ベイクレストタワー
-
東京都港区港南3丁目 MAP
-
- JR山手線 「品川駅」 徒歩13分 / 東京モノレール羽田 「天王洲アイル駅」 徒歩12分 / JR横須賀線 「品川駅」 徒歩13分
- 築年月
- 2005年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上40階建て / 585戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 大和ライフネクスト株式会社
- 施工会社
- 三井住友建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ベイクレストタワーの特徴
品川・港南エリアのベイサイドに聳えるタワーマンション。ホテルライクなデザインの共用部がラグジュアリーな雰囲気を演出しています。エントランスにはコンシェルジュが常駐しており、居住者の快適な生活をサポートするフロントサービスを提供しています。東京湾やレインボーブリッジを見晴らすベイサイドラウンジやゲストルーム、フィットネスルーム、海辺の庭園ベイブリーズガーデンなど、海と暮らすをテーマにした共用施設を用意しておりう、充実のオーシャンライフを愉しむことができます。
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン・スリーエフ港区港南三丁358m
- 買物
-
マルエツ港南シティタワー店512m
- ショッピング施設
-
アトレ品川1337m
- ドラッグストア
-
湘南薬品港南薬局578m
- ホームセンター
-
スローハウス1355m
- 病院
-
社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総2059m
- 役所
-
港区役所3793m
- 郵便局
-
港港南郵便局1103m
- 図書館
-
港区立港南図書館379m
- 交番
-
三田警察署1946m
- 公園
-
芝浦西運河沿緑地1385m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行本店東京入国管理局内957m
- 幼稚園
-
港区立たかはま保育園266m
- 小学校
-
港区立港南小学校526m
- 中学校
-
港区立港南中学校306m
- 高校
-
国立東京工業大学附属科学技術高校1997m
ベイクレストタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 39階 | 2LDK | 91.48㎡ | 24.8㎡ | 南 | 17,280万円 | 624万円 |
2025年4月 | 38階 | 2LDK | 73.6㎡ | 11.28㎡ | 南 | 14,140万円 | 635万円 |
2025年4月 | 26階 | 2LDK | 81.2㎡ | 11.3㎡ | 東 | 14,680万円 | 598万円 |
2025年4月 | 5階 | 4LDK | 145.28㎡ | 36.3㎡ | 北 | 27,800万円 | 633万円 |
2025年4月 | 39階 | 2LDK | 91.48㎡ | 24.8㎡ | 南 | 17,980万円 | 650万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ベイクレストタワーの平均販売価格
- 港区の平均販売価格
- 港南の平均販売価格
- 天王洲アイル駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ベイクレストタワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 22階 | 1LDK | 42.48㎡ | 195,000円 |
2025年3月 | 24階 | 2LDK | 62.28㎡ | 252,000円 |
2025年3月 | 24階 | 2LDK | 62.28㎡ | 260,000円 |
2025年2月 | 28階 | 1LDK | 46.67㎡ | 195,000円 |
2025年2月 | 4階 | 2LDK | 84.59㎡ | 290,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ベイクレストタワーの評価・口コミ
3.7 / 5.0
口コミ5件
ベイクレストタワーの近隣物件
生活情報
港区の暮らしデータ
港区は、1947年3月15日に旧芝、麻布、赤坂の3区が統合され誕生しました。東京都のほぼ南東部に位置し、北西一帯の高台地と、南東の東京湾に面した低地および芝浦海浜の埋め立て地からなっています。高台地は秩父山麓に端を発している武蔵野台地の末端で、これらの台地は小さな突起状の丘陵となっているため、東京23区の中で最も起伏に富んだ地形をもっています。
基本データ
市区役所所在地 | 港区芝公園1-5-25 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.minato.tokyo.jp// |
総人口 | 260,486人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 107% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
遅めのランチにおススメです♪こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です♪先日ランチで行ったお店の紹介です(*^^*)その日は忙しい日でランチに出られたのが...続きを読む
-
newオープンしたとんかつ屋さん☆こんにちは!ピタットハウス浜松町店の柿澤です!本日は浜松町にnewオープンしたとんかつ屋さんのご紹介です!【博多とんかつわか葉浜...続きを読む
-
今日のお昼はラーメ〇でしたこんにちは、ピタットハウス浜松町店の吉富です。バレバレなタイトルですが今日のお昼ご飯はラーメンでした。壱角家さんのラーメンを食べ...続きを読む
-
