フェイバリッチタワー品川
-
東京都港区港南3丁目 MAP
-
- JR山手線 「品川駅」 徒歩14分 / JR京浜東北・根岸 「品川駅」 徒歩14分 / JR東海道本線 「品川駅」 徒歩14分
- 築年月
- 2006年10月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上31階(地下2階)建て / 223戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 伊藤忠アーバンコミュニティ㈱
- 施工会社
- 株式会社竹中工務店東京本店

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン港南三丁目店91m
- 買物
-
マルエツプチ港南シティタワー店313m
- ショッピング施設
-
アトレ品川1150m
- ドラッグストア
-
湘南薬品港南薬局565m
- ホームセンター
-
ケーヨーデイツー三田店2822m
- 病院
-
公益財団法人河野臨床医学研究所附2210m
- 役所
-
港区役所3567m
- 郵便局
-
港港南郵便局908m
- 図書館
-
港区立港南図書館222m
- 交番
-
三田警察署1789m
- 公園
-
区立高浜運河沿緑地860m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店東京入国管理局内1123m
- 幼稚園
-
港区立たかはま保育園175m
- 小学校
-
港区立港南小学校435m
- 中学校
-
港区立港南中学校202m
- 高校
-
国立東京工業大学附属科学技術高校1879m
フェイバリッチタワー品川の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 16階 | 1SLDK | 63.44㎡ | 9.72㎡ | 南 | 12,999万円 | 677万円 |
2025年4月 | 13階 | 2SLDK | 77.47㎡ | 14.41㎡ | 南 | 14,480万円 | 618万円 |
2025年3月 | 14階 | 2SLDK | 63.44㎡ | 9.72㎡ | 南 | 9,880万円 | 515万円 |
2025年3月 | 13階 | 3LDK | 78.85㎡ | 15.9㎡ | 南 | 14,280万円 | 599万円 |
2025年1月 | 29階 | 2LDK | 63.44㎡ | 9.72㎡ | 南 | 9,280万円 | 484万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- フェイバリッチタワー品川の平均販売価格
- 港区の平均販売価格
- 港南の平均販売価格
- 品川駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
フェイバリッチタワー品川の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 29階 | 2LDK | 63.44㎡ | 250,000円 |
2025年4月 | 23階 | 2LDK | 74.74㎡ | 345,000円 |
2025年4月 | 29階 | 2LDK | 63.44㎡ | 260,000円 |
2025年4月 | 29階 | 2LDK | 63.44㎡ | 280,000円 |
2025年3月 | 12階 | ワンルーム | - | 174,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
フェイバリッチタワー品川の評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
フェイバリッチタワー品川の近隣物件
生活情報
港区の暮らしデータ
港区は、1947年3月15日に旧芝、麻布、赤坂の3区が統合され誕生しました。東京都のほぼ南東部に位置し、北西一帯の高台地と、南東の東京湾に面した低地および芝浦海浜の埋め立て地からなっています。高台地は秩父山麓に端を発している武蔵野台地の末端で、これらの台地は小さな突起状の丘陵となっているため、東京23区の中で最も起伏に富んだ地形をもっています。
基本データ
市区役所所在地 | 港区芝公園1-5-25 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.minato.tokyo.jp// |
総人口 | 260,486人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 107% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
遅めのランチにおススメです♪こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です♪先日ランチで行ったお店の紹介です(*^^*)その日は忙しい日でランチに出られたのが...続きを読む
-
newオープンしたとんかつ屋さん☆こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です!本日は浜松町にnewオープンしたとんかつ屋さんのご紹介です!【博多とんかつわか葉浜...続きを読む
