ナイスヒルズコート三ッ沢片倉
-
神奈川県横浜市神奈川区片倉1丁目 MAP
-
- 横浜市ブルーライン 「三ツ沢上町駅」 徒歩9分 / 横浜市ブルーライン 「片倉町駅」 徒歩12分
- 築年月
- 2012年3月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 76戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- ナイスコミュニティー㈱
- 施工会社
- 木内建設㈱東京本店

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン横浜片倉町店148m
- 買物
-
まいばすけっと片倉町店398m
- ショッピング施設
-
横浜ビブレ3044m
- ドラッグストア
-
ハックドラッグ片倉コープ店625m
- ホームセンター
-
ベスト電器サービスショップLE・2440m
- 病院
-
公益財団法人紫雲会横浜病院571m
- 役所
-
横浜市保土ケ谷区役所2900m
- 郵便局
-
横浜三ッ沢郵便局1101m
- 図書館
-
横浜国立大学附属図書館2317m
- 交番
-
保土ケ谷警察署2799m
- 公園
-
片倉自然公園748m
- 銀行
-
JA横浜神奈川支店1093m
- 幼稚園
-
アミー保育園三ツ沢園719m
- 小学校
-
横浜市立中丸小学校230m
- 中学校
-
横浜市立松本中学校1481m
- 高校
-
神奈川県立城郷高校1264m
ナイスヒルズコート三ッ沢片倉の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年8月 | 5階 | 2LDK | 57.75㎡ | 8.46㎡ | 東 | 3,780万円 | 216万円 |
2024年7月 | 5階 | 2LDK | 57.75㎡ | 8.46㎡ | 東 | 3,980万円 | 228万円 |
2024年6月 | 2階 | 2LDK | 58.13㎡ | 8.17㎡ | 西 | 3,380万円 | 192万円 |
2024年2月 | 2階 | 2LDK | 58.13㎡ | 8.17㎡ | 西 | 3,680万円 | 209万円 |
2024年1月 | 2階 | 3LDK | 58.13㎡ | 8.17㎡ | 西 | 3,880万円 | 221万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ナイスヒルズコート三ッ沢片倉の平均販売価格
- 横浜市神奈川区の平均販売価格
- 片倉の平均販売価格
- 片倉町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ナイスヒルズコート三ッ沢片倉の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年8月 | 4階 | 3LDK | 63.78㎡ | 140,000円 |
2024年6月 | 4階 | 3LDK | 63.78㎡ | 160,000円 |
2021年1月 | 4階 | 2LDK | 58.13㎡ | 136,000円 |
2019年4月 | 1階 | 2SLDK | 58.13㎡ | 127,000円 |
2019年3月 | 4階 | 2LDK | 58.13㎡ | 136,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ナイスヒルズコート三ッ沢片倉の評価・口コミ
4.4 / 5.0
口コミ4件
ナイスヒルズコート三ッ沢片倉の近隣物件
生活情報
横浜市の暮らしデータ
横浜市は、神奈川県の東端に位置し、東は東京湾、北は川崎市、西は町田市・大和市・藤沢市、南は鎌倉市・逗子市・横須賀市に接しています。横浜市の中心部から東京都心部までは、約30kmです。国を代表する国際貿易港である横浜港を基盤として、首都圏の中核都市としての役割を担っています。総面積は、約435km2で、これは東京23区の約7割にあたります。
基本データ
市区役所所在地 | 横浜市中区本町6-50-10 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.yokohama.lg.jp// |
総人口 | 3,777,491人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
たつ屋 井土ヶ谷店たつ屋井土ヶ谷店で味わう「豚骨醤油ラーメン」ラーメン好きなら一度は訪れてほしい、横浜市南区にある「たつ屋井土ヶ谷店」。京急井土ヶ...続きを読む
-
お洒落で陽気な店主のデニム修理専門店こんにちは!ピタットハウス菊名店の紫藤翔平です!今回は【DAY’SCREFTWORK】さんのご紹介です。こちらのお店は白楽駅より...続きを読む
-
コーヒー好きにはたまらない珈琲問屋さん皆さんこんにちは♪ピタットハウス横浜店です。本日は、焼きたてのおいしいコーヒーが飲める「珈琲問屋横浜JAPON横浜西店」さんをご...続きを読む
-
お洒落なサンドウィッチ屋さんこんにちは!ピタットハウス菊名店の紫藤翔平です!今回は【ATARAYO食堂】さんのご紹介です。こちらのお店は妙蓮寺駅より徒歩1分...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR横浜線・市営地下鉄ブルーライン・東急新横浜線「新横浜」駅8番出口より徒歩6分・アイススケート場の隣です
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日・GW休暇:4/29(火)〜5/7(水)
りよさん
投稿日 : 2024-05-04 09:57:19
買い物・食事
セブンイレブンが徒歩1分にあって便利です
