新宿山吹アインスタワー
-
東京都新宿区山吹町 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「江戸川橋駅」 徒歩5分 / 東京メトロ東西線 「神楽坂駅」 徒歩10分 / 東京メトロ有楽町線 「護国寺駅」 徒歩15分
- 築年月
- 2008年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上24階(地下2階)建て / 174戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX/管理人常駐
- 管理会社
- 三菱地所藤和コミュニティ
- 施工会社
- 株式会社フジタ

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン江戸川橋店186m
- 買物
-
コモディイイダ江戸川橋店123m
- ショッピング施設
-
西武池袋本店3364m
- ドラッグストア
-
ユニバーサルドラッグ江戸川橋店121m
- ホームセンター
-
Olympic白山店2534m
- 病院
-
医療法人社団鉄友会柳町病院1512m
- 役所
-
文京区役所2229m
- 郵便局
-
文京関口一郵便局258m
- 図書館
-
文京区立水道端図書館833m
- 交番
-
大塚警察署978m
- 公園
-
小日向公園963m
- 銀行
-
東京シティ信用金庫江戸川橋支店97m
- 幼稚園
-
SOMPOスマイルキッズ江戸川橋保育160m
- 小学校
-
新宿区立鶴巻小学校647m
- 中学校
-
新宿区立牛込第二中学校1307m
- 高校
-
東京都立新宿山吹高校552m
新宿山吹アインスタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 16階 | 1LDK | 46.06㎡ | 3.79㎡ | 西 | 8,990万円 | 645万円 |
2025年3月 | 19階 | 2DK | 55.27㎡ | 4.79㎡ | 西 | 9,480万円 | 567万円 |
2025年2月 | 24階 | 1DK | 42.14㎡ | 4.59㎡ | 東 | 7,480万円 | 587万円 |
2025年2月 | 16階 | 1LDK | 46.06㎡ | 3.79㎡ | 西 | 7,080万円 | 508万円 |
2024年10月 | 13階 | 2DK | 55.27㎡ | 4.79㎡ | 北西 | 9,180万円 | 549万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 新宿山吹アインスタワーの平均販売価格
- 新宿区の平均販売価格
- 山吹町の平均販売価格
- 早稲田駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
新宿山吹アインスタワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 4階 | 1LDK | 40.13㎡ | 200,000円 |
2025年3月 | 4階 | 1LDK | 55.38㎡ | 250,000円 |
2025年2月 | 3階 | 1LDK | 46.27㎡ | 200,000円 |
2025年1月 | 6階 | 1LDK | 55.38㎡ | 260,000円 |
2024年11月 | 6階 | 1LDK | 46.06㎡ | 175,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
新宿山吹アインスタワーの評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
新宿山吹アインスタワーの近隣物件
生活情報
新宿区の暮らしデータ
新宿区は、1947年3月15日に旧四谷・旧牛込・旧淀橋の3区が統合し発足しました。東京23区のほぼ中央に位置し、面積は18.22km2。23区中13番目の広さです。歌舞伎町や西新宿などの繁華街を有する一方、緑豊かな新宿御苑や、情緒ある神楽坂、住宅街の落合など様々な特色を持つ都市です。
基本データ
市区役所所在地 | 新宿区歌舞伎町1-4-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shinjuku.lg.jp// |
総人口 | 349,385人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- JR総武線「飯田橋駅」東口・東京メトロ東西線「飯田橋駅」A4出口からそれぞれ徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、第2・3木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
かまやんさん
投稿日 : 2024-06-23 21:06:09
最寄駅の充実感
大型の商業施設などはあまりないがスーパーは大規模なもの(マルエツ)から小規模なもの(みにばす等)まで充実。 個人飲食店もいくつもあり、選択肢は豊富だし、少し足を延ばせば東京屈指のグルメ街神楽坂まで徒歩で十分行ける範囲。 江戸川橋駅は激近。神楽坂駅も利用可能だが、坂を少し上る必要あり。 江戸川橋から飯田橋まで一駅、池袋まで3駅と主要駅にも出やすい。
周辺環境
町並は住宅街、オフィスなどが混在している地域。ちょうどよい商店街(地蔵通り商店街)があったり、街頭も十分にあり、治安の悪さは感じたことがない。 また駅からはすぐなので治安の悪さを感じる余地がない。 首都高が近くを走っているが騒音はあまり気にならない。
