ガーデンヒルズ千里中央
-
大阪府豊中市新千里東町2丁目 MAP
-
- 北大阪急行南北線 「千里中央駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2005年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 222戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 三井不動産住宅サービス関西
- 施工会社
- 株式会社奥村組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
小学校
-
中学校
-
公園
-
病院
-
役所
-
スーパー
-
ショッピング施設
- コンビニ
-
セブンイレブン豊中新千里北町店1042m
- 買物
-
ダイエー千里中央店1279m
- ショッピング施設
-
千里阪急1216m
- ドラッグストア
-
ダイコクドラッグ千里中央店1128m
- ホームセンター
-
ヤマダ電機LABI LIFE S1030m
- 病院
-
医療法人協和会千里中央病院1018m
- 役所
-
豊中市役所新千里出張所1212m
- 郵便局
-
豊中新千里東郵便局900m
- 図書館
-
豊中市立千里図書館1212m
- 交番
-
豊中警察署5876m
- 公園
-
千里東町公園1136m
- 銀行
-
三菱東京UFJ銀行千里中央支店1128m
- 幼稚園
-
豊中市立東丘こども園419m
- 小学校
-
豊中市立東丘小学校413m
- 中学校
-
豊中市立第八中学校547m
- 高校
-
大阪府立豊島高校2080m
ガーデンヒルズ千里中央の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 15階 | 4LDK | 106.65㎡ | 35.79㎡ | 南 | 9,780万円 | 303万円 |
2025年3月 | 4階 | 2LDK | 60.83㎡ | 13.7㎡ | 東 | 4,998万円 | 272万円 |
2025年3月 | 10階 | 3LDK | 106.65㎡ | 35.79㎡ | 南 | 8,180万円 | 254万円 |
2025年3月 | 7階 | 3LDK | 75.37㎡ | 23.15㎡ | 東 | 6,380万円 | 280万円 |
2025年2月 | 10階 | 3LDK | 106.65㎡ | 35.79㎡ | 南 | 8,490万円 | 263万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ガーデンヒルズ千里中央の平均販売価格
- 豊中市の平均販売価格
- 新千里東町の平均販売価格
- 千里中央駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ガーデンヒルズ千里中央の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 14階 | 2SLDK | 75.37㎡ | 185,000円 |
2025年1月 | 12階 | 4LDK | 97.57㎡ | 220,000円 |
2024年12月 | 9階 | 3LDK | 75.37㎡ | 170,000円 |
2024年10月 | 8階 | 2LDK | 62.12㎡ | 145,000円 |
2024年8月 | 6階 | 3LDK | 75.37㎡ | 180,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ガーデンヒルズ千里中央の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
ガーデンヒルズ千里中央の近隣物件
生活情報
豊中市の暮らしデータ
豊中市は、大阪市に隣接し住宅都市として発展。阪急電鉄や北大阪急行等の鉄軌道、名神高速道路や中国縦貫自動車道などの広域幹線道路とともに大阪国際空港があり、全国でも有数の交通の利便性が高いまちです。また、大阪大学、大阪音楽大学があり、様々な連携事業に取り組むとともに、2015年度には文化庁の文化芸術創造都市として選出され、教育文化都市として評価されています。
基本データ
市区役所所在地 | 豊中市中桜塚3-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.toyonaka.osaka.jp// |
総人口 | 401,558人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
地域のおすすめ情報ブログ
取扱店舗

- 交通
- 阪急千里線 南千里駅から徒歩10分 トナリエ南千里アネックスのななめ前です!