オマリ~さん
投稿日 : 2020-04-10 17:54:01
最寄駅の充実感
羽沢横浜国大駅が開業し徒歩21分で行くことができます。貨物駅を渡る歩道橋を渡り、畑のある通りで進めばほとんどフラットで、散歩にはちょうどよい距離感で結構使えます。三ッ沢上町駅メインでたまに気分転換にいいです。
周辺環境
コンビニ徒歩1分、まいばすけっと徒歩3分、商品充実のスーパーが6~7分、大きな公園のうさぎ山公園徒歩3分、病院も小学校も近いこの環境は大変便利です。
外観・共用部
監視カメラも新しくなり、防犯面ではさらに安心になりました。また、自転車で新横浜駅まで12分で行けることもあり、サイクルポートの使い勝手の良さは大変いいです。
お部屋の仕様・設備
戸境壁は厚いコンクリート(乾式ではない)ため、お隣さんの騒音の心配が非常に小さいこと。西側住戸はすべて2重窓仕様のため、外の騒音も小さいこと。
買い物・食事
すきや、夢庵、デニーズ、中華料理店、ラーメン、蕎麦屋と外食系も徒歩圏で充実しています。
暮らし・子育て
福澤クリニックは院長の知識が豊富で安心です。また新横浜クリニックは土日診療がデフォルトで急な病気の時でも安心です。どちらも徒歩3~4分です。
No nameさん
投稿日 : 2018-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【三ツ沢上町駅に対する口コミ】横浜駅にとても近いが閑静な住宅街が多く、とても穏やかな雰囲気の地域です。夜中でも車の通りが多いので、薄暗く危ないイメージはありません。少し歩けば飲食店も多く、その日の気分で色々なお店の料理を味わえます。
オマリ~さん
投稿日 : 2014-03-11 01:03:17
最寄駅の充実感
横浜方面にはブルーライン三ッ沢上町駅利用で9分、新横浜方面へは片倉町駅利用で12分で使い分けることができ、駅前にはコンビニがあります。電車は朝ラッシュ帯は4分間隔、日中8分間隔です。平日は朝9時まで女性専用車があります。三ッ沢上町からは上り坂、片倉町からはほぼフラットです。どちらからも夜道は明るく治安は悪くないと思います。 駅まで歩きたくないときは、徒歩3分で行ける片倉町入口バス停から毎時12本以上横浜駅行きがでているので、バスでもいける選択肢があるのがいいです。
周辺環境
基本的にここは住宅街なため治安は悪くないと思います。またツタヤの裏に片倉うさぎ山公園があります。この公園は広さ3.2ヘクタールあり、多目的広場、遊びの林、原っぱ、湧き水を利用して作った池などがゆるやかなカーブを描く園路で結ばれています。さまざまな年代で楽しめる自然の形態を生かした公園で、子どもを遊ばせたり、犬の散歩、シニアでものんびりできるいい憩いの場です。また有名な三ッ沢球技場へは徒歩15分、バスでは2停留所で行けます。 消防署が隣にあり、1日に何回か救急車の出動がありサイレンが聞こえますが、実際はそれぐらいでその代わりすぐに何かあったときすぐに救急車に乗れる環境だと考えると安心です。
外観・共用部
外観はレイヤードブラウン様式で重厚な佇まいです。一般的なセキュリティ、宅配ボックス等は完備されております。 注目点は全戸分の駐車場があり、月500円~11500円と安いことです。また平置きのサイクルポートが無料で、ほとんどがマンション1階部にあることから雨に濡れません。一部のポートはバイクも置くことができます。 バリアフリーの面では、マンション前歩道から階段や傾斜がなく、また風除室前後とも引き戸ではなく自動ドアのためベビーカーや車いすの方でもスムーズにエントランスに出入り可能なところがいいです。 エレベーターは縦長13人乗り1台で、引越し時等の家具の運搬もしやすいスペースとなっています。 小型のペットは飼えます。 共用設備用に太陽光発電システムを完備しており、共用廊下の電灯や機械式駐車場の電力供給に充てられています。また、停電時は機械式駐車場の電力供給や共用コンセントから携帯電話の充電等にも使えます。
お部屋の仕様・設備
西向きまたは東向きなので、午前中あるいは午後に日差しが期待できます。また上層階では、リビングと反対の部屋でも採光が期待できます。 旧パナソニック電工のショールームだったこともあって、システムキッチンからトイレ、バスルーム、電灯含め全部パナソニック製でハイランク仕様です。 ここはオール電化マンションです。標準装備のIHクッキングヒーターはお手入れがほんとにラクでして、オール電化も捨てたもんじゃないと感じます。湯沸しはエコキュートで、メーターボックスに給湯機が設置されています。お湯を使っても、ボーという騒音がなく、非常に静かでいいです。設定によりますが、夜中にお湯を沸かせば深夜電力使用ということで、電気代が節約できます。 ほとんどのルームタイプに和室がありますが、ここもフラットでバリアフリーは完璧です。 強耐震マンションで耐震強度が通常の1.25倍と柱が太くなっていて、ボイドスラブ構造の採用で梁のあまりでない構造です。
買い物・食事
セブン1分、ニュータンタンラーメン屋が2分、ツタヤとファミマ3分、すきや4分、まいばすけっと5分、手打ち蕎麦屋の増田屋が6分、コープとハックドラッグ、西松屋、グラッチェガーデン7分、デニーズ9分と暮らしやすい環境です。
暮らし・子育て
公立の小学校は、マンション裏の中丸小学校が学区域で、徒歩1分で通えます。 中丸小学校に通う子たちが通っていた幼稚園は結構分散されているそうです。 徒歩5分で内科、小児科、皮膚科、8分で耳鼻科があり、院長の対応もいいです。 また13分で医療ビルがあり、市民病院へも徒歩15分で行けます。 ツタヤの裏に片倉うさぎ山公園があります。この公園は多目的広場、遊びの林、原っぱ、湧き水を利用して作った池などがある自然の形態を生かした公園です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。