外観・共用部
管理状況はあまり気にならない程度には清掃が行き届いている。 セキュリティはシングルオートロック。特段問題に感じたことはない。 EVは2基あり、特段不便を感じたことはない。 宅配ボックスは数は十分ある。
お部屋の仕様・設備
使いやすい間取りで特段不満はない。 フロアによるが、近隣で最も高いマンションなのでスカイツリーも見えるし、非常に眺望が良い。 気密性が高いので冬に寒いと感じることは少ない。 ディスポーザー、食洗器などもあり、設備は不満無し。
買い物・食事
大型の商業施設などはあまりないがスーパーは大規模なもの(マルエツ)から小規模なもの(みにばす等)まで充実。 商店街(地蔵通り商店街)は古い店から新しい店まであり充実。八百屋や肉屋などもあり、上質な肉を買いたいときは利用することもある。 個人飲食店もいくつもあり、選択肢は豊富だし、少し足を延ばせば東京屈指のグルメ街神楽坂まで徒歩で十分行ける範囲。
暮らし・子育て
被災したことはないのでコメントは難しいが特段問題を感じたことはない。 診療所・病院は江戸川橋周辺に複数あり、あまり困らない。 江戸川公園や、白銀公園などそれなりのサイズの公園もあり、子育てしやすそう。(子供がいないためコメントしがたいが) お祭りなどもやっているのを見るので活発な印象(参加はしていない)
T18さん
投稿日 : 2022-06-21 09:20:14
最寄駅の充実感
有楽町線で池袋・銀座、バスで新宿・上野、少し歩いて神楽坂駅から東京駅と、とにかくどこへ行くにもアクセスが良いです。駅自体も、スーパー・薬局・病院・飲食店などの生活インフラは一通り揃っており、特に言うことがありません。
No nameさん
投稿日 : 2022-06-07 11:43:01
最寄駅の充実感
【江戸川橋駅に対する口コミ】都内の友人が私の駅構内の装飾を笑います。「ダサイ!」「こんなダサい駅は都内で唯一無二!!」ピンクとブルー濃淡の千鳥格子に塗られた線路両側の壁のデザイン、彩色が散々です。たしかにいろいろな駅が趣向を凝らしていて「こんなのいいなぁ」と思える駅が幾つも…。 ところが年々体力が落ちて、シートに腰を下ろすとついウトウト。乗り越さないよう停車駅でびっくりして出口に駆け寄ることの増えたこの頃。俄然わが江戸川橋駅の有難さを実感するこの頃です。なぜって、江戸川橋駅のような彩色を他に見かけたことがありません。はっと目をあげたとき、瞬時に降車駅かどうか判断できる!得難いデザインです。 同じように感じている人、多いんじゃないかしら?!利便性ありとしてだんだん家賃は上がってきましたが、それでも暮らしやすさの麺を数え上げれば断然安い。焦点を手放してワンルームの建物がふえましたが、人口が増えるのは良いこと。その内の何人かは定着してくれるはず、と願っています。
周辺環境
【江戸川橋駅に対する口コミ】池袋、有楽町などの大きな街のように巨大な商業施設はありませんが、スーパーも幾つもあり個人商店が軒を連ね、利便性や買う楽しみもある良い駅です。駅出口、公園入口の交番は安心の印。交番からすべての出口が見渡せそうなところも、安心感がある。
買い物・食事
【江戸川橋駅に対する口コミ】まあ、店舗数に遜色なし。味の良い天仙などは予約が取れないほどですから、みなさん味わってみて選んでいるのでしょう。国際色もありますよ。
暮らし・子育て
【江戸川橋駅に対する口コミ】この面では他に誇れる充実度だと思います。どの一つをとっても都内有数の環境と自負しています。お子さん連れで神田川沿いの江戸川公園を訪れ、緑に親しむといい!公園に必要なトイレなどきれいな施設が完備しており、足を延ばせば図書館もあり、松聲閣などでお弁当を使うもよし、一日中憩うことが出来る。親子にやさしい空間です!
mono1106さん
投稿日 : 2022-04-25 01:32:27
最寄駅の充実感
有楽町線江戸川橋駅が最寄りであるが、東西線神楽坂駅も徒歩圏ではある。 江戸川橋の駅自体は基本はスーパー/ドラッグストア、チェーン系含め飲食店が数件あるが、ものすごく充実しているわけではない。 ただ、徒歩圏で非チェーン系の店も新しくでき始めていて、江戸川橋ー神楽坂ー飯田橋で開拓するのが楽しいエリアではあると思います。
周辺環境
駅近で大通りに面しているので、帰り道も余り不安になることはないです。
外観・共用部
管理体制が手厚い。 内廊下かつゆったりとしている。
お部屋の仕様・設備
オール電化(好みによるところではありますが)
買い物・食事
ドラッグストアは複数チェーン店舗あり。 スーパーは駅直結で一店、多少距離があるが新しくできたマルエツは充実度高め。 近くの商店街にある肉屋・八百屋はいつも賑わっています。
暮らし・子育て
各種専門系のクリニックが多く点在している。
pure-heartさん
投稿日 : 2021-07-09 06:29:09
最寄駅の充実感
駅が近くて、非常に便利な立地。有楽町線は夜遅くまでやっているので、交通アクセスには困らない。東西線神楽坂も利用可能
周辺環境
地蔵通り商店街が近くにあって、町並みはよい。
外観・共用部
管理状態はよい。24時間有人であり、安心感が違う
お部屋の仕様・設備
騒音は窓を閉めればあまり気にならないが、夏場窓を開けるとやはり騒音が気になる
買い物・食事
近隣に商店街、駅前にコモディイイダがあるため、買い物に困ることはない。コモは衣料品店も併設しているので、下着程度であればいつでも調達できる
暮らし・子育て
暮らしは悪くなかった。ただし、独身時代の話なので家族ができてからの済午後地は不明。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。