-
今日のお昼はラーメ〇でしたこんにちは、ピタットハウス浜松町店の吉富です。バレバレなタイトルですが今日のお昼ご飯はラーメンでした。壱角家さんのラーメンを食べ...続きを読む
-
定食メニューが豊富【居酒屋 一力】どうも、こんにちは。ピタットハウス浜松町店の吉富です。今回は定食メニューの豊富な【居酒屋一力】の紹介です。魚好きの僕が刺身定食の...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅B3出口より徒歩1分。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
ヌルカンさん
投稿日 : 2024-10-12 02:11:09
最寄駅の充実感
品川港南口は、多くの飲食店、居酒屋などがございます。 駅からは遠いですが、全体的に明るい道ではあります。
周辺環境
治安は非常に良い環境かと思います。 少し歩くとモノレールがありますが、このマンションにその騒音の影響は全くありません。 車もそれほど多くはなく、高層になるほど静音な環境かと思います。 周りの環境も川が多く公園も近いので、ワンちゃんを飼ってる方にもオススメです。
外観・共用部
マンションのセキュリティは非常にしっかりしており、安心な高層マンションです。 各階ごとに24時間ゴミ出しが出来るのが非常にありがたいですね。
お部屋の仕様・設備
冬でも室内は暖かく、外に出た時に薄着でああ失敗したと部屋に戻る事も多いですね(笑) ほおぼバリアフリーで天井も高い方かと思います。 また防音性能も高いのか、非常に静かです。
買い物・食事
コンビニ(ローソン)は隣のマンションにあります。 スーパー(マルエツ)も歩いて5分くらい。 あとサイゼリヤもありますね。
暮らし・子育て
学校は周辺に多いですね。 子供はいませんが、子育てはしやすそうな環境です。
hananさん
投稿日 : 2022-09-25 14:18:34
最寄駅の充実感
駅前はすっきりしており繁華街がない 新幹線駅であることに加え、空港へのアクセスもよい リニアモーターカー駅もできるのでさらに期待
周辺環境
夜も安全。電信柱等もなく整備された道は歩きやすい
外観・共用部
管理費に響かない程度のほどよい共用設備。コンシェルジュサービスもつかず離れずの距離でよい。
お部屋の仕様・設備
遮音性がよい。日差し入り具合も季節に合わせてちょうどよい。
買い物・食事
最寄りのスーパーは小さめだがバランスがとれて一通り買い物できる コンビニは隣。図書館も近い。
暮らし・子育て
クリニックは徒歩圏内。その他専門病院は品川駅田町駅に充実。 子どもの夜間救急が愛育病院なのは心強い。
No nameさん
投稿日 : 2020-03-27 09:38:02
最寄駅の充実感
品川駅を使えることが最大のメリットです。駅まで少し距離がありますが歩こうと思えば歩いていけない道のりでもありません。駅までは都営バスを使うことが出来、バスの本数も多いようです。
周辺環境
食品がメインですが、近くに24時間スーパーがあり、図書館や区役所の出張所があります。
外観・共用部
エントランスが暗い感じがしますが、全般的には手入れをされていると思います。
お部屋の仕様・設備
特に南側は目の前も開けていて日当たりがよく感じましたが、開口部が狭い部屋が多かったです。
買い物・食事
24時間スーパー、すき家、ファミレスは歩いていけます。
暮らし・子育て
幼稚園、小学校、中学校が歩いてすぐです。
ぺる子さん
投稿日 : 2013-11-04 11:11:47
最寄駅の充実感
開発が進んでいるということもあり、色々と商業施設が出来てきています。駅ビルには成城石井もありますが、もう少し安いスーパーが出来ると良いと思います。
周辺環境
企業などのビルが多いので、人がたくさんいる。某大手メーカーのアウトレットショップがあるので服を安く買える。
外観・共用部
概観は良いと思います。シックで色合いも素敵です。個人的には最上階にある、ゲストルームがとても良いと思います。(東京湾大花火大会の日などに前もって予約しておくと、友人を呼んで特等席でじっくり鑑賞なんてことも出来るかも)
お部屋の仕様・設備
日照の状況は問題ないです。海沿いなので高い階だと、風が強いので洗濯物が飛ばされます。
買い物・食事
駅前に成城石井と、近くにマルエツがあるので、大体は事足ります。
暮らし・子育て
マンション内には専用のコンシェルジュがいるため、何かあっても安心です。
No nameさん
投稿日 : 2011-01-27 13:00:30
最寄駅の充実感
品川駅まで少し距離がありますが自転車があれば問題なし
周辺環境
学校が周辺に多いから公共施設は近場に集中していてなにかと便利です
外観・共用部
入り口がずっしりとした感じがすごく伝わってきました。高層マンションだけど こんなに素敵な物件だったら文句なしですね
お部屋の仕様・設備
窓がすごく大きめで障害物もなく日当たりもすごく良さそ
買い物・食事
特になし
暮らし・子育て
マンションからみえる位置に学校があったりですごく便利な場所です。 子供もこの距離なら安心できますね
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。