中古マンション
ウィルローズ鳩ヶ谷
-
埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3丁目 MAP
-
- 埼玉高速鉄道 「鳩ヶ谷駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2012年1月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階建て / -
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -
更新日:2024年6月6日

物件紹介や無料査定を実施しております。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
通話無料
電話でお問い合わせ
担当店舗:ピタットハウス新越谷店
ご購入を検討中の方
この物件が
売りに出たら教えて!
ご売却を検討中の方
売却相談無料査定
賃貸に出したい方
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン鳩ヶ谷本町店240m
- 買物
-
西友鳩ヶ谷店540m
- ショッピング施設
-
-
- ドラッグストア
-
-
- ホームセンター
-
-
- 病院
-
鳩ヶ谷中央病院680m
- 役所
-
-
- 郵便局
-
鳩ヶ谷本町郵便局160m
- 図書館
-
-
- 交番
-
-
- 公園
-
グリーンセンター公園1700m
- 銀行
-
埼玉りそな銀行鳩ヶ谷支店240m
- 幼稚園
-
-
- 小学校
-
鳩ヶ谷小学校210m
- 中学校
-
鳩ヶ谷中学校420m
- 高校
-
-
ウィルローズ鳩ヶ谷の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 4階 | 2SLDK | 63.26㎡ | - | 南 | 3,180万円 | 166万円 |
2025年1月 | 13階 | 1SLDK | 62.3㎡ | - | 南 | 2,800万円 | 149万円 |
2024年12月 | 4階 | 2SLDK | 63.26㎡ | - | 南 | 3,350万円 | 175万円 |
2024年10月 | 4階 | 2SLDK | 63.26㎡ | - | 南 | 3,680万円 | 192万円 |
2024年7月 | 13階 | 1SLDK | 62.3㎡ | - | 南 | 2,980万円 | 158万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
ウィルローズ鳩ヶ谷の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年7月 | 13階 | 1SLDK | 62.3㎡ | 140,000円 |
2023年9月 | 13階 | 1SLDK | 62.3㎡ | 140,000円 |
2022年6月 | 4階 | 2SLDK | 63.26㎡ | 128,000円 |
2020年1月 | 7階 | 3LDK | 74.08㎡ | 145,000円 |
2020年1月 | 4階 | 2SLDK | 63.26㎡ | 128,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ウィルローズ鳩ヶ谷の評価・口コミ
総合評価
3.5 / 5.0
口コミ2件
ウィルローズ鳩ヶ谷の近隣物件
生活情報
川口市の暮らしデータ
川口市は埼玉県の南端に位置する都市です。荒川を隔てて東京都に接し、江戸時代から鋳物や植木などの産業が発展し、その後、住宅都市化が進みました。首都東京と隣接しているという利便性を活かしながら、固有の伝統ある“ものづくりのまち”として、活力あるまちづくり・人づくりを目指します。
基本データ
市区役所所在地 | 川口市青木2-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kawaguchi.lg.jp// |
総人口 | 594,274人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ナンの美味しいカレー屋さん(^^)こんにちは!ピタットハウス川口店です!本日はお店のすぐ近くにあるカレー屋さんをご紹介いたします。お店はカウンター席、テーブル席が...続きを読む
-
街のかわいいケーキ屋さん(^^)こんにちは!川口店の芝崎(和)です!本日は<PatisserieHimawari>さんをご紹介いたします!JR京浜東北線「川口駅...続きを読む
-
