朝日プラザ中津
-
大阪府大阪市北区中津3丁目 MAP
-
- 阪急電鉄神戸線 「中津駅」 徒歩5分 / 大阪メトロ御堂筋線 「中津駅」 徒歩7分
- 築年月
- 1985年10月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 34戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本ビルサービス
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
コンビニ
-
小学校
-
中学校
-
郵便局
-
病院
- コンビニ
-
ファミリーマート中津二丁目店342m
- 買物
-
サボイ中津味道館929m
- ショッピング施設
-
阪急三番街1456m
- ドラッグストア
-
ローソン+ドラッグミック中津一丁466m
- ホームセンター
-
NOCE梅田店809m
- 病院
-
大阪府済生会中津病院783m
- 役所
-
大阪市北区役所2575m
- 郵便局
-
大阪中津郵便局469m
- 図書館
-
大阪市立淀川図書館1803m
- 交番
-
大淀警察署499m
- 公園
-
中津公園485m
- 銀行
-
大阪シティ信用金庫中津支店617m
- 幼稚園
-
中津相愛幼稚園338m
- 小学校
-
大阪市立中津小学校65m
- 中学校
-
大阪市立大淀中学校1711m
- 高校
-
大阪府立北野高校2469m
朝日プラザ中津の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 4階 | 2LDK | 62.04㎡ | 9.09㎡ | 北東 | 2,850万円 | 152万円 |
2025年2月 | 6階 | 2DK | 49.86㎡ | 7.35㎡ | 東 | 2,480万円 | 164万円 |
2025年1月 | 4階 | 2LDK | 59.56㎡ | 9.09㎡ | 東 | 2,850万円 | 158万円 |
2024年11月 | 4階 | 2LDK | 59.56㎡ | 9.09㎡ | 東 | 2,900万円 | 161万円 |
2024年10月 | 6階 | 2DK | 49.86㎡ | 7.35㎡ | 東 | 2,580万円 | 171万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 朝日プラザ中津の平均販売価格
- 大阪市北区の平均販売価格
- 中津の平均販売価格
- 中津駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
朝日プラザ中津の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年12月 | 2階 | 2LDK | 49.86㎡ | 100,000円 |
2023年11月 | 2階 | 2LDK | 49.86㎡ | 110,000円 |
2023年10月 | 2階 | 2LDK | 49.86㎡ | 105,000円 |
2022年5月 | 7階 | 3LDK | 62.04㎡ | 100,000円 |
2021年11月 | 3階 | 2LDK | 49.86㎡ | 80,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
朝日プラザ中津の評価・口コミ
3.5 / 5.0
口コミ4件
朝日プラザ中津の近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- 地下鉄「南森町」駅2番出口から南に徒歩3分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW4/29から5/6
No nameさん
投稿日 : 2021-12-22 13:07:38
最寄駅の充実感
【中津駅に対する口コミ】時代を感じさせるレトロな駅は、今や稀少な存在かも知れません。また、うめきたエリアの施設(大阪スカイビル、ウェスティンホテル、インターコンチネンタルホテル等)へは、大阪梅田駅からよりもこちらの中津駅からの方がアクセスが良く人込みを避けられるという利点があり、知る人ぞ知る穴場の駅です。 ターミナルの梅田駅を出て十三駅までは神戸線、宝塚線、京都線が並走していますが、京都線には中津駅がありませんので、中津駅で降りたい場合は梅田からでも十三方面からでも京都線には乗らないように注意しましょう。神戸線と宝塚線の「普通」のみ停車します。
No nameさん
投稿日 : 2019-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【中津駅に対する口コミ】梅田にアクセス抜群。歩いても動けます。自転車があれば、淀屋橋なども十分動ける範疇。マンションが多く、意外なほど飲食店が多いので非常にうれしい。若い層から高齢者までまんべんなく、治安も気になることはありません。
No nameさん
投稿日 : 2018-05-28 12:17:39
最寄駅の充実感
阪急、地下鉄共に最寄り駅まで徒歩5~10分で、最寄り駅周辺に商業施設はないが、逆に落ち着いた雰囲気があり、警察署がすぐそばにあり治安も良い。 梅田までは地下鉄だと3分。 北区の開発に合わせてカフェや飲食店、ファッション関連のショップなど街自体が新しく変わりつつある。
周辺環境
新しいマンションが建ちつつあり人の流れがうまれ、活性化してきている。駅までは遠くないが、騒音は全くない。 また目の前が小学校で、親としては通学下校間の心配はない。
外観・共用部
清掃やエレベーターの点検などはこまめにあり、監視カメラも付いている。
お部屋の仕様・設備
天井は高く、陽当たりもまずまず。収納スペースもあり、広さもある。
買い物・食事
業務スーパーは徒歩3分内、飲食店は今まさに色々と増えてきている。
暮らし・子育て
学校は目の前、保育園も自転車だと5分内にある。病院も大きな総合病院が近くにあり公園も近い。 マンション内のコミュニケーションもファミリー層が多いので概ね良好。
No nameさん
投稿日 : 2017-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【中津駅に対する口コミ】梅田へも徒歩圏内の好立地。駅前は商業施設は多くないが、周辺には数多くの飲食店などがあり、買い物にも困ることはない。電車は梅田まで1駅、ターミナル駅の十三にも一駅なので通勤にとても便利。場所によっては夏に淀川の花火大会が見れる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。