ルーブル板橋区役所前
-
東京都板橋区板橋2丁目 MAP
-
- 都営三田線 「板橋区役所前駅」 徒歩4分 / 東武東上線 「大山駅」 徒歩9分 / 東武東上線 「下板橋駅」 徒歩12分
- 築年月
- 2014年7月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階建て / -
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン大山東町店212m
- 買物
-
まいばすけっと板橋区役所前店186m
- ショッピング施設
-
P’パルコ2387m
- ドラッグストア
-
ココカラファイン仲宿店459m
- ホームセンター
-
ヤマダ電機YAMADA IKEB2528m
- 病院
-
医療法人財団仁寿会荘病院665m
- 役所
-
板橋区役所347m
- 郵便局
-
板橋郵便局475m
- 図書館
-
板橋区立氷川図書館866m
- 交番
-
板橋警察署378m
- 公園
-
谷端川北緑道692m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店板橋区役所前出張308m
- 幼稚園
-
落合幼稚園117m
- 小学校
-
板橋区立板橋第二小学校206m
- 中学校
-
板橋区立板橋第一中学校641m
- 高校
-
東京都立北園高校794m
ルーブル板橋区役所前の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2023年10月 | 5階 | 1K | 25.66㎡ | 3.19㎡ | 東 | 2,150万円 | 277万円 |
2021年3月 | 5階 | 1K | 25.66㎡ | 3.19㎡ | 東 | 2,150万円 | 277万円 |
2020年9月 | 5階 | 1K | 25.66㎡ | 3.19㎡ | 東 | 2,150万円 | 277万円 |
2020年7月 | 11階 | 1K | 25.62㎡ | 3.08㎡ | 西 | 2,180万円 | 281万円 |
2020年6月 | 5階 | 1K | 25.62㎡ | - | 東 | 2,100万円 | 271万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ルーブル板橋区役所前の平均販売価格
- 板橋区の平均販売価格
- 板橋の平均販売価格
- 大山駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ルーブル板橋区役所前の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 11階 | 1K | 25.62㎡ | 82,000円 |
2025年4月 | 7階 | 1K | 25.62㎡ | 95,500円 |
2025年4月 | 8階 | 1K | 25.62㎡ | 78,000円 |
2025年2月 | 11階 | 1K | 25.62㎡ | 89,000円 |
2025年2月 | 5階 | 1K | 25.66㎡ | 82,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ルーブル板橋区役所前の評価・口コミ
3.9 / 5.0
口コミ5件
ルーブル板橋区役所前の近隣物件
生活情報
板橋区の暮らしデータ
板橋区は、1932年の市郡併合により誕生しました。1947年に特別区として東京22区の一つとなり、同年8月に面積の60%が練馬区として分離し、現在に至っています。23区の北西部に位置し、区内には荒川・新河岸川・石神井川の水辺空間が広がり自然林が多く残されています。一方、駅周辺を中心とした近隣型の商店街が形成され利便性が高いです。こうした環境から定住性のある都市として成熟し、地域住民のふれあいも活発です。
基本データ
市区役所所在地 | 板橋区板橋2-66-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.itabashi.tokyo.jp// |
総人口 | 584,483人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
早朝から行列の絶えない和洋菓子店!こんにちは!ピタットハウス池袋店の堀江です!今回ご紹介するお店は、東武東上線の上板橋駅南口から徒歩2分!和洋菓子屋【ひと本石田屋...続きを読む
-
板橋区に展開している中華屋さん♪こんにちは!ピタットハウス池袋店の茂木です!最近天気がいい日が続き、外出する際には日傘が必須になってきました、、皆さん熱中症には...続きを読む
-
落ち着いた居酒屋の雰囲気こんにちは!スターツピタットハウス和光店新人の荻島です!今回ご紹介するのは成増駅から歩いてすぐの場所にある【ひので家】さんです。...続きを読む
-
にぎやかな雰囲気の居酒屋♪こんにちは!スターツピタットハウス和光店新人の荻島です!今回ご紹介するのは成増駅から徒歩2分の場所にある居酒屋さん【成増ダイナマ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR渋谷駅から徒歩7分(地下鉄各線B1出口より徒歩3分)
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、第2・3木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
まさきさん
投稿日 : 2024-05-07 17:49:48
最寄駅の充実感
