ザ・パークハウス南浦和ガーデン
-
埼玉県さいたま市南区南本町2丁目 MAP
-
- JR京浜東北・根岸 「南浦和駅」 徒歩4分 / JR武蔵野線 「南浦和駅」 徒歩4分 / JR京浜東北・根岸 「浦和駅」 徒歩20分
- 築年月
- 2017年1月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階建て / -
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- 三菱地所コミュニティ㈱
- 施工会社
- ㈱長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
公園
-
小学校
-
中学校
-
スーパー
- コンビニ
-
セブンイレブンさいたま南本町2丁298m
- 買物
-
コモディイイダ南浦和店213m
- ショッピング施設
-
丸広百貨店南浦和店314m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ南浦和店578m
- ホームセンター
-
ニトリデコホームまるひろ南浦和店317m
- 病院
-
医療法人秋葉病院1497m
- 役所
-
さいたま市南区役所2212m
- 郵便局
-
浦和南本町郵便局510m
- 図書館
-
さいたま市立南浦和図書館909m
- 交番
-
埼玉県警察本部2385m
- 公園
-
北原公園10m
- 銀行
-
埼玉りそな銀行南浦和支店444m
- 幼稚園
-
小鳩保育園南本町118m
- 小学校
-
さいたま市立高砂小学校1455m
- 中学校
-
さいたま市立岸中学校499m
- 高校
-
私立浦和麗明高校828m
ザ・パークハウス南浦和ガーデンの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 2階 | 4LDK | 87.65㎡ | 11.4㎡ | 南東 | 8,980万円 | 339万円 |
2025年4月 | 11階 | 3LDK | 76.34㎡ | 10.3㎡ | 西 | 7,880万円 | 341万円 |
2025年3月 | 3階 | 3LDK | 74.65㎡ | 12.6㎡ | 南東 | 7,280万円 | 322万円 |
2025年3月 | 11階 | 3LDK | 76.34㎡ | 10.3㎡ | 西 | 8,180万円 | 354万円 |
2025年3月 | 2階 | 4LDK | 87.65㎡ | 11.4㎡ | 南東 | 9,480万円 | 358万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ザ・パークハウス南浦和ガーデンの平均販売価格
- さいたま市南区の平均販売価格
- 南本町の平均販売価格
- 南浦和駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ザ・パークハウス南浦和ガーデンの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年2月 | 11階 | 3LDK | 70.06㎡ | 195,000円 |
2025年2月 | 11階 | 3LDK | 70.06㎡ | 200,000円 |
2025年1月 | 11階 | 3LDK | 70.06㎡ | 203,000円 |
2024年9月 | 11階 | 3LDK | 70.06㎡ | 218,000円 |
2024年8月 | 11階 | 3LDK | 70.06㎡ | 225,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ザ・パークハウス南浦和ガーデンの評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ4件
ザ・パークハウス南浦和ガーデンの近隣物件
生活情報
さいたま市の暮らしデータ
さいたま市は、埼玉県の南東部に位置し、都心から20〜30km圏内にある県庁所在地です。2001年5月1日の浦和・大宮・与野の3市合併により誕生したさいたま市は、2003年4月1日に全国で13番目の政令指定都市へと移行し、2005年4月1日には岩槻市との合併を果たしました。そして、2021年には20周年を迎え、現在、人口134万人を超える都市へと成長し、首都圏でも人気の高い都市に名を連ねています。
基本データ
市区役所所在地 | さいたま市浦和区常盤6-4-4 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.saitama.lg.jp// |
総人口 | 1,324,025人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
2025年3月21日リニューアルオープン私たちの街、土呂には「大宮盆栽村」という盆栽園が集まった地区があり、盆栽の聖地ともいわれています。土呂駅東口から徒歩5分、そして...続きを読む