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・年末年始・夏季休暇・GW 4/29-30 5/3〜5/7
Potechinさん
投稿日 : 2021-12-19 15:39:54
最寄駅の充実感
駅周辺の商業施設・飲食店の充実度は、以下の「買い物・飲食店充実度」の欄に具体的に記載しましたとおり、抜群です。最寄りの千里中央駅まで行けば、なんでも揃います。千里中央駅から北に2駅延伸される予定があり、更に開発・発展が期待できる地域です。大阪市内へ通勤される方のいるファミリーの居住地区としては抜群の環境ですし、新大阪まで5駅、伊丹空港へもモノレールで30分かかりませんので、出張・旅行のアクセスも良好です。カーシェアができる拠点も近隣に複数あり、便利です。
周辺環境
毎年5月に管理組合主催でマンション敷地内の庭で実施されるマンション住人のフェスティバルでは、外から招くアマチュアブラスバンドの演奏、父親のサークル(任意参加)が焼き鳥を焼く等楽しい企画が色々とあります(コロナで2020年、2021年は中止)。フェスティバルとは別に庭で流し素麺が行われる日があります。住人の意識が高く、必ず挨拶を交わす等ファミリーが安心して暮らせる良い環境です。マンションを出てすぐに遊歩道、大小様々な公園があるので、ジョギングを楽しむ方も多く、コロナ禍のもと、大きな公園ではファミリーがキャンプを張るのも見かけました。バーベキュー場のある公園もあります。 子供たちが学校から帰る時間帯にマンションのエントランス付近に高齢者が「見守り隊」として立つ日もあります。また、夏と冬年2回、それぞれ数日間、「火の用心」と言いながら見回る担当が管理組合で割り当てられます。「無事ですシール」という磁気性のシールが各住戸に配られており、災害時には玄関ドアの外に貼ることになっています。マンション内のシルバー連絡協議会というお年寄りのサークルでは簡単なゲームを行ったり、老人ホームの情報を共有したり、お花見に出かけたり、様々な活動がなされているようです。千里丘陵の比較的高い所に立っているので、自分の住居の専用部分の火災・地震保険に入る際、保険の営業マンから「そちらのマンションは水害オプションなど付けなくて良いですよ。」と言われ、安心しております。千里丘陵は東側から風が吹くので、このマンションの東側からは心地よい風がいつも入ってきて快適です。夏には万博公園で上がる花火を楽しめます。
外観・共用部
エントランス、廊下等はいつもきれいに清掃されています。広い庭も美しく管理・維持されており、四季折々の花や植物を楽しめます。
お部屋の仕様・設備
上階の居住者が椅子を引きずる音が聞こえることがあります。 東南角の住戸に住んでいるのですが、東南角部屋のお風呂には大きな窓があるので、入浴後窓を開けておけば、カビが付くことはほとんどありません。小学校のグランドが眼下に広がっており、グランドの向こうにマンションがありますが、お風呂の窓は開け放って入浴しても気にならない方の方が多いのではないかと思います。
買い物・食事
最寄りの千里中央駅まで行けば、ほぼなんでも揃います。最寄りの千里中央駅には千里阪急百貨店、オアシス、大丸ピーコック、コーヨー(SENRITO内)、千中パル(駅の上の南北に長いショッピングモール)があり、駅とは反対側に向かえば、フレスコ、神戸物産もあり、お買い物環境は十分過ぎるほどです。ヤマダ電機もあります。「万博おゆば」や「水春」といった、温泉スパ/飲食店/子供向けゲーム機のある複合施設が近くにあり、千里中央駅から送迎バスがピストン運航しています。また、千里中央駅からは、ニュームという巨大卸問屋との間でピストン運航するバスも出ています。箕面方面にかけて、こじゃれたカフェ、ベーカリー、軽食レストラン等が点在しています。本屋については、千里中央駅界隈に田村書店の店舗が複数あります。ドラッグストアは、笹川薬局の店舗が複数あることに加え、ダイコクドラッグストア等かなり多いように思います。
暮らし・子育て