美味しい餃子やさんこんにちは!ピタットハウス川口店大嶋です!本日は<東京餃子軒川口店>さんをご紹介いたします!いつお店の前を通ってもお客様が多いの...続きを読む
-
古くから愛される味〜太郎焼〜こんにちは!ピタットハウス川口店です!本日は川口名物太郎焼のご紹介です!こちらの太郎焼、誕生は昭和28年だそうです。70年以上続...続きを読む
取扱店舗

スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 東武伊勢崎線『新越谷駅』東口・JR武蔵野線『南越谷』南口 徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2022-01-10 08:08:40
最寄駅の充実感
【鳩ケ谷駅に対する口コミ】やはり鉄道が通るということは、街の発展に大きく影響するものだと改めて思う。旧鳩ケ谷市は丘陵地帯の高台部分と坂下の低地部分に大きく分かれる。この高台部分は昔の鳩ケ谷の中心部分であったのだが、近くを、東北自動車道につながる122号線(地元ではワンツーツーと呼んでいる)とこの鳩ケ谷駅がある埼玉高速鉄道とで街全体の発展が旧来より西側に偏ってしまった。昔は、見沼代用水路と田んぼだけであったのが、市街化調整区域という規制がはずされ、 あっという間に住宅街に変貌してしまったのである。今では見沼用水も護岸工事がしっかり施され、おまけに子供が川に落ちてはあぶないということで金網フェンスが張りめぐらされて、ただのどぶ川と変わらなくなってしまった。子供の頃、小さいフナやタナゴ、クチボソというこれもまた小魚だが、そんなものしか釣れないとはいえ、結構楽しめた見沼用水はもうない。地元がすでに農業を見放しているのだからしかたがないが。では地元農家はどうしているかというと、アパートを経営したり、テニスコートを営んだりしているが、大手のスーパーマーケットに作物を直接売り込んだりして販路を拡大している堅実な農家もある。東京都内でも、オアシス的に観光農園や梨畑を経営している農家があるが、ここでもそうした篤農家はいて、はたから見ていると、そうした農家は自分の仕事を結構楽しんでいる様子がうかがえる。よく芸能人で「農業をしたい」などと言っているひとがいるが、それの先取りをしている家もかなりあるのである。近郊農業では小松菜ひとつとっても八桁農業と言って、億を稼ぐ強者だっている。農業はこれからの産業だと考えているのはNHKだけではないのである。さて、鳩ケ谷。新興住宅地となった旧田んぼ地帯の里地区は、今はまだ新興住宅地の雑然とした風景からは抜け出せていないが、今世紀に入った頃だったか、里中学校なるものも出来て、街の形成に一役買っている。従って、この里地区は新興住民と旧来の鳩ケ谷市民との混在が進んでいる。ゴチャゴチャしている街の雰囲気が落ち着くまでにはまだ数十年はかかりそうである。そのころまでイオンモール川口がいてくれるかどうか、大企業なんて儲からないと分ればさっさと引き上げてしまうのであるからあてにはならない。市長さんはいかがお考えか?川口市全体では人口が60万人を超え、今のところ「イケイケどんどん」であるが、日本全体では人口減少は進んでいるので開発計画はなかなか策定が難しいという。そんな中、また鳩ケ谷の話。だいたい、また言うが鳩ケ谷は川口に吸収されたわけだから、鳩ケ谷のテイストはこれから先濃くなっていくとは思えない。地元民はどのように感じているのだろうか?鳩ケ谷の本町通りにある氷川神社が結構お祭りなどでも頑張っているが、その近くの、由緒があるという曹洞宗のお寺「法性寺」はどうなのだろうか?ここのお寺の現在の住職はかなり個性的との評判が高い。従って、地元民の間では大きく好き嫌いが分かれているようである。まあ仏教というのは融通無碍なところがあってちょうど良いわけであるから、このお寺もそこそこ発展していってほしいものである。・・・・・・・ちょっと疲れた。何故かメリットだけは長いようだ。他に、いろいろ興味深い話があるが、この街が環境が良いという理由で老人ホームがやたらに多いだけの街にはなってほしくないなあと祈りつつ、面白い話はまた次回で。
No nameさん
投稿日 : 2018-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【鳩ケ谷駅に対する口コミ】飯田橋まで30分弱で行けて、サッカーを観に埼スタに行く際は10分強で行けます。駅前も道が整備されており、歩道に幅があり街灯もある為、あまり夜道の不安はありません。道が平坦な為、自転車、歩きで通い易いです。駅の近くにスーパーのライフがあり、買い物に便利です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。