サンシティ吉川
-
愛知県豊橋市吉川町 MAP
-
- 飯田線 「船町駅」 徒歩13分 / 飯田線 「下地駅」 徒歩29分 / 名鉄名古屋本線 「豊橋駅」 徒歩26分
- 築年月
- 1985年7月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 28戸
- 管理形態
- 自主管理
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート豊橋吉川店586m
- 買物
-
フィール豊橋こもぐち店794m
- ショッピング施設
-
カルミア2083m
- ドラッグストア
-
V・drug豊橋菰口店397m
- ホームセンター
-
エディオン新電2310m
- 病院
-
社会医療法人明陽会成田記念病院2231m
- 役所
-
豊橋市役所2594m
- 郵便局
-
豊橋吉川郵便局211m
- 図書館
-
豊橋市中央図書館2599m
- 交番
-
豊橋警察署2645m
- 公園
-
北島河川敷広場1671m
- 銀行
-
JA豊橋吉田方支店278m
- 幼稚園
-
吉田方保育園356m
- 小学校
-
豊橋市立吉田方小学校480m
- 中学校
-
豊橋市立羽田中学校1600m
- 高校
-
愛知県立豊橋西高校3274m
サンシティ吉川の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年12月 | 5階 | 2SLDK | 70.43㎡ | 7.12㎡ | 南東 | 1,280万円 | 60万円 |
2024年12月 | 5階 | 2SLDK | 70.43㎡ | 7.12㎡ | 南東 | 1,380万円 | 65万円 |
2024年4月 | 5階 | 2LDK | 70.43㎡ | 7.12㎡ | 南 | 1,380万円 | 65万円 |
2023年11月 | 4階 | 3LDK | 70.43㎡ | - | 南 | 800万円 | 38万円 |
2020年8月 | 4階 | 3LDK | 73.69㎡ | 7.12㎡ | 南 | 1,090万円 | 49万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- サンシティ吉川の平均販売価格
- 豊橋市の平均販売価格
- 吉川町の平均販売価格
- 下地駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
サンシティ吉川の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2015年9月 | 2階 | 3DK | 46.8㎡ | 48,000円 |
2015年3月 | 2階 | 3DK | 46.8㎡ | 48,000円 |
2014年9月 | 2階 | 3DK | 46.8㎡ | 48,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
サンシティ吉川の評価・口コミ
3.3 / 5.0
口コミ3件
サンシティ吉川の近隣物件
生活情報
豊橋市の暮らしデータ
豊橋市は、1906年8月1日に全国で62番目の市として誕生しました。豊橋市の人口は約37万人、市域面積は262.00km2です。東は弓張山系を境に静岡県と接し、南は太平洋、西は三河湾に面しており、豊かな自然と温暖な気候に恵まれています。
基本データ
市区役所所在地 | 豊橋市今橋町1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.toyohashi.lg.jp// |
総人口 | 371,920人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
取扱店舗

- 交通
- 名鉄名古屋本線「東岡崎」駅東改札口よりペデストリアンデッキ直結、徒歩3分です。
- 営業時間
- 10:00 〜 17:30
- 定休日
- 毎週水曜日・第2第3木曜日・冬季休業12/28~1/4
No nameさん
投稿日 : 2021-12-22 21:23:24
最寄駅の充実感
【下地駅に対する口コミ】道に迷ったとき、そこのスタッフがとても熱心に道を教えてくれました。 駅のスタッフはみんな熱心で親切です。 駅周辺の空気はとても新鮮です。 誤って駅に物を落としたのですが、幸い駅員から落とし物を取り戻すように連絡がありました。 何も失うことがなかったのはとても幸運でした。
No nameさん
投稿日 : 2021-09-11 10:05:46
最寄駅の充実感
【下地駅に対する口コミ】見渡す限りの田園風景にレールが敷かれた昭和の名残を残す古い駅が魅力です。飯田線と名鉄本線が走る駅ですが飯田線のみ停車します。この辺りは大変自然が多く特に夕刻になると地平線に浮かぶ太陽の撮影スポットとなっており楽しめる駅です。
No nameさん
投稿日 : 2019-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【下地駅に対する口コミ】駅北東約500mのところにJA系金融機関支店があります。駅から北約700mで大規模な魚市場があり、海鮮食品だけではなく様々な食品も購入することができます。駅周囲の道路も平たんです。乗降客数も大変少ないので混雑はしません。静かな住宅街に囲まれた駅です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。