病院は山ほどあります。近くに阪大附属病院があるせいか、阪大ご出身のドクターが多いようです。災害時避難場所は、向かいの小学校です(因みに、選挙の投票も小学校でできます)。公共施設は、千里中央駅に、豊中市の出先機関として「コラボ」があります。コラボの入っているビルに豊中市立図書館があります。 近くに、市民が使える大きな体育館があり、万博外周には、武道を習える道場もあります。東側の道路を挟んで小学校と中学校、数分歩けば幼稚園、保育所があり、千里中央を含む北摂地域には関西で名の知れた大学や中高一貫の私学も複数あり、子育て環境は申し分ないと言えます。もちろん塾の数も枚挙にいとまがありません。兵庫県には有名私立校が多いのですが、兵庫県の私立に北摂からモノレール等で通う学生さんもかなりいます。マンション内のシルバー連絡協議会というお年寄りのサークルでは簡単なゲームを行ったり、老人ホームの情報を共有したり、お花見に出かけたり、様々な活動がなされているようです。「無事ですシール」という磁気性のシールが各住戸に配られており、災害時には玄関ドアの外に貼ることになっています。
takas1xさん
投稿日 : 2021-11-02 00:51:36
最寄駅の充実感
マンション内も緑で溢れて、とても雰囲気が良かったです。
周辺環境
千里中央駅まで車道を通らずに行けます。 子供を塾に通わせるのも安全です。
外観・共用部
セキュリティーセンサーがついてるので安心です。
お部屋の仕様・設備
間取りが特徴的で他にみないかたちでとても気に入りました。
買い物・食事
千里中央駅近辺までいけば、ピーコック、阪急、コーヨーなどのさまざまなスーパーがあります。とてもべんりです。ユニクロ、百均からなにからなにまでそろっています。
暮らし・子育て
塾も揃っており、とても満足。 自然もたくさんで子供を遊ばせられるところも多い。
ジーニス佐竹さん
投稿日 : 2020-01-16 03:38:46
最寄駅の充実感
新大阪や大阪空港、梅田、難波等への千里中央駅のアクセスは抜群である。
周辺環境
近隣に緑地帯も多く環境・治安も極めて良い。
外観・共用部
超高級マンションではないので共用部分は一般的であるが、管理組合・管理会社が極めてしっかりしているので良い。
お部屋の仕様・設備
隣接するマンション等との距離も十分確保されており日照も良い。
買い物・食事
千里中央駅周辺に百貨店・多くの商店があり便利。梅田へもアクセスが良い
暮らし・子育て
学習面では学習塾等は駅前に充実している。病院は近所にはないが診療所は診療科も多彩で多くある。
のりぱんさん
投稿日 : 2018-12-14 15:19:35
最寄駅の充実感
お買い物、塾、など、何でもそろう。車と分離されている。 新大阪駅、伊丹空港も10分程度と足場もイイ!
周辺環境
緑が多く、車道と歩道が分離されており、静かで平和な街です。
外観・共用部
セキュリティーに関しては平均的。セキュリティー内の広場は、小さいこともを遊ばせるのも安心。
お部屋の仕様・設備
管理は良いです。部屋の使用は、Upper Middleマンション相当。
買い物・食事
阪急百貨店のデパ地下が最寄りのお店。選択肢が多い
暮らし・子育て
公立校はいい子が多くて平和。塾も駅前にそろっている。
きりんちゃんさん
投稿日 : 2017-02-10 09:29:50
最寄駅の充実感
駅周辺に、飲食店から本屋、100均、医療機関、図書館まですべてそろっているので、生活には不便しないです。駅も始発なので、中心部に出るにも座っていけます。
周辺環境
駅から遊歩道を歩いてマンションまで歩けます。緑が非常に多く、子供が育つにはとてもよい環境です。
外観・共用部
管理人の方がしっかりとしています。エントランスも窓が多く明るい雰囲気です。
お部屋の仕様・設備
前にさえぎる建物がないので、日差しもよく入りますし、風通しもよいです。
買い物・食事
駅に行けば、ダイエーや阪急、せんちゅうパルもあり、買い物にはこまりません。東町には、フードショップ青葉もあり、安く美味しいお魚やお肉が手に入ります。
暮らし・子育て
東丘小学校と東町町内会共同でお餅つき大会があります。 小児科の鳥辺医院の先生も、優しく丁寧に診察してくれるので評判がよいです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。