パークスクエア横浜
-
神奈川県横浜市中区吉浜町 MAP
-
- JR京浜東北・根岸 「石川町駅」 徒歩3分 / JR京浜東北・根岸 「関内駅」 徒歩12分 / JR京浜東北・根岸 「関内駅」 徒歩12分
- 築年月
- 2001年9月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上23階(地下1階)建て / 395戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX/管理人常駐
- 管理会社
- 住友不動産建物S(株)
- 施工会社
- (株)熊谷組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
小学校
-
中学校
-
ショッピング施設
-
スーパー
-
コンビニ
-
ドラックストア
-
ホームセンター
-
役所
-
警察署、交番
- コンビニ
-
ファミリーマート和田屋吉浜町店262m
- 買物
-
食品館あおば元町店170m
- ショッピング施設
-
バーニーズニューヨーク横浜店972m
- ドラッグストア
-
ドラッグストアスマイル石川町店265m
- ホームセンター
-
葉山ガーデン元町店306m
- 病院
-
独立行政法人地域医療機能推進機構448m
- 役所
-
横浜市中区役所936m
- 郵便局
-
石川町駅前郵便局422m
- 図書館
-
フェリス女学院大学附属図書館山手950m
- 交番
-
加賀町警察署695m
- 公園
-
山手イタリア山庭園638m
- 銀行
-
横浜銀行元町支店319m
- 幼稚園
-
キディ石川町・横浜155m
- 小学校
-
横浜市立元街小学校1042m
- 中学校
-
横浜市立港中学校514m
- 高校
-
横浜市立みなと総合高校548m
パークスクエア横浜の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年3月 | 8階 | 2LDK | 64.05㎡ | 9.17㎡ | 南西 | 6,580万円 | 340万円 |
2024年12月 | 9階 | 2LDK | 67.47㎡ | 8.94㎡ | 南西 | 7,480万円 | 366万円 |
2024年10月 | 16階 | 3LDK | 77.11㎡ | 8.94㎡ | 南西 | 8,000万円 | 343万円 |
2024年9月 | 20階 | 3LDK | 99.75㎡ | 11.41㎡ | 南西 | 12,500万円 | 414万円 |
2024年8月 | 20階 | 3LDK | 99.75㎡ | 11.41㎡ | 南西 | 13,980万円 | 463万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークスクエア横浜の平均販売価格
- 横浜市中区の平均販売価格
- 吉浜町の平均販売価格
- 石川町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークスクエア横浜の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 14階 | 3SLDK | 91.43㎡ | 285,000円 |
2025年3月 | 9階 | 3LDK | 75.27㎡ | 258,000円 |
2025年3月 | 19階 | 3LDK | 75.82㎡ | 250,000円 |
2025年1月 | 9階 | 3LDK | 75.27㎡ | 290,000円 |
2024年12月 | 23階 | 3LDK | 91.19㎡ | 475,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークスクエア横浜の評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ5件
パークスクエア横浜の近隣物件
生活情報
横浜市の暮らしデータ
横浜市は、神奈川県の東端に位置し、東は東京湾、北は川崎市、西は町田市・大和市・藤沢市、南は鎌倉市・逗子市・横須賀市に接しています。横浜市の中心部から東京都心部までは、約30kmです。国を代表する国際貿易港である横浜港を基盤として、首都圏の中核都市としての役割を担っています。総面積は、約435km2で、これは東京23区の約7割にあたります。
基本データ
市区役所所在地 | 横浜市中区本町6-50-10 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.yokohama.lg.jp// |
総人口 | 3,777,491人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
お洒落で陽気な店主のデニム修理専門店こんにちは!ピタットハウス菊名店の紫藤翔平です!今回は【DAY’SCREFTWORK】さんのご紹介です。こちらのお店は白楽駅より...続きを読む
-
コーヒー好きにはたまらない珈琲問屋さん皆さんこんにちは♪ピタットハウス横浜店です。本日は、焼きたてのおいしいコーヒーが飲める「珈琲問屋横浜JAPON横浜西店」さんをご...続きを読む
-
お洒落なサンドウィッチ屋さんこんにちは!ピタットハウス菊名店の紫藤翔平です!今回は【ATARAYO食堂】さんのご紹介です。こちらのお店は妙蓮寺駅より徒歩1分...続きを読む
-
アットホームな雰囲気の本格焼肉屋さん!こんにちは!ピタットハウス菊名店の紫藤翔平です!今回は【焼肉横濱慶州苑】さんのご紹介です。こちらは菊名駅より徒歩1分ところにあり...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 横浜市営地下鉄ブルーライン横浜駅より徒歩3分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
taka-pさん
投稿日 : 2024-05-13 08:52:39
最寄駅の充実感
駅直結の利便性。 スーパーとジムが敷地内にある。
周辺環境
地域的には決して良い地域ではないが、このマンション府だけは別格と見られている。
外観・共用部
飛行機からも一目瞭然の存在感。24時間警備。ホワイエは訪問客には高級感を与えられる。
