | 72,000円 |
2024年11月 | 3階 | 1K | 17.33㎡ | 39,000円 |
2024年10月 | 3階 | ワンルーム | 25.09㎡ | 57,000円 |
2024年10月 | 2階 | 1K | 25.09㎡ | 57,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ライオンズマンション千葉県庁前の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
ライオンズマンション千葉県庁前の近隣物件
生活情報
千葉市の暮らしデータ
千葉県のほぼ中央部、成田空港と羽田空港の中間にあり、東京都心から約40kmに位置しています。1126年に千葉常重が本拠を置いたことで千葉市の歩みが始まり、千葉県設置以降は、県庁所在地として政治経済の中心的な役割とともに、全国に先駆けてオープンした国際的な複合コンベンション施設である幕張メッセを代表に、音楽フェス、アーバンスポーツといった新たな文化・スポーツの潮流を生み出すなど様々な役割を担っています。また、13の大学を有する文教都市であるとともに、人口1人あたりの都市公園面積が首都圏政令市で最大、緑被率は48.6%と緑と水辺に恵まれ、充実した都市機能と、豊かな自然を併せもつまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 千葉市中央区千葉港1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chiba.jp// |
総人口 | 974,951人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
パン工房エレファンテこんにちはピタットハウス幕張本郷店新人の小寺です。今回、私の街ピタ投稿1回目にご紹介させていただくのは、幕張本郷店から徒歩5分ほ...続きを読む
-
まるでツリーハウスなカフェ!こんにちは!ピタットハウス千葉店新人の小西です!今回紹介するのはJR千葉駅徒歩9分のところにある【椿森コムナ】さんです!実はここ...続きを読む
-
荷物のいらない保育園!こんにちは!ピタットハウス千葉店新人の小西です!今回紹介するのは千葉駅徒歩8分のところにある「キートスチャイルドケア新田町」とい...続きを読む
-
幕張本郷駅から徒歩すぐに本格カレー!こんにちは!ピタットハウス幕張本郷店新人の小寺海飛です!本日はインド・ネパール・日本料理「スバーマナカマナ」さんを紹介させていた...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 総武線千葉駅東口改札出て右に歩き徒歩5分/R14千葉街道沿い・千葉そごう斜向い
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
reiさん
投稿日 : 2022-02-17 21:37:30
最寄駅の充実感
本千葉駅まで徒歩数分。大きな駅ではないが、都心の駅まで行く電車があるので便利だと思う。駅周辺の飲食店もそれなりにある。駅に行くまでコンビニはFamilyMartがある。またモノレールの駅も近くにある。
周辺環境
県警の真裏にあるので治安は良いと思う。大通りから1本入ったところにあるので車などの騒音はない。特段、街灯が多いわけではないが、コンビニが近くにあるのと、県警が定期的に見回っているので安全だと思う。
外観・共用部
建築年数に比較してかなり綺麗。オートロック、宅配BOXもある。
お部屋の仕様・設備
綺麗な方ではないかと思う。隣の部屋からの音はあまり聞こえない。コンロがIH。
買い物・食事
すぐ近くにコンビニがある。コーヒーの店は近い。
暮らし・子育て
近所に公園もあり、学校なども比較的近い。マンション内で特にコミュニケーションがあるわけではないが、すれ違う時にあいさつくらいはする。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-19 17:45:44
最寄駅の充実感
【千葉駅・京成千葉駅に対する口コミ】長年の工事も終わり、とてもきれいな駅となった。駅ビルも充実しているが、改札内にも飲食店をはじめ多くのお店がそろっており、乗り換えで利用する際も便利だと思う。 路線が多く乗り換えで利用する人も多いと思うが、構内が十分に広く、窮屈な印象を受けないのもいいところ。
No nameさん
投稿日 : 2020-10-14 05:42:10
最寄駅の充実感
【千葉駅・京成千葉駅に対する口コミ】千葉駅も5年ほどかけて変わりました! きれいでお店も充実しています。
MAS_Aさん
投稿日 : 2013-01-22 14:34:53
最寄駅の充実感
京成千葉が最寄になるが若干アクセスが悪い。 できれば津田沼で乗り換えずに都心に向かいたい所。 まれに通勤快速などで直通列車があるがその程度なのが残念である。しかし京成がもよりなものの船橋駅や本八幡、津田沼などJRと直接行き来できる駅が多いのは何か合った時に非常に便利だ。
周辺環境
公園や学校などが多い印象だが基本はマンションばかりの風景になる。少しはなれたところには集合団地が点々としている。 全体的に整った地域で昼夜問わず静かだ。幹線道路が離れているのも良い。
外観・共用部
玄関など設備面ではコストをかけただろうなぁと感じさせられる。 高級感とまでは言わないが良い造りを感じる。またメンテナンスや清掃も念入りに行なわれているため綺麗さが維持されているのが良い。 マンション全体の日当たりが良いのもみてて良い気分になる。
お部屋の仕様・設備
若干クセのある間取りだが玄関からおくまで見渡すことが出来ない分、急な来客などでも対応できるのが良い。和室が一番日当たりの良い奥にあるのも好きだ。 掃除など換気の面でも言うことなし。
買い物・食事
近隣で大概のものは揃う。近隣で買えない様なものであれば幕張方面にあるショッピングモールか津田沼などで買うと便利だろう。大型店などが近くにあるわけではないが普段の生活で不便ではないので特に不自由はしないだろう。
暮らし・子育て
学校や図書館など公共施設が多くあり子供に良い環境だろう。公園も点々とあり散歩しやすい立地である。 人づてだがこのエリアで保育園など人がおおく入れないと言うことはないそうだ。 全体的に幅広い年代の子供に対応できる地域だろう。
outerさん
投稿日 : 2012-12-12 11:58:46
最寄駅の充実感
モノレールで千葉駅へ向かい都心に出るか、京成線本千葉から向かう事になるかと思います。本千葉から乗っても結局京成千葉で乗換えになることが大半だと思うので若干モノレールの方が有利です。通勤はモノレールは始発ですし千葉からは始発待ちすれば良いと思います。
周辺環境
周囲は文化的な施設が多く、千葉城や大型公園、図書館・学校などが多くあります。住宅街も多く有りますがこのような大型マンションは他に比べ少ないと思います。隣地とは道路を挟んでいるのでプライバシーを保てます。
外観・共用部
建物は9階建てですが周囲の建物の採光も考慮され山型になっています。デザイン性があって良いと思います。周囲に比べだいぶ大きいマンションですが配慮されている点、エントランスなどもしっかり作られている点が良いです。
お部屋の仕様・設備
玄関を入って2つの洋間。サイドにリビングと奥に和室…とだいぶ特徴的で他にはなかなか見ない間取りだと思います。 また2面バルコニーがとても便利です。いずれも日中は日当たりが良いです。キッチンと17帖リビングは独立させる事ができるのも便利だと思いました。
買い物・食事
スーパーはすぐ近くにあります。その他の買い物は千葉駅まで出ることをオススメします。モノレールで行き来が楽なこと、千葉駅側出利用したいデパート等ごとに駅を選べるなど結構メリットが多いと思います。
暮らし・子育て
だいぶ静かなエリアであり、大きな公園や図書館が目と鼻の先にあるため子供にやさしいエリアです。 千葉城なども近く文化的に学べる施設が多いのも他には無い良い特徴です。行政も徒歩10分以内のとても便利です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。