日神パレステージ大宮中央
-
埼玉県さいたま市大宮区下町1丁目 MAP
-
- JR高崎線 「大宮駅」 徒歩7分 / JR京浜東北・根岸 「大宮駅」 徒歩7分 / JR東北新幹線 「大宮駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2005年5月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階(地下1階)建て / 79戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
日神パレステージ大宮中央の特徴
日神パレステージ大宮中央は、2005年5月竣工の地上14階建て総戸数79世帯の分譲マンションです。ビックターミナルの「大宮駅」まで徒歩7分、近くには氷川神社もあり駅近ながら緑豊かな住環境となっております。各住戸には追い焚き機能・浴室換気乾燥機・ディスポーザー等が備わっており、快適な暮らしをサポート致します。またゴミ出しは24時間いつでも可能・宅配ボックスもあるため共働きのご家族にも最適です。
周辺環境
-
役所
-
その他
-
公園
-
郵便局
-
病院
-
ショッピング施設
-
その他
-
その他
-
その他
- コンビニ
-
ローソンストア100大宮下町二丁300m
- 買物
-
MEIDI?YA STORE大宮515m
- ショッピング施設
-
大宮タカシマヤ519m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシmatsukiyo660m
- ホームセンター
-
ニトリデコホームルミネ大宮店767m
- 病院
-
医療法人社団宇治病院1004m
- 役所
-
さいたま市大宮区役所365m
- 郵便局
-
大宮浅間郵便局448m
- 図書館
-
さいたま市立大宮図書館365m
- 交番
-
大宮警察署2174m
- 公園
-
氷川緑地1082m
- 銀行
-
足利銀行大宮支店149m
- 幼稚園
-
さいたま市立大宮保育園402m
- 小学校
-
さいたま市立大宮小学校802m
- 中学校
-
私立淑徳与野中学校865m
- 高校
-
私立淑徳与野高校898m
日神パレステージ大宮中央の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 14階 | 3LDK | 71.26㎡ | 12.4㎡ | 西 | 6,498万円 | 301万円 |
2025年2月 | 7階 | 2SLDK | 65.47㎡ | 12.2㎡ | 南西 | 4,980万円 | 251万円 |
2024年11月 | 7階 | 3LDK | 68.4㎡ | 12.2㎡ | 東 | 5,680万円 | 275万円 |
2024年7月 | 7階 | 3LDK | 72.05㎡ | 12.4㎡ | 南西 | 5,280万円 | 242万円 |
2024年5月 | 4階 | 2LDK | 68.4㎡ | 12.2㎡ | 西 | 5,180万円 | 250万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 日神パレステージ大宮中央の平均販売価格
- さいたま市大宮区の平均販売価格
- 下町の平均販売価格
- 大宮駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
日神パレステージ大宮中央の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 3階 | 3LDK | 65.47㎡ | 164,000円 |
2025年4月 | 3階 | 3LDK | 65.47㎡ | 169,000円 |
2025年4月 | 3階 | 3LDK | 65.47㎡ | 179,000円 |
2025年4月 | 3階 | 2SLDK | 65.47㎡ | 174,000円 |
2025年1月 | 9階 | 3LDK | 70.15㎡ | 180,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
日神パレステージ大宮中央の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
日神パレステージ大宮中央の近隣物件
生活情報
さいたま市の暮らしデータ
さいたま市は、埼玉県の南東部に位置し、都心から20〜30km圏内にある県庁所在地です。2001年5月1日の浦和・大宮・与野の3市合併により誕生したさいたま市は、2003年4月1日に全国で13番目の政令指定都市へと移行し、2005年4月1日には岩槻市との合併を果たしました。そして、2021年には20周年を迎え、現在、人口134万人を超える都市へと成長し、首都圏でも人気の高い都市に名を連ねています。
基本データ
