ライオンズマンション高崎田町
-
群馬県高崎市田町 MAP
-
- JR上越新幹線 「高崎駅」 徒歩10分
- 築年月
- 1989年10月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 99戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- ライフポート西洋
- 施工会社
- 井上工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン高崎旭町店379m
- 買物
-
MEIDI?YA STORE高崎707m
- ショッピング施設
-
スズラン高崎店485m
- ドラッグストア
-
マルエドラッグ高崎駅西口店640m
- ホームセンター
-
東急ハンズ高崎店856m
- 病院
-
井上病院445m
- 役所
-
高崎市役所918m
- 郵便局
-
高崎高松郵便局534m
- 図書館
-
高崎市立中央図書館688m
- 交番
-
高崎警察署1501m
- 公園
-
城址公園901m
- 銀行
-
みずほ銀行高崎支店149m
- 幼稚園
-
慈光なないろ保育園218m
- 小学校
-
高崎市立東小学校705m
- 中学校
-
高崎市立高松中学校676m
- 高校
-
私立高崎商科大学附属高校1901m
ライオンズマンション高崎田町の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 5階 | 1DK | 27.76㎡ | 4.87㎡ | 南 | 400万円 | 48万円 |
2025年3月 | 2階 | 1LDK | 50.27㎡ | 5.64㎡ | 南 | 1,280万円 | 84万円 |
2025年1月 | 5階 | 1DK | 27.76㎡ | 4.87㎡ | 南 | 450万円 | 54万円 |
2025年1月 | 2階 | 1LDK | 50.27㎡ | - | 南 | 1,480万円 | 97万円 |
2024年9月 | 5階 | 1K | 17.37㎡ | 4.65㎡ | 西 | 360万円 | 69万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ライオンズマンション高崎田町の平均販売価格
- 高崎市の平均販売価格
- 田町の平均販売価格
- 高崎駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ライオンズマンション高崎田町の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 2階 | 1LDK | 55.14㎡ | 70,000円 |
2025年3月 | 6階 | 1K | 19.8㎡ | 30,000円 |
2025年3月 | 8階 | 1K | 20.88㎡ | 45,000円 |
2025年3月 | 5階 | 1K | 19.8㎡ | 38,000円 |
2025年3月 | 8階 | 1K | 19.8㎡ | 35,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ライオンズマンション高崎田町の評価・口コミ
3.9 / 5.0
口コミ5件
ライオンズマンション高崎田町の近隣物件
生活情報
高崎市の暮らしデータ
高崎市は、人口36.7万人、面積459.16km2を有し、古くから交通の要衝として栄え、現在も上越・北陸新幹線や関越・北関東・上信越自動車道など高速交通網が集中する日本有数の交通拠点として発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 高崎市高松町35-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.takasaki.gunma.jp// |
総人口 | 372,973人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- JR高崎線「高崎」駅徒歩11分。高崎駅東口を出て大通りを直進、しののめ信用金庫高崎支店の斜向かいにございます。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第2・3木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
hbkamwenさん
投稿日 : 2024-01-25 01:01:30
最寄駅の充実感
JR上越・北陸新幹線、JR高崎・両毛・上越・信越・八高線、上信電鉄線の8路線が結節する群馬県最大のターミナル駅。東京方面へは新幹線で1時間、JR高崎線は湘南新宿ライン、上野東京ラインの2路線の起点駅になっているため、選択肢が多く充実しています。(東京への通勤・通学も可能)また軽井沢まで新幹線で15分、越語湯沢やガーラ湯沢などウインタースポーツのリゾートへ30分と鉄道利用で素早いアクセスが可能な便利な場所です。 JR高崎線は始発列車が多く、ラッシュ時でもほぼ座って出発できます。
周辺環境
