グランスイート千種タワー
-
愛知県名古屋市千種区内山1丁目 MAP
-
- 名古屋市東山線 「千種駅」 徒歩5分 / 名古屋市東山線 「今池駅」 徒歩6分 / 名古屋市桜通線 「車道駅」 徒歩4分
- 築年月
- 2010年3月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上30階建て / 164戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/管理人常駐/免震構造
- 管理会社
- 丸紅コミュニティー株式会社
- 施工会社
- 奥村組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン北今池店243m
- 買物
-
マックスバリュ今池店322m
- ショッピング施設
-
メルサプラッツ店2187m
- ドラッグストア
-
スギ薬局今池店535m
- ホームセンター
-
コスモスベリーズ出来町店849m
- 病院
-
医療法人豊隆会ちくさ病院516m
- 役所
-
名古屋市東区役所1028m
- 郵便局
-
名古屋車道郵便局181m
- 図書館
-
愛知大学車道図書館630m
- 交番
-
東警察署963m
- 公園
-
千種駅北街園328m
- 銀行
-
名古屋銀行今池支店303m
- 幼稚園
-
名古屋市内山保育園409m
- 小学校
-
名古屋市立内山小学校357m
- 中学校
-
名古屋市立今池中学校752m
- 高校
-
私立東海高校878m
グランスイート千種タワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 27階 | 2LDK | 85.62㎡ | 21.26㎡ | 北西 | 5,480万円 | 212万円 |
2025年4月 | 5階 | 1SLDK | 43.74㎡ | 11.18㎡ | 北西 | 2,400万円 | 181万円 |
2025年3月 | 16階 | 2LDK | 111.11㎡ | 17.55㎡ | 南 | 4,780万円 | 142万円 |
2025年3月 | 23階 | 3LDK | 91.14㎡ | 17.63㎡ | 南 | 5,480万円 | 199万円 |
2025年2月 | 27階 | 2LDK | 85.62㎡ | 21.26㎡ | 北西 | 5,850万円 | 226万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グランスイート千種タワーの平均販売価格
- 名古屋市千種区の平均販売価格
- 内山の平均販売価格
- 今池駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グランスイート千種タワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 4階 | 1LDK | 48.42㎡ | 105,000円 |
2025年4月 | 11階 | 2LDK | - | 122,000円 |
2025年4月 | 11階 | 2LDK | 56.94㎡ | 122,000円 |
2025年3月 | 2階 | 1LDK | 43.74㎡ | 99,000円 |
2025年2月 | 11階 | 2LDK | - | 134,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グランスイート千種タワーの評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
グランスイート千種タワーの近隣物件
生活情報
名古屋市の暮らしデータ
名古屋市は、1871年の廃藩置県で、新政府により名古屋県(翌年愛知県と改称)が設置され、管内を6大区に分けて名古屋と熱田が第1大区とされたのが起源です。その後1878年、名古屋区として初めて独立行政区となり、1889年10月1日の市制施行で、名古屋市は人口15万7,496人、面積約13.34km2でスタートしました。近隣の市町村の編入などもあり、現在では市域326.50km2、人口約230万人の規模となりました。
基本データ
市区役所所在地 | 名古屋市中区三の丸3-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nagoya.jp// |
総人口 | 2,332,176人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
地域のおすすめ情報ブログ
-
【中川区】地元に愛されるホルモン屋さんこんにちは!ピタットハウス金山北店です!今回ご紹介するのは地元客で賑わう「焼肉ぢゃんじゃん」です!鉄板焼肉のお店で横では精肉店も...続きを読む
-
【中区】大人気!マーラータンのお店!こんにちは!ピタットハウス金山北店です!今回ご紹介するのは現在SNSで話題の「麻辣湯」が食べられる人気店「楊國福マーラータン伏見...続きを読む
-
【中川区】隠れ家的な洋食屋さんこんにちは!ピタットハウス金山北店です!今回ご紹介するお店は「ビストロ横丁」さんです!尾頭橋駅から5分ほどの住宅街にある隠れ家的...続きを読む
-
【中川区】もうすぐ梅まつり!荒子公園こんにちは!ピタットハウス金山北店です!今回ご紹介するスポットは「荒子公園」です!あおなみ線荒子駅が最寄りで、近くに中川図書館や...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- ①JR名古屋駅太閤通口を出てください ②目の前にあるビックカメラさんの裏側へ ③ミニストップさん北隣黒いビルの9階です
- 営業時間
- 10:00 〜 17:30
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業:5/3(土)?5/5(月)
dydwkim7さん
投稿日 : 2024-08-10 22:01:40
最寄駅の充実感
駅が二つ近いのでとても便利だった。 特に千種駅はJRもあって便利でした。
外観・共用部
エレベーターも数台あり、全般的に満足しています。