市区役所所在地 | さいたま市浦和区常盤6-4-4 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.saitama.lg.jp// |
総人口 | 1,324,025人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
2025年3月21日リニューアルオープン私たちの街、土呂には「大宮盆栽村」という盆栽園が集まった地区があり、盆栽の聖地ともいわれています。土呂駅東口から徒歩5分、そして...続きを読む
-
街に愛されている中華屋さん初めまして。この度、ピタットハウス南浦和店に配属になりました棚木です!街ピタの初投稿は、南浦和駅から徒歩4分の「中華料理はるな」...続きを読む
-
絶好のお花見スポット「見晴公園」ピタットハウス土呂店です!今回は、オランダ風風車のある「見晴公園」をご紹介させて頂きます!この風車のある公園は「見晴公園」といっ...続きを読む
-
有名な牛タン専門店が埼玉初出店!こんにちは!ピタットハウス大宮西口店の吉田です!今回は大宮駅西口駅直結、ルミネ2の4階にあります「ねぎしルミネ大宮店」さんを紹介...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 大宮駅東口より徒歩5分です。事前に『ご来店予約』を頂けますようお願いいたします。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、木曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-10-31 18:20:10
最寄駅の充実感
【大宮駅に対する口コミ】大宮駅は沢山の路線が通っているので便利です。乗り換えもJRであればすぐに出来ます。大宮は交通の便が良いのと店が沢山あるので住みやすいと思います。
周辺環境
【大宮駅に対する口コミ】駅ナカに沢山のお店があり、ルミネやOIOIなど買い物をするところがあるので学校帰りなどにふらっと立ち寄れます。駅構内や駅近ら辺はきれいです。昼間は酔っぱらいなどいないので治安は悪くないと思います。
買い物・食事
【大宮駅に対する口コミ】駅ナカにも最近美味しそうなおみせができて行きたいなと思ってます。周辺には飲食店や居酒屋などがあり友達と遊ぶとなったら大宮で遊ぶことが多いです。
暮らし・子育て
【大宮駅に対する口コミ】学校はバスで行けるところや周辺にも小中学校もあるので良いと思います。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-16 15:35:45
最寄駅の充実感
【大宮駅に対する口コミ】かなり便利がいいです。ルミネやSOGO、高島屋など西口にも東口にもお店もたくさんあり、飲食店も多いので時間を潰すのに困りません。新幹線も通っているので帰省をする者としてはすごくありがたいです。人通りが多いわりには静かです。
タイピさん
投稿日 : 2021-11-27 11:40:15
最寄駅の充実感
大宮駅、さいたま新都心駅から近く、通勤通学に便利。
周辺環境
徒歩圏内に氷川神社と参道があり、憩いの場になっている。
外観・共用部
オートロック、モニター付きインターホンがあり、管理人もいるためセキュリティは申し分ない。 マンションの駐車料金が周囲と比べて安い。
お部屋の仕様・設備
築年数が浅く綺麗。隣家の音は聞こえることがあるが、気にならない程度。
買い物・食事
大宮駅のルミネ、島忠ホームズ、コクーンシティにいずれも徒歩で行けるため、買い物しやすい。 コンビニはセブンイレブン、ファミリーマートが近くにある。
暮らし・子育て
市役所がすぐ近くにある。 クリニックや保育園も周囲にたくさんある。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-14 16:58:42
最寄駅の充実感
【大宮駅に対する口コミ】様々な線路が乗り入れています。ルミネや改札中のエキュートなど仕事帰りの買い物に困ることはありません。 ルミネにある魚力の閉店間際の値引きや柿安の野菜のリーズナブルさ等エキナカだから高いものしかないということもないのでよく利用しています。
No nameさん
投稿日 : 2018-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【大宮駅に対する口コミ】大宮駅は東口・西口の2つの出口があります。東口は「高島屋」や複合商業施設「大宮RAKUUN(ラクーン)」の他、多数の飲み屋があります。西口は「そごう」、「ビックカメラ」や「DOMショッピングセンター」などがあります。東口と西口では雰囲気は違いますが、買い物には不自由しません。また、大宮駅では多数の在来線と新幹線、東武野田線、埼玉新都市交通が乗り入れており、移動は非常に便利です。都心部(上野駅)へは在来線で30分くらい、新幹線では20分くらいで着くのも魅力的です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。