ダイアパレス三条
-
新潟県三条市東裏館2丁目 MAP
-
- JR弥彦線 「北三条駅」 徒歩11分
- 築年月
- 1994年4月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 47戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- (株)全研ビルサービス
- 施工会社
- (株)内山組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン三条旭町二丁目店324m
- 買物
-
イオン三条店724m
- ショッピング施設
-
加茂ショッピングパーク・メリア8270m
- ドラッグストア
-
クスリのアオキ三条北店526m
- ホームセンター
-
ヤマダデンキテックランド三条店2435m
- 病院
-
富永草野病院1152m
- 役所
-
三条市役所209m
- 郵便局
-
三条郵便局282m
- 図書館
-
三条市立図書館862m
- 交番
-
三条警察署625m
- 公園
-
六ノ町河川緑地1412m
- 銀行
-
三条信用金庫本店469m
- 幼稚園
-
宝塔院幼稚園468m
- 小学校
-
三条市立裏館小学校702m
- 中学校
-
三条市立第三中学校618m
- 高校
-
新潟県立三条商業高校2110m
ダイアパレス三条の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2023年4月 | 8階 | 3LDK | 61.49㎡ | 11.7㎡ | 南西 | 1,390万円 | 75万円 |
2023年4月 | 8階 | 3LDK | 61.49㎡ | 11.7㎡ | 南 | 1,380万円 | 74万円 |
2023年3月 | 8階 | 3LDK | 71.7㎡ | 11.62㎡ | 南 | 1,150万円 | 53万円 |
2023年2月 | 8階 | 3LDK | 61.49㎡ | 11.7㎡ | 南西 | 1,490万円 | 80万円 |
2022年12月 | 8階 | 3LDK | 61.49㎡ | 11.7㎡ | 南西 | 1,590万円 | 85万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ダイアパレス三条の平均販売価格
- 三条市の平均販売価格
- 東裏館の平均販売価格
- 北三条駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ダイアパレス三条の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年9月 | 4階 | 1LDK | 33.84㎡ | 47,000円 |
2023年2月 | 4階 | 1LDK | 33.84㎡ | 48,000円 |
2021年8月 | 7階 | 3LDK | 61.48㎡ | 80,000円 |
2021年5月 | 4階 | 1LDK | 33.84㎡ | 47,000円 |
2021年5月 | 7階 | 3LDK | 67.68㎡ | 70,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ダイアパレス三条の評価・口コミ
3.2 / 5.0
口コミ5件
ダイアパレス三条の近隣物件
生活情報
三条市の暮らしデータ
三条市は、大河・信濃川とその支流・五十嵐川と刈谷田川の豊かな水と肥沃な大地に根ざし、栗ヶ岳・守門岳に代表される県立自然公園の緑豊かな自然に育まれたまちで、新潟県のほぼ中央に位置し、面積約432km2、人口約9.1万人です。全国的には「ものづくりのまち三条」として知られています。東京から上越新幹線でわずか2時間、高速道も関東、北陸、東北方面とつながっており、新潟空港からも約1時間とアクセスも抜群です。
基本データ
市区役所所在地 | 三条市旭町2-3-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.sanjo.niigata.jp// |
総人口 | 94,642人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 95% |
取扱店舗

- 交通
- お車の方★新潟駅より約500m先の右手に交番がある信号を左折、すぐ右にラブラ2様駐車場入口へ! バス停★「万代シティ」徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週木曜日・GW休業・5月3日から5月6日まで
No nameさん
投稿日 : 2021-04-04 03:25:36
最寄駅の充実感
【北三条駅に対する口コミ】降りる人が少なく混むことはまず無い。駅一階に待合室や自販機があり冬場は寒さが凌げる。駅の男性トイレに書かれた注意書き(おそらく駅員さんが書いたもの)が個人的には面白かった。時間帯によって無人駅になる所も人によっては珍しく興味深いかもしれない。
No nameさん
投稿日 : 2019-11-05 11:21:47
最寄駅の充実感
最寄り駅は北三条駅、徒歩10分圏内。最寄り駅周りには図書館がある。道は歩道があり、安全。
周辺環境
市役所、図書館、銀行、郵便局が近く便利。大通りから一本入るので夜は静かで過ごしやすい。歩いても車でも便利な場所。
外観・共用部
外観はシンプルで景観に沿う感じ。エントランスもいたってシンプル。昼間は管理人がおり、オートロック機能の為安全。駐車場は一部屋根付き。エレベーターは一つだが、困ったことはない。ゴミ置き場も清掃されていて、綺麗。
お部屋の仕様・設備
バリアフリー。ファミリー向けの間取りで無駄がない間取り。目立った柱や梁はないのでリフォームが簡易。南~西向きのベランダがあり、洗濯物も安心。
買い物・食事
ファミレス、専門店、飲み屋含めて歩いていける飲食店が多い。飲んでも歩いて帰ってこれる。コンビニも徒歩3分にローソンがある。
暮らし・子育て
小学校、中学校までは徒歩10分圏内。保育園・幼稚園は歩いていける距離に選べるところがいくつかある。子育てにはとても良い。病院、市役所も近く申し分なし。小学校が集団登校で学校行事も多い。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【北三条駅に対する口コミ】こじんまりしているので電車にすぐに乗れる。小さい駅ですがSuicaが使用できるので助かる。高架化しているので、駅近隣を散歩するのによい。(雨よけになるため)春になると駅前の桜の木がとてもきれいに咲く。
No nameさん
投稿日 : 2017-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【北三条駅に対する口コミ】北三条駅は、電車で10分ほどで新幹線の駅となる燕三条駅へ行けます。駅周辺は三条市でも中心となる商店街や飲食店が豊富にあります。また、徒歩圏内で町医者が多数存在しますので、子育てやお年寄りにも不便は感じないと思います。
No nameさん
投稿日 : 2013-11-26 15:20:29
最寄駅の充実感
北三条駅が近いが,燕三条駅が遠いため遠出には向いてない
周辺環境
市役所,郵便局が近いので,何かと便利である
外観・共用部
大規模改修をしたので,概観もベランダもきれい
お部屋の仕様・設備
すっきりとしたデザインで,内装のセンスがよい
買い物・食事
飲食店が結構あるため,歩いていけるが,数は多くない
暮らし・子育て
小学校と中学校が近いので,子どもの通学には便利
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。