お部屋の仕様・設備
騒音も全く聞こえない厚い壁で、床暖房もあります。
買い物・食事
マックスバリュも近く、周辺に食堂も少しありました。
暮らし・子育て
子供を育てる立場ではなかったのでよく分かりません。
BearMelonさん
投稿日 : 2021-11-03 18:03:42
最寄駅の充実感
近い順に、車道、JR千種、地下鉄千種、今池と徒歩5~10分くらいでアプローチできます。 複数路線、複数駅はなにか交通障害があった場合とても便利です。
周辺環境
JR駅がすぐ近くをとおりますが、道から一段下がったところを通っているため、中高層階であれば気になりません。 あまり繁華街・ビジネス街というわけではないので駅まで煩わされずアクセスできます。 また隣は電気店・駐車場。道を隔てた向こうはガソリンスタンドと低層階の建物のため、比較的低層でも視界がぬけた感じになります。
外観・共用部
有料ですが、ゲストルームは便利。またパーティ等に便利なラウンジもよく使わせてもらいました。 特に低層・1LDKの方には使い勝手がよいのではないでしょうか。
お部屋の仕様・設備
ディスポーザーは特に夏にとても便利です。 16-20階にかけては5タイプほどメゾネットの部屋があり、全タイプ内見済みで 1つに住んでいましたがとてもユニークなつくりで視界の抜け方が半端なく、面白いです。 値段の割には高級にみえ訪問者には人気でした。
買い物・食事
周辺にはコンビニや普段使いできる定食屋・居酒屋もたくさんあり、料理をしない方には特に便利です。
暮らし・子育て
一応町内会のイベントの案内などは張られていました。 病院等の施設は今池から池下にかけ集まっています。 歩けない距離ではないです。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-04 10:47:30
最寄駅の充実感
JR千種駅、名古屋市地下鉄東山線千種駅、名古屋市地下鉄桜通線車道駅がフラットアプローチ5分以内で便利です。 3路線とも名古屋駅にアクセスできるため大変便利です。 JR千種と東山線千種については、エレベータが完備されているので大きな荷物があっても移動には困りません。 いずれの駅からマンションまでの間にコンビニはありますが、スーパーはありません。 ただし名古屋市はクルマ社会で駅前のスーパーに寄って買い物して帰る生活スタイルではないので標準的です。 JR千種駅の朝のラッシュはJRで多治見方面からいらした方が東山線に乗り換えるため乗り換え客で混みますが、その分、特急しなのがすべて千種に停まるなど中央線でいらした方の玄関口となっている駅です。 みどりの窓口もあり新幹線券売機やEX予約の受取もできますので最低限の施設はそろっています。
周辺環境
桜通り沿いですので若干クルマの音はしますし、またJR中央線の音も時々しますが、すぐに慣れてしまう程度で窓を閉めればある程度は緩和されます。 マンションの西側には10数階建てのマンションが隣接していますが、南側は桜通り、北側は低層住宅地、東側は広い敷地のヤマダ電機があるので、低層階でない限りは眺望は大変開けています。 駅からの道のりについては夜間でも照明があり問題を感じたことはありません。 虫の発生、悪臭、季節特有の環境の差異など全く問題は感じたことがありません。
外観・共用部
管理状況は24時間有人管理でこの上ありません。清掃やゴミステーションもきちんと管理会社の方が維持管理されています。 免震構造なので保険料も安いですし、少々の地震ではほとんど揺れはありません。 (もともと名古屋は地震が非常に少ないので効果はイマイチよくわかってませんが) セキュリティはWオートロックとエレベータの計3回となります。 エレベータも3基あるので待ち時間も少ないです。 宅配ボックスも大規模のものが用意されていますが、ごくたまに満杯になって受け取れなかったことがあります。 外廊下ですが、タワーマンションの上層階だと天気がわからなく服装にも困ったり1階まで下りたら雨だったということもあるのでむしろ外廊下でよかったと思います。 自宅玄関までバリアフリーになっているので重たいキャスターバッグがあってもアプローチできます。 事務所や店舗などのテナントは入っていません。 管理室で宅急便の発送を受け付けてくれたり、インターネットもオプションで高速契約にしているので、在宅勤務でも困ることは全くありません。
お部屋の仕様・設備
キッチンディスポーザは最強です。 これに慣れてしまうと元の生活に戻れないと思います。 これがなかったらゴミステーションは大変なことになっていると思うと本当にありがたいです。 また標準でついている扉類はドアノブ以外余計な取っ手が一切ついてなく、ぶつかる心配がありません。 またスライドドアも床にレールがないので安全ですっきりしていて掃除がしやすいです。 段差は玄関だけです。
買い物・食事
クルマをもってないため、近所の店舗で買い物をしないのでよくわかりません。 日常の買い物は西友ネットスーパーとヨドバシドットコムと今池の八百屋さんだけで済ませています。
暮らし・子育て
子供がいないので、よくわかりませんが、特に困ったことはありません。
るうちゃんさん
投稿日 : 2019-06-30 17:54:30
買い物・食事
名古屋は坂があまりなく、歩道も広いので、自転車で移動できます。ここから、千種区高見のセントラルガーデン迄、自転車でお買い物にもいけますね。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-30 16:46:05
最寄駅の充実感
千種駅、今池駅、車道駅から徒歩6分ほどで、3つの駅に近いのが便利。名古屋中心まで、20分あればいける。
周辺環境
とても便利な地区にたっている。窓ガラスがしっかりしてるのか前面道路の交通量は多いが、音は気にならない。
外観・共用部
外観デザイン、ロビーのデザインはとても高級感あり。
お部屋の仕様・設備
マンションの割に、窓が多くて採光は問題ない。
買い物・食事
近くにマックスバリュがあったり、飲食店は多い。
暮らし・子育て
保育園、小学校までは比較的近い。今池、千種に出れば大抵の病院がある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。