お部屋の仕様・設備
ハイグレード。防塩対策済み。(意外と効いていないが)
買い物・食事
マンションの下層階が商業施設。中華街や元町も至近。
暮らし・子育て
少し歩けば素晴らしい生活環境、横浜随一の観光スポット がある。
ポチポチさん
投稿日 : 2023-06-11 19:26:18
最寄駅の充実感
本当の駅前です。 石川町駅からマンションまで同じ建物内のように近く便利です。 車を利用することがほとんどなくなりました。
周辺環境
元町、中華街、山下公園、横浜スタジアムなどにも近く、全く退屈はしない。
外観・共用部
コンシェルジュの方達、防災センターの方達、お掃除の方達皆さんとても感じよく、マンション内はとてもきれいです。
お部屋の仕様・設備
内装は一般的なマンションより少し上程度ののグレードかと思います。
買い物・食事
とにかくいろいろなお店がありすぎるくらいあって楽しい。
暮らし・子育て
総合病院や個人病院は多いと思います。 マンション内のコミュニケーションも良い方だと思います。
No nameさん
投稿日 : 2022-03-08 11:17:14
最寄駅の充実感
中華街・元町駅直結 徒歩1分以内 マンションしたがスーパーマーケットであり買い物便利
周辺環境
マンション内にも広い屋上とか、5階受付には小さいがプレイルーム・茶室などもあり 充実しているので小さい子供はマンション内で遊ばせることが出来る
外観・共用部
外観は青緑の外観で美しい。 マンション内はよく管理させており、住み心地は最高。 フロントサービスもあり、便利である。
お部屋の仕様・設備
駅直結であるということは、当然電車の音が気になるが、遮音性は非常に高い また、24時間換気もあるので、窓を閉めて置けばそれほど気にならない。
買い物・食事
マンションしたがスーパーですので買い物には困らない マンション2階にはクリニックもあり、ゴルフ練習場もある
暮らし・子育て
かなり小さいお子様にはマンション内で遊べるので外へ出る必要はない。 病院も近く、非常に安心である
おじさんさん
投稿日 : 2020-06-10 12:28:45
最寄駅の充実感
【筆者は低層階と高層階両方に住んで居ました。】 横浜駅まで3駅7分、桜木町駅は2駅4分、エントランスから駅改札まで100m程で雨に濡れることなく行ける。 改札からエントランスまでは開けた空間を歩くので夜道の怖さなどもまったくありません。
周辺環境
マンションの1階にスーパー青葉、こちらも雨に濡れずに行ける。エントランスからスーパーを通りすぎると小さいが薬局とファミリーマートがある。不良が溜まるようなこともなく、掃除も頻繁にしていますし、特に騒音を気にしたこともない。 周辺高速道路の利用の仕方は首都高湾岸線石川町乗り口(0分)がマンション横にあります。上り方面だけですので羽田や成田に行く際には大変便利。 他の乗り口ですと横浜公園(3分)と阪東橋(5分)になります。 また、帰宅の際の最寄り高速降り口は阪東橋(5分)か横浜公園(3分)になります。 横浜スタジアムや横浜公園へも徒歩10分かからず行けます。
外観・共用部
外観は好みが分かれるが高級感があり、築年数を感じさせない。 1階エントランスと5階エントランス、1階駐輪場入り口は今まではキーリモコンを操作し自動ドアを解除していたが、2020年度中にセンサー式で操作の不要なタイプのリモコンに変更が決まっている。 1階エントランスには警備員が24時間、複数人常駐しており、宅配や不動産関係者などは来館時そのまま通過しようとすると必ず声をかけられ、来館表にサインと場合によっては来館証を首から下げさすなど徹底している。惰性で仕事をしていない感じが好印象。 5階にはオートロックの自動ドアを入るとコンシェルジュデスクがある。その隣にはコンシェルジュが管理する小さなコンビニのようなものも。 こちらも朝から夜22時まで常駐しており、クリーニングの受け渡しや宅配便の発送などができる。クリーニング等は事前に口座登録を済ますことで都度金銭のやり取りもなくスムーズに利用できる。 トランクルーム、ゲストルームなども完備 マンション管理の駐車場は地下1階。駐輪場は1階建物内。バイク置き場は1階屋外(簡素な屋根有り)、警備室管理の駐車場は建物3階4階部分。3階は月極駐車場となっており、4階は時間貸しとなっている。 エレベーターは主要で使う場所は1基ずつしかないので少し待つことも。 建物内商業施設としては2020年6月の段階では1階にスーパー、2階にスポーツジム(プール完備)、歯医者、内科、整形外科がある。
お部屋の仕様・設備
一般的には方角で資産価値などが変わってくるが、どの方角の部屋でも富士山、ランドマークタワー、ベイブリッジのどれかの展望が望めるのである程度の高層階であれば資産価値にそこまで違いはないように感じる。 リビングなどの天井高さは2m50cmほどあるので充分かと。 水回り設備はさすがに年数が経っていますし、グレード的にも高級クラスではない。 ベランダサッシは2重サッシになっているので、低層階でも高速道路の音は気になりませんでした。
買い物・食事
中華街徒歩5分、山下公園徒歩15分ほど 中華街には相当数の飲食店がありますし、山下公園まで足を伸ばせばエッグスシングスなどもありますし、ホテルも多いのでホテルのレストランも徒歩で利用できるのはいいですね。 元町へも徒歩5分ほどなので居酒屋などはこちらを利用したりもします。
暮らし・子育て
学校は周辺にも多くあり、病院も多くありますが、大きなところですと横浜市立大学附属市民総合医療センターがあります。 また、駅直結なので子供の通学時の不審者の心配などが少ないのもいいですね。
No nameさん
投稿日 : 2020-05-26 17:56:29
最寄駅の充実感
石川町駅に直結しているマンション。天気が悪くても雨に濡れる心配はありません。
周辺環境
スーパーが1階にあるので、いつでも食料品を買い足せます。
外観・共用部
マンションは高級感があり、築年数を感じさせない作りです。
お部屋の仕様・設備
部屋はもちろん、バルコニーまで広くて眺めも良いので開放感があります。
買い物・食事
中華街まで徒歩圏内。美味しい中華をいつでも食べられます。
暮らし・子育て
市立の小中学校がそばにあるので、通学は楽かと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。