所在地は、銀行やオフィスビルのあるような環境のため、大通り沿いながら比較的静かな環境です。駅から徒歩15分程度の道のりは、どの道を歩いても危険を感じることはほぼないと言えます。線路から100m以上離れた立地なので、風に乗って聞こえる鉄道のジョイント音などは、たまに微かに聞こえることもある...という程度。週末に走るSLの汽笛は聞こえますが、騒音ではなく耳に懐かしい音色です。 駅方面には充実した飲食、日用品、アパレルなど買い物には便利な立地です。また2つある百貨店には同じ程度の距離にあるため、品揃えの異なる百貨店にアクセスできる好立地です。コンビニも近隣に4店舗あり利便性は高いです。 元々中山道沿いの商業地域に建つマンションのため、工場などはなく、古くからの老舗の商店、味噌蔵などがある街並みは、便利で良い立地環境です。
外観・共用部
外観はタイル張りで1階エントランスは郵便受けエリアと管理員室があります。オートロックで館内にアクセスします。自転車置場(駐輪手続き要で無料)。EVは2機あり、一昨年完全リニューアル済。 エントランスは車椅子でもアクセス可能なスロープ付き。(バリアフリー対応) マンション館内外に複数の監視カメラとレコーダーによる記録がされています。 エントランス内部(エレベータホール)に掲示板、テーブルと椅子のセット(訪問者や居住者の利用が可能)、AEDあり。 1階エレベータホールにコインランドリー(3台の洗濯機と乾燥機)が設備。館内の照明設備の約半数はLED化。完全外気遮断された立体駐車場(有料で空きあり。但し全高、全幅、全長、車重制限あり)あり。 ペット飼育可(要申請、頭数、種別細則あり)。店舗は1階に薬局とレストランの2店舗あり。 管理員は、2名交代制で1日7時間勤務。清掃頻度など管理は良好。2022年に第2回大規模修繕工事済。 テレビは地上波デジタル(J:COM)、BS、CS完備。インターネットは、館内メタル回線によるJ:COM、NTT、光ファイバーによるNURO光設備済。 週2回の可燃ゴミ収集のほか、月2回の不燃・資源ゴミ収集のための分別のためのゴミステーションを設置。収集当日のほか、居住者はいつでも不燃・資源ゴミを出すことが可能。 給水設備は、セラミックボール内臓のリアクターを経由して地下の貯水槽から屋上の給水タンクにポンプで組み上げ自然落下による給水を行います。
お部屋の仕様・設備
平成元年竣工のため、新耐震基準クリア。分譲マンションのため、リニューアル済みの住居では竣工時よりも厳しい新基準の床下設備がされているところもあります。竣工時基準のため、柱や梁は住居内に張り出ています。2022年の大規模修繕時に全戸の網戸交換、玄関ドアを断熱タイプの仕様の最新のものに交換。
買い物・食事
高崎で一番賑わいのあるJR高崎駅へは徒歩約15分。カフェやレストランなど飲食から、食料品、アパレル、日用品まで生活に必要な物品はほぼ全て駅周辺で入手可能です。銀行や文化施設も駅周辺に集積しているため、全てマンションから徒歩圏で移動が可能です。コンパクトにまとまっている街のため、利便性は高く便利です。 地方都市としては珍しく、2軒の百貨店があり、そのうち1軒は今春新しい建物に建て替えられ新規オープンする予定。駅前には、ヤマダ電機本社の入るLABI1、イオン系列のファッションビルのOPA、駅ビルモントレーなど、集客力のある店舗が入居する複合ビルが複数あり利便性が高いです。 図書館やコンサートホール、体育館など文化・教育施設も徒歩圏に充実。
暮らし・子育て
市役所は徒歩10分程度でアクセス可能。救急病院、総合病院、クリニックなど医療施設も充実。保育園・幼稚園、小中学校は地域の徒歩圏に複数あり安心して子育てができます。また学習塾も複数駅周辺にあります。
No nameさん
投稿日 : 2022-09-03 17:02:38
最寄駅の充実感
【高崎駅に対する口コミ】新幹線が通り快速の止まる群馬県のメインターミナルです。交通の便がかなり良いため総じてコスパも良くなると思いました。
周辺環境
【高崎駅に対する口コミ】古く活気のある商店があります。 人通りも多いです。夜はごく稀に暴走族が通るぐらいで普段は穏やかです。
買い物・食事
【高崎駅に対する口コミ】未だに喫煙可能な店が多いと感じました。タバコを吸う方には良いのでしょう。
暮らし・子育て
【高崎駅に対する口コミ】最近は子育て世帯に対しても行政側のサポートが手厚いようです。
No nameさん
投稿日 : 2020-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【高崎駅に対する口コミ】東京へ新幹線で1時間で行ける。近年は、商業施設、再開発も進んでいる。(OPA、高島屋、駅ビル) 駐車場も多く、車社会なので、車から電車。のシステムが今現在は効率的になりつつある。 周りは、駅周辺しか、歩けない印象。少し離れると人だかりが無くなっていく。 怖いので、夜は駅から出たら、真っ先に駐車場へ向かってしまう。しかし、群馬県では、一番居心地がいいところだと思っている。
No nameさん
投稿日 : 2018-09-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【高崎駅に対する口コミ】北関東最大のターミナル駅で、新幹線が通っています。東京方面、長野方面など各所につながっていて便利です。また、各線の始発駅なので必ず座れます。駅ビルやお土産屋さんも品数が充実していて、生活に不便はありません。都会と大きく違うところは、広さだと感じています。
sayaさん
投稿日 : 2017-08-17 14:49:09
周辺環境
街中なので買い物などは便利です。駅にも近いしスズランにも近いので買い物には便利です。夜なども比較的静かな場所です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。