飲食店はいっぱいあります。商店街も近くにあり、とくにチェーン店やラーメン店が目立つと思います。
周辺環境
ホームまではちょっと遠いですが、駅に近いです。
外観・共用部
駐車場へ建物内から入れることはかなり良いと思いました。 エントランスのシャンデリアがきれいです。
お部屋の仕様・設備
部屋によっては夜景がとてもきれいに見えたり、ウォークインクローゼットがあります。
買い物・食事
すぐ近くにまいばすけっととコンビニがあります。 駅方面なので寄りやすいと思います。
暮らし・子育て
ハザードマップで全てクリアしている点は魅力的でした。
りこんさん
投稿日 : 2024-04-09 12:39:08
最寄駅の充実感
大山駅から歩いて8分くらい。横断歩道を渡ってすぐ商店街なので、飲食にも困らないし、商店街の横ではないので静か。大山駅が再開発中なので、将来的に生活がもっと便利になる。 通勤は都営三田線で大手町へ直通なので、交通も便利。
周辺環境
板橋区役所前駅周辺は静かなので落ち着いた雰囲気。夜は少し暗い感じがする。
外観・共用部
マンション入り口が豪華な感じ。ごみの捨て場が室内なので、雨にぬれずにごみが捨てられる。
お部屋の仕様・設備
ウォークインクローゼットがあり収納には困らない。部屋の間取りが四角なので使いやすい。部屋の天井が高くなっており、広く感じる。
買い物・食事
買い物の充実度は抜群。大山駅方面へ行くとすぐに100円ショップ、スーパーもあり非常に便利。
暮らし・子育て
板橋区役所がすぐ近くになるので、行政サービスを受けるのに非常に便利。大山駅近くに大きな病院があり、病院関係は充実している。
No nameさん
投稿日 : 2020-06-01 07:55:31
最寄駅の充実感
商店街があり賑わっている。駅からも近く非常に便利。
周辺環境
商店街が賑わっている。住宅街に入ると静かになる。
外観・共用部
セキュリティーは完璧。管理人さんもいるし高級感がある外観。
お部屋の仕様・設備
とにかく綺麗で設備は一人暮らしに困らないものが全て整っている。
買い物・食事
買い物や食事には困らない。スーパーも徒歩圏内にいくつもある。
暮らし・子育て
病院もある程度は整っている。公園は小さいところであればある。区役所が近い。
No nameさん
投稿日 : 2018-04-17 06:41:37
最寄駅の充実感
ミニストップ、セブンイレブン、ローソン、松屋などがすぐ近くにあるため買い物にはまったく困らない。 板橋駅にてJRに乗り換えを行なったり、巣鴨まで出ることで概ねどこの街にも20~30分で行ける。大手町まで直通で行けるのはありがたい。 区役所の真横を通り過ぎ、大通りを越した場所がマンションであるため夜道に不安はまったくなかった。
周辺環境
大きな商業施設はないが、スーパー、薬局、弁当屋、レストラン、コンビニ等、徒歩10分圏内には一通り揃っているため不自由はしない。 区役所、警察署、消防署が近くにあるため万が一の時も安心。
外観・共用部
エントランスにシャンデリアがついており、まるで単身用マンションではないように見える。管理人さんがいつも綺麗にしてくれるため、エントランス周りの共有部はかなり綺麗。セキュリティも入り口がカメラ付きオートロックであるため安心。宅配ボックスも個数が多い。
お部屋の仕様・設備
室内設備は一通り整っており、新しさもあって不自由は一度もなかった。 梁がある部屋もあるが気になほどではなく、防音もしっかりしていた。 廊下が大理石のような加工がしてある素材であったため、高級感はあるがとても冷たくてスリッパ必須であったため評価は分かれると思う。
買い物・食事
大型の商業施設以外は徒歩10分圏内にあるためどこも行きやすい。商店街も近いため物価は安め。
暮らし・子育て
行政サービスの施設はほぼ徒歩10分圏内にあるためまったく困らない。 救急病院も隣の駅に大学病院があるため問題ないと思う。 マンション内は掲示板はしっかり管理されている。
けんと0823さん
投稿日 : 2016-09-16 19:58:42
最寄駅の充実感
駅から徒歩3分程度で、マンションのエントランスにつきます。 慌ただしい朝でも、焦ることなく通勤・通学することができます。
周辺環境
近くに、仲宿商店街や、大山ハッピーロードなどが隣しており、日用品は何でもそろいます。 また、マンションから1キロ圏内に、ドン・キホーテ北池袋店があるので、電化製品や、家具なども購入することができ、基本的には、周辺環境のみで生活を行っていくことが可能です。
外観・共用部
エントランス部分は、大きいシャンデリアがぶら下がっており圧巻です。 地元の友人を家へ招いた時に、非常に驚かれました。 特筆すべき事項として、マンション1階部分が機械式の駐車場になっており、驚くことに、利用料金は、居住者に限り月5,400円(税込み)と、周辺駐車場の平均相場(20,000円~25,000円)よりかなり安くなっています。 マンション地下部分を利用した機械式駐車場となっているため、雨の日も濡れる心配がなく、安心です。 追記ですが、マンションの管理人さんがとても感じがよく、毎朝掃除の際に満面の笑みで挨拶してくれる為、出勤の際に元気が出ました。
お部屋の仕様・設備
新築入居だった為、現代風の清潔感のある室内でした。 また、13階に住んでいた為、景観は良好でした。 部屋によってはウォークインクローゼットも整備されており、便利であると感じました(私の部屋はありませんでした。)
買い物・食事
周辺環境記載の通り、商店街がある為、日用品の買い物には一切困りません。
暮らし・子育て
23区内に存在している為、医療施設等の設備については困ることはありません。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。