陽輪台小田原
-
神奈川県小田原市本町2丁目 MAP
-
- JR東海道本線 「小田原駅」 徒歩8分 / 小田急小田原線 「小田原駅」 徒歩8分 / JR東海道新幹線 「小田原駅」 徒歩8分
- 築年月
- 1985年12月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上11階建て / 47戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- 渡辺建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
小学校
-
中学校
-
スーパー
-
ドラックストア
-
病院
-
コンビニ
-
ホームセンター
-
ショッピング施設
- コンビニ
-
セブンイレブン小田原本町店200m
- 買物
-
OdakyuOX小田原店500m
- ショッピング施設
-
ラスカ小田原750m
- ドラッグストア
-
クリエイトエス・ディー小田原EP370m
- ホームセンター
-
ビーバートザン小田原店2150m
- 病院
-
医療法人同愛会小澤病院100m
- 役所
-
小田原市役所1900m
- 郵便局
-
小田原郵便局120m
- 図書館
-
小田原駅東口図書館680m
- 交番
-
小田原警察署1800m
- 公園
-
小田原城址公園910m
- 銀行
-
静岡中央銀行小田原支店200m
- 幼稚園
-
小田原乳児園350m
- 小学校
-
小田原市立三の丸小学校750m
- 中学校
-
小田原市立城山中学校1300m
- 高校
-
私立旭丘高校570m
陽輪台小田原の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年10月 | 1階 | 1SLDK | 134.11㎡ | - | 南西 | 2,980万円 | 73万円 |
2024年5月 | 6階 | 3LDK | 71.51㎡ | 7.04㎡ | 南 | 1,880万円 | 87万円 |
2021年7月 | 2階 | 1R | 21.55㎡ | - | 南 | 420万円 | 64万円 |
2020年12月 | 2階 | 1R | 21.55㎡ | - | 南 | 420万円 | 64万円 |
2017年3月 | 4階 | 3LDK | 80.06㎡ | 10.83㎡ | 南 | 1,390万円 | 57万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 陽輪台小田原の平均販売価格
- 小田原市の平均販売価格
- 本町の平均販売価格
- 小田原駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
陽輪台小田原の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年11月 | 2階 | ワンルーム | 24.16㎡ | 43,000円 |
2022年3月 | 7階 | 2LDK | 63.73㎡ | 90,000円 |
2021年9月 | 3階 | 3LDK | 80.06㎡ | 130,000円 |
2021年2月 | 7階 | 3LDK | 71.51㎡ | 130,000円 |
2020年4月 | 7階 | 2LDK | 63.73㎡ | 90,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
陽輪台小田原の評価・口コミ
3.7 / 5.0
口コミ5件
陽輪台小田原の近隣物件
生活情報
小田原市の暮らしデータ
小田原市は、神奈川県西部、東京から約80kmの距離に位置し、市の南西部は箱根連山につながる山地、東部は大磯丘陵につながる丘陵地帯で、中央部には酒匂川が南北に流れ足柄平野を形成し、南部は相模湾に面しています。面積は神奈川県の4.7%を占め、5番目の広さを有しています。神奈川の西の玄関口として古くから人、もの、情報などが行き交う要衝で、現在でも大きな役割を担っています。
基本データ
市区役所所在地 | 小田原市荻窪300 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.odawara.kanagawa.jp// |
総人口 | 188,856人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97% |
取扱店舗

- 交通
- JR東海道本線・小田急線・大雄山線【小田原駅】から徒歩4分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-06-02 18:54:34
最寄駅の充実感
【小田原駅に対する口コミ】新宿から小田急線で1000円未満で行けて、高崎・宇都宮・大宮・上野・東京からも東海道線で1本。少し歩けばかの有名な小田原城もある。 新幹線で静岡・名古屋方面へ出るときの中継地点にもなる(全区間で新幹線に乗るわけではないので、少し節約にもなる)。 東京からだいぶ離れているため、家賃はそこそこ安くなっているのではないかと思われれる。平塚あたりに出れば職もあるだろう。あと、最低賃金で見ればこの地域は相対的にオトクである。
周辺環境
【小田原駅に対する口コミ】駅周辺にはビルが立ち並び、利便性は良いように思われる。神奈川の西のほうなので、当たり前のように治安は良い。ここは東京ではない。
買い物・食事
【小田原駅に対する口コミ】本来は立ち食いそばがメインの箱根そばだが、テーブルや椅子付きカウンターが大変充実している。 また、土産店もある上に、改札階にはセブンイレブンも構えられているため、何から何まで揃う。 また改札階にはベックスコーヒーもあるため、ゆったりくつろぐことができる。
暮らし・子育て
【小田原駅に対する口コミ】近辺には学校も数多く存在し、教育環境は確保されているといった印象である。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-21 21:02:46
最寄駅の充実感
【小田原駅に対する口コミ】駅前は一般的なチェーン店はたくさんあります。食べるものには困らないと思います。少し高いですが、魚介類の美味しいお店がたくさんあります。ビジネスホテルはたくさんはないですが、空いていますし、新しいホテルもあります。
nakayabuさん
投稿日 : 2020-12-01 20:04:14
お部屋の仕様・設備
駅に近く生活環境も良好で近くに病院あり。
No nameさん
投稿日 : 2020-11-15 10:37:55
お部屋の仕様・設備
築年数だけあってリノベーションしてない部屋は相応の物件。ただ街中にあり便利。
No nameさん
投稿日 : 2018-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【小田原駅に対する口コミ】駅ビルとしてラスカ小田原があり買い物には困りません。駅周辺には多数の飲食店もあります。電車はそれほど混雑せず始発のため並べば座れます。新宿までは急行で90分くらいかかりますが特急ロマンスカーを使えば1時間ほどでつきます。 箱根へのアクセスは良好で箱根登山鉄道で30分ほどです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。