ライオンズマンション小平南
-
東京都小平市鈴木町1丁目 MAP
-
- 西武新宿線 「小平駅」 徒歩21分 / 西武拝島線 「小平駅」 徒歩21分 / 西武多摩湖線 「一橋学園駅」 徒歩22分
- 築年月
- 1994年1月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 39戸
- 管理形態
- 全部委託(巡回)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 株式会社合人社計画研究所
- 施工会社
- 株式会社銭高組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン小平学園東町店495m
- 買物
-
いなげやina21小平天神店694m
- ショッピング施設
-
国分寺マルイ3792m
- ドラッグストア
-
ドラッグセイムス小平東店455m
- ホームセンター
-
ノジマ小平店1295m
- 病院
-
公立昭和病院1511m
- 役所
-
小平市役所1852m
- 郵便局
-
小平天神郵便局278m
- 図書館
-
小平市立仲町図書館1290m
- 交番
-
小平警察署2165m
- 公園
-
東部公園2030m
- 銀行
-
多摩信用金庫学園東支店639m
- 幼稚園
-
こぶし保育園185m
- 小学校
-
小平市立小平第九小学校223m
- 中学校
-
小平市立小平第三中学校947m
- 高校
-
東京都立小平高校1572m
ライオンズマンション小平南の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年12月 | 2階 | 1SLDK | 52.3㎡ | 9.1㎡ | 南 | 2,499万円 | 158万円 |
2024年12月 | 2階 | 1SLDK | 52.36㎡ | 9.1㎡ | 南西 | 2,499万円 | 158万円 |
2023年11月 | 2階 | 2SK | 48.74㎡ | 9.1㎡ | 南 | 1,780万円 | 121万円 |
2023年8月 | 2階 | 2SK | 48.74㎡ | 9.1㎡ | 南 | 1,980万円 | 134万円 |
2023年6月 | 2階 | 2SK | 48.74㎡ | 9.1㎡ | 南 | 2,250万円 | 153万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ライオンズマンション小平南の平均販売価格
- 小平市の平均販売価格
- 鈴木町の平均販売価格
- 一橋学園駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ライオンズマンション小平南の評価・口コミ
4.4 / 5.0
口コミ5件
ライオンズマンション小平南の近隣物件
生活情報
小平市の暮らしデータ
小平市は、東京都の多摩地域の武蔵野台地上にあり、都心からは26kmのところに位置し、面積は20.51km2です。1654年、玉川上水の開通がきっかけで、玉川上水から用水を引き、生活用水とすることで、江戸の近郊農村として開発が進みました。戦後、都心部のベッドタウンとして、また工場の進出もあって人口が急激に増加し、1962年に市制を施行しました。「小平」の名前は、初めて開拓されたところが「小」川村であり、また地形が「平」坦だったところから、名付けられたということです。近年は、地域文化の育つ環境が整いつつあります。また、玉川上水・野火止用水など、過去から受け継がれてきた豊かな自然環境を生かしながら、新しいまちづくりが始まろうとしています。
基本データ
市区役所所在地 | 小平市小川町2-1333 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kodaira.tokyo.jp// |
総人口 | 198,739人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- 中央線国分寺駅南口を出て、右手交番側ロータリー沿い三石堂書店さんの2階です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2023-11-10 12:04:35
最寄駅の充実感
【小平駅に対する口コミ】道が平坦でとてもスムーズに移動ができます。 店もそこそこ揃っており快適です。都内の割にはとても割安感があります。とても静かです。
周辺環境
【小平駅に対する口コミ】道が平坦でとても楽に移動ができる。 概ね揃ってます。騒音とかもせず落ち着いています。 全体的に問題はないです。
買い物・食事
【小平駅に対する口コミ】スターバックスやマクドナルドが揃っており不自由しません。
暮らし・子育て
【小平駅に対する口コミ】とても手厚く、寄り添ってくれる感じがあります。
No nameさん
投稿日 : 2023-10-12 14:28:52
最寄駅の充実感
【小平駅に対する口コミ】割と都会まで1本で行けて楽、駅にコンビニがあるの助かる。喫煙所があり物価もやすい。居酒屋好きなのでそこも嬉しい
周辺環境
【小平駅に対する口コミ】自販機も多くて種類も豊富でとても有難いです。みんないい人ばかりで駅員さんも優しかった。
買い物・食事
【小平駅に対する口コミ】松屋が近くにあるのは有難い、そして美味しい
暮らし・子育て
【小平駅に対する口コミ】子供連れでも大丈夫なようにエレベーターエスカレーターあるのいいと思う。
No nameさん
投稿日 : 2023-05-08 14:24:52
最寄駅の充実感
【小平駅に対する口コミ】西武新宿線、小平駅。西武拝島線と乗り入れをしているため、拝島方面はもちろん、西武遊園地や国分寺方面へのアクセスもスムーズ。拝島ライナー、急行、準急の停車駅の1つ。路線バスは、国分寺駅や一橋学園などアクセスが可能。西武新宿まで急行で20分ほどの距離。一人暮らし、家族共に住みやすい環境といえます。特にワンルームが5万円以下の物件もあり、一人暮らしを検討している方にはおすすめ。
周辺環境
【小平駅に対する口コミ】小平にはショッピングセンターがあり、昭和より親しみのある商店街がある他、近年、アクロスプラザ小平ができており、買い物が便利になった。特に治安の悪さは感じません。駅構内も明るい印象です。
買い物・食事
【小平駅に対する口コミ】誰もが知っているチェーン店が多い印象。その中でもロティーヤというインドカレーは有名。香港屋という中華もおすすめ。
暮らし・子育て
【小平駅に対する口コミ】公立の小中高校が多く存在する街。私立は錦城高校、創価学園、白梅学園、日本体育大学桜華高校、明法学園など。公園はあじさい公園や清風公園などがあり、学校や公園はかず多く存在しており、良い環境と言える。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-14 01:30:37
最寄駅の充実感
【国分寺駅に対する口コミ】駅ビルは丸井があり近年はミーツ国分寺も入っている。駅周辺は学生街だけあり飲食店がたっくさんあるので楽しめます。再開発により駅前は開けてバス乗り場も再開発前より並びやすくなった。駅ビルには車でも行けます。
No nameさん
投稿日 : 2017-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【国分寺駅に対する口コミ】東京都内とは思えないくらい閑静な街で、人もそこまで多くないのでゆったりとした暮らしができます。国分寺は地元の方も多く暮らしている為か、人柄も良く親切な人が多いです。閑静な街ですが駅前はしっかり栄えており、遊ぶところも買い物も困りません。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。