-
街に愛されている中華屋さん初めまして。この度、ピタットハウス南浦和店に配属になりました棚木です!街ピタの初投稿は、南浦和駅から徒歩4分の「中華料理はるな」...続きを読む
-
絶好のお花見スポット「見晴公園」ピタットハウス土呂店です!今回は、オランダ風風車のある「見晴公園」をご紹介させて頂きます!この風車のある公園は「見晴公園」といっ...続きを読む
-
有名な牛タン専門店が埼玉初出店!こんにちは!ピタットハウス大宮西口店の吉田です!今回は大宮駅西口駅直結、ルミネ2の4階にあります「ねぎしルミネ大宮店」さんを紹介...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅東口 徒歩3分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第2・3木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
パークさん
投稿日 : 2023-12-15 14:00:26
最寄駅の充実感
JR京浜東北線、武蔵野線が走っており、京浜東北は南浦和始発の電車があるため、通勤時も10分ほど待てば座って行くことができます。
周辺環境
高砂小、岸中というアド街でも紹介された埼玉県内のゴールデンコースが学科です。 南浦和は塾銀座と呼ばれ、大手の塾はほぼ揃っています。 浦和や川口から小学生が通っており、教育熱心な環境です。 駅周辺でたむろしたり、酔っ払ってフラフラな方などはほぼ見ません。 非常に治安が良く小さな子のいるファミリー向け地域です。
外観・共用部
落ち着いた色の外観で流行り廃りは関係ないと思います。
お部屋の仕様・設備
南東向きの部屋は夜明けから夕方まで日差しが注ぎます。 目の前が公園、その先がお寺なので日当たりは将来も安心。 上下左右の部屋の音は全く聞こえません。 足音や物をぶつけたなども気になりません
買い物・食事
東口にはマック、ケンタッキー、モス、ドトール、すき家といったチェーン店から個人商店まで多数あり、気軽な外食には困りません。 西口にはヤオコー、コモディが駅前にあり徒歩3分で買い物できます。 浦和までも自転車で5分の距離。 目の前の公園にレンタルサイクルがあるので、自転車がなくてもすぐ使えます。
暮らし・子育て
保育園はすぐ裏にあります。 駅前なので各病院までも5分以内です。 高砂小は学区の端なので25分ほど。 岸中は徒歩5分です。 小学校、中学校から私立の方もおりますが、電車乗車まで5分の距離で、駅からマンションまでの道のりは駅ホームから見えるため女の子の通学も安心。
Albionさん
投稿日 : 2023-05-18 21:38:16
最寄駅の充実感
南浦和では数少ない駅近マンション。徒歩数分、急げば3分で改札につくこともできます。
周辺環境
何よりも目の前が公園でベランダからの視界が良好です(南東向きの部屋の場合)。公園のさらに向こうはお寺で静か。
外観・共用部
エレベーターは二機あって困りません。標準的な設備は整っています。ゴミは一階のゴミ置き場にいつでも捨てられます(回収曜日は指定)。生ゴミは流し台のコンポーザーで粉砕して捨てられます。
お部屋の仕様・設備
床の防音はまあまあ。足音などは聞こえますが、気になるほどではない。
買い物・食事
西口ではヤオコー、東口ではマルエツやダイエーなどスーパーは豊富です。コンビニも駅付近にいくつもあり困りません。
暮らし・子育て
小児科は駅向こうのたんぽぽクリニックに本当にお世話になっています。 幼稚園は徒歩圏内にもありますがバスで通う人が多いです。
No nameさん
投稿日 : 2022-08-26 11:49:36
最寄駅の充実感
【南浦和駅に対する口コミ】京浜東北線と武蔵野線が通っているので、どの方面へも行きやすい。 終電も0時過ぎまであるので便利。複数路線使えるので、東京にこだわりがなければ住みやすいと思う。
周辺環境
【南浦和駅に対する口コミ】東口は割と飲食店や飲み屋が多いので食べるのには困らない。駅前は人通りが割とあるので大丈夫かと思う。
買い物・食事
【南浦和駅に対する口コミ】少し歩くとベトナム居酒屋があったり、チェーン店も何店舗かあるのでとりあえずは困らない。
暮らし・子育て
【南浦和駅に対する口コミ】駅前に学校や保育園はほとんどないが住みやすいと思う。
No nameさん
投稿日 : 2018-09-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【南浦和駅に対する口コミ】駅近くに百貨店やスーパー、もあるので一通りものは揃うのは良い。都心まで比較的近く、また京浜東北線と武蔵野線が重なっている駅なので、南北と東西とのアクセスが良い。駅近くには神社やお寺、公園などもあって割と緑が多い。飲食店も割と多いので助かる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。