定食メニューが豊富【居酒屋 一力】どうも、こんにちは。ピタットハウス浜松町店の吉富です。今回は定食メニューの豊富な【居酒屋一力】の紹介です。魚好きの僕が刺身定食の...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅より徒歩1分。緑の看板が目印です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日・GW休暇 4月29日から5月7日まで
もしもしご老人さん
投稿日 : 2016-12-18 23:03:40
最寄駅の充実感
新幹線、JR、少し遠いが京急が利用可能。新駅やリニアも来るとなればかなり便利。駅までのバスが山手線並みに来るので、時刻表を見ることは休日くらいでほとんど必要ありません。
周辺環境
大きな公園が徒歩圏に、小中学校が近接、など、子供には最高。小学校のプールは区民に解放されていて助かります。
外観・共用部
ゲストハウス、パーティルーム、フィットネススタジオなど充実。
お部屋の仕様・設備
タワーマンションには珍しく、全周バルコニーがあり、景観に加え換気などにも便利。
買い物・食事
24時間スーパー、コンビニが複数近くにあり、買い物には事欠かない。ファミレスとファストフード、イタリアンレストランが徒歩圏
暮らし・子育て
港南小学校、港南中学校、港南幼稚園が1ブロック先、クリニック、歯科医院がそれぞれ2件ずつ。近くの大学では毎年打ち上げ花火大会があり、目の前で楽しめる。
No nameさん
投稿日 : 2016-11-29 15:52:49
最寄駅の充実感
JR・京急と複数の路線があり、リニア停車駅という将来性もある品川駅が最寄り駅です。新幹線が停車しますし、空港は成田・羽田のどちらへも便利です。
周辺環境
運河沿いや公園なども少ないながらに一応あります。高層階から見えるベイブリッジやお台場の夜景、羽田方向の空に見える飛行機など、眺望もいいです。
外観・共用部
エントランスはデザイナーズですので、それなりのおしゃれです。パーティルームや来客用の宿泊部屋、スポーツジムもあって便利です。
お部屋の仕様・設備
シンプルなインテリアですので、どんなデザインの家具でも合うのではないでしょうか。天井も十分高いです。眺望にこだわらなければ南向きがおすすめ。お天気だと冬でも割とぽかぽかです。
買い物・食事
マルエツの小さい店舗が近くに1店、大きい店舗が少し遠くに1店あります。24時間営業ですし、食料品のお買い物には困りません。
暮らし・子育て
必要最低限の施設はだいたい揃っていると思います。大きな病院などはありませんが、普通に暮らす分には問題ありません。
rainbow_bowsさん
投稿日 : 2016-07-17 18:22:15
最寄駅の充実感
意外と品川駅から近く、バスも超便利。東側の部屋ならレインボーブリッジも一望で、かつ首都高・モノレールと反対側なので比較的静か。住人に外国人多いが、一部の除き常識人多い。
周辺環境
駅へのアクセス、モノレールへのアクセス良く、大きな公園も近い。スーパーも徒歩圏に2件あり、コンビニは3件と利便性良し
外観・共用部
24時間ではないものの6-24で使えるジムが便利。ゴミもいつ出しても圧縮式で匂いも少ない。
お部屋の仕様・設備
タワマンでありながら、全面バルコニーで窓が開くのは超便利。エアコン使用率が大幅に減ります。 バルコニーの外フェンスもガラスで眺望最高
買い物・食事
マルエツが徒歩圏に2件。コンビニはローソン、ファミマ、スリーエフが徒歩圏。
暮らし・子育て
小中学校、幼稚園、保育園、託児所が全て徒歩圏。近隣マンションでピアノ教えている方多く、大変便利。
あああああああさん
投稿日 : 2015-01-04 05:58:47
最寄駅の充実感
最寄りが品川駅、天王洲アイルと都心や羽田空港などにも一本で行ける
周辺環境
近くに大きな公園があり、体を動かすのに最適
外観・共用部
体を動かすジムや、子供を預ける託児所がある
お部屋の仕様・設備
室内は非常に新しく、とてもきれいに感じた
買い物・食事
近所にサイゼリヤ、すき家などの飲食店があり、便利
暮らし・子育て
近くに小学校、中学校、幼稚園などがある。
やまぽんさん
投稿日 : 2013-08-13 11:02:10
最寄駅の充実感
品川駅港南口のファミリーマート前から都営バス(品川埠頭・品川入国管理局行き)が運行しており、交通の弁も良い。ベイクレストタワーの目の前で乗り降りできるので便利です。運行間隔も昼間なら最短で3分間隔なので、電車並みに便利です。
周辺環境
ワールドシティータワーが徒歩3〜4分で大きな公園があり、子どもを遊ばせるのに最高のロケーションです。プラリバという区民が無料で利用できる子どもの施設も非常に便利です。
外観・共用部
エントランス等のデザイン性は良いです。大理石をふんだんに使用しているのも良いです。エレベーターも5機あり、比較的に高速で移動できるのでストレスもありません。また、内廊下でホテルライクなのも良いのですが、内廊下は1〜15階と最上階のみです。16〜39階は外廊下になるため絨毯廊下にはなりません。
お部屋の仕様・設備
収納が多く便利です。賃貸タワーマンションではなく分譲タワーマンションなので、作りも良く質感も高いです。シューズインクローゼットやウォークインクローゼットも、最低限以上の広さも取れています。バルコニーも最低限以上の広さは確保されており、十分に満足しています。
買い物・食事
マルエツプチが2店舗あります。ワールドシティータワー内のマルエツプチの方が大きいです。駅近ではないので甲乙つけにくいですが、すき家とサイゼリヤ等が近い(徒歩3分)です。お買い物はネットスーパーを利用する事も多いのですが、ワールドシティータワー前からイオン品川シーサイド店行きの無料バスも運行しており、たまに利用しています。
暮らし・子育て
保育園や小中学校は、いづれも徒歩数分圏内です。ベイクレストタワー内にも有料の託児所があります。その他詳細は他項目(周辺環境)にも記載済みですので、そちらを参考になさってください。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。