センチュリーつくば壱番館
-
茨城県つくば市春日3丁目 MAP
-
- つくばエクスプレス 「つくば駅」 徒歩29分 / つくばエクスプレス 「研究学園駅」 徒歩31分
- 築年月
- 2006年6月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上6階建て / 32戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソンつくば春日四丁目店267m
- 買物
-
とりせん研究学園店2122m
- ショッピング施設
-
三越つくば店2253m
- ドラッグストア
-
ウエルシア薬局つくば研究学園店1523m
- ホームセンター
-
ヤマダ電機テックランドつくば研究1745m
- 病院
-
筑波大学附属病院586m
- 役所
-
つくば市役所2956m
- 郵便局
-
筑波大学内郵便局1703m
- 図書館
-
筑波技術大学附属視覚障害系図書館521m
- 交番
-
つくば中央警察署2923m
- 公園
-
春日緑地公園538m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行さいたま支店筑波大学1773m
- 幼稚園
-
つくば市立吾妻保育所1768m
- 小学校
-
つくば市立吾妻小学校1873m
- 中学校
-
つくば市立春日学園義務教育学校817m
- 高校
-
茨城県立竹園高校3719m
センチュリーつくば壱番館の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 5階 | 4LDK | 95.88㎡ | 20.17㎡ | 南西 | 2,780万円 | 96万円 |
2025年3月 | 5階 | 4LDK | 95.88㎡ | 20.17㎡ | 南西 | 3,000万円 | 103万円 |
2025年3月 | 5階 | 4LDK | 95.88㎡ | 20.17㎡ | 南西 | 3,300万円 | 114万円 |
2025年2月 | 6階 | 3LDK | 80.58㎡ | 17.8㎡ | 南西 | 2,880万円 | 118万円 |
2025年1月 | 1階 | 3LDK | 80.58㎡ | 17.8㎡ | 南西 | 2,090万円 | 86万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- センチュリーつくば壱番館の平均販売価格
- つくば市の平均販売価格
- 春日の平均販売価格
- つくば駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
センチュリーつくば壱番館の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2018年11月 | 6階 | 3LDK | 69.33㎡ | 120,000円 |
2017年3月 | 1階 | 2LDK | 61.91㎡ | 98,000円 |
2017年3月 | 2階 | 3LDK | 69.33㎡ | 100,000円 |
2016年9月 | 1階 | 2LDK | 61.91㎡ | 98,000円 |
2016年5月 | 1階 | 2LDK | 61.91㎡ | 112,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
センチュリーつくば壱番館の評価・口コミ
4.7 / 5.0
口コミ5件
センチュリーつくば壱番館の近隣物件
生活情報
つくば市の暮らしデータ
つくば市は、茨城県の南西部に位置し、東京から北東に約50km、成田国際空港から北西に40kmの距離に位置しています。我が国を代表する研究学園都市であり、筑波山をはじめ、緑豊かな自然と、都会的な生活を同時に享受できる「つくばスタイル」をキーワードに、魅力的なまちづくりを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | つくば市研究学園1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tsukuba.lg.jp// |
総人口 | 241,656人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 107% |
取扱店舗

- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅徒歩10分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週日曜日、水曜日・冬季休業・12月30日から1月3日
No nameさん
投稿日 : 2022-02-20 17:36:28
最寄駅の充実感
【つくば駅に対する口コミ】終点の駅なので寝過ごすことがなく安心できます。また始発駅なので必ず座れるのでとても良いです。バスもさまざまな方面へ行くバスが充実しています。タクシーも夜遅くまで待機しているので、雨などでなければ基本すぐ乗れます。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-13 11:04:50
最寄駅の充実感
【つくば駅に対する口コミ】出口は4箇所あり、そのうち1つは商業施設トナリエつくばスクエアに繋がっています。最近激安スーパーロピアやダイソー、ケーズデンキなど新しいお店が続々できて便利になりました。パン屋やスタバなど一息できる場所も整ってます。 もう1つはバスロータリーに繋がっておりタクシーも待機しているので困りません。筑波山、水戸、ディズニー、東京など様々な行き先があります。 秋葉原までは最短45分。最長でも1時間かかりません。全ての駅にホームドアがあるので人身事故の心配なし。地下を通る時間が多いので遅延もめったにありません。 大きめの広さの改札が1つあるのでベビーカーや車いすの方でも大丈夫。改札近くのお店はファミマ、スタバ、ご当地ショップなど。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【つくば駅に対する口コミ】茨城、埼玉、東京を一時間で横断するため、移動が速いです。ホームドアが厳重なので通勤時間帯の事故も遅延も少ないです。つくば駅からなら確実に座れるので一時間すれば浅草駅か新御徒町駅で大江戸線か浅草線に乗り換えができます。
No nameさん
投稿日 : 2017-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【つくば駅に対する口コミ】駅にはショッピングモールのようなものもあり、食事買い物が楽しめるようにやっています。また、土日は電車もあまり混雑せずに乗り降りすることが出来ます。平日は混みやすいですが、つくば駅は始発駅なので、とても便利です。
フタバSさん
投稿日 : 2012-12-17 08:01:42
最寄駅の充実感
最寄り駅は再開発でできた駅なので商業施設も整っていてとても便利です。研究学園駅もつくば駅もいずれも栄えていますが道が行きやすい事と始発駅な点を考えてつくば駅をメインとしています。 一昔は車が必須の地域だったのですが、つくばエクスプレスが出来てからは大分便利になりました。それでも駅までは距離があるので自転車やバスなどで行くことになります。
周辺環境
再開発のお陰でだいぶ良い環境だと思います。程よく緑を残しつつ宅地整備されています。治安も良いですしお奨めです。再開発中地域があり工事エリアも目立ちますが今後に期待できるので特に嫌な点はありません。
外観・共用部
広々として高級感のある壁・床材を使用したエントランス。外から見えにくいベランダ。使いやすいゲストルームなど良い点が多いです。防犯面も問題ないでしょう。全部屋南向きなのも好感が持てます。
お部屋の仕様・設備
フラットフロアを採用しており段差が無く年齢問わずで快適に過ごせます。また床暖房が思いの他快適でエアコンいらずでした。耐震なども配慮されているらしく実際地震の際も損害が少なかったです。
買い物・食事
つくば駅方面には買い物できるところが多くあり便利です。あと、普段利用はしないのですが家の前に有名牛丼チェーンがあり忙しい人にも便利だと思います。東京方面にも家から1時間ちょいで出れるので近隣で買えないものもその日のうちに買い物できてしまいます。
暮らし・子育て
目の前に筑波大病院があり安心できます。救急などにも対応しています。また普段使いできる眼科・歯科なども近所にあり子供を通わすには良いです。勿論学校などの施設もあります。施設の面では安心してよいかと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。