グランスイート天王寺舟橋タワー
-
大阪府大阪市天王寺区舟橋町 MAP
-
- 近鉄大阪線 「鶴橋駅」 徒歩2分 / JR大阪環状線 「鶴橋駅」 徒歩2分 / 大阪メトロ千日前線 「鶴橋駅」 徒歩2分
- 築年月
- 2008年7月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上19階建て / -
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート鶴橋駅前店116m
- 買物
-
阪急オアシス桃坂店754m
- ショッピング施設
-
近鉄百貨店上本町店1029m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ鶴橋駅前店214m
- ホームセンター
-
マツヤデンキ鶴橋店250m
- 病院
-
医療法人早石会早石病院479m
- 役所
-
大阪市東成区役所1418m
- 郵便局
-
東成鶴橋駅前郵便局409m
- 図書館
-
大阪市立天王寺図書館1084m
- 交番
-
大阪府東成警察署1550m
- 公園
-
真田山公園554m
- 銀行
-
関西みらい銀行鶴橋支店146m
- 幼稚園
-
日の出さなだやま分園141m
- 小学校
-
大阪市立味原小学校300m
- 中学校
-
私立明星中学校872m
- 高校
-
大阪府立高津高校726m
グランスイート天王寺舟橋タワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 3階 | 3LDK | 71.15㎡ | 14.81㎡ | 東 | 4,660万円 | 217万円 |
2025年1月 | 3階 | 3LDK | 71.75㎡ | 14.81㎡ | 東 | 4,990万円 | 230万円 |
2024年12月 | 3階 | 3LDK | 71.75㎡ | 14.81㎡ | 東 | 4,660万円 | 215万円 |
2024年11月 | 6階 | 2LDK | 61.73㎡ | 11.3㎡ | 東 | 4,080万円 | 218万円 |
2024年9月 | 3階 | - | 71.15㎡ | 14.81㎡ | 東 | 4,990万円 | 232万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グランスイート天王寺舟橋タワーの平均販売価格
- 大阪市天王寺区の平均販売価格
- 舟橋町の平均販売価格
- 鶴橋駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グランスイート天王寺舟橋タワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年11月 | 7階 | 3LDK | 70.59㎡ | 250,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グランスイート天王寺舟橋タワーの評価・口コミ
3.8 / 5.0
口コミ5件
グランスイート天王寺舟橋タワーの近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- 地下鉄「南森町」駅2番出口から南に徒歩3分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW4/29から5/6
No nameさん
投稿日 : 2022-11-24 15:30:43
最寄駅の充実感
【鶴橋駅に対する口コミ】JR環状線沿線で天王寺や大阪駅へのアクセスが抜群。地下鉄千日前線や近鉄線の乗り換えも便利。駅から少し離れるとレア物件もあり、コストパフォーマンスが良い。
周辺環境
【鶴橋駅に対する口コミ】大きい商業施設は無いが、商店街があるので本屋や婦人服などは揃っている。駅の近くに2つも交番があり、韓国系のお店も多いが治安は悪い印象は少ない。
買い物・食事
【鶴橋駅に対する口コミ】韓国料理店や焼肉屋が有名で美味しい所が多い。
暮らし・子育て
【鶴橋駅に対する口コミ】大阪市立桃陽小学校など、小学校も多く、玉造筋沿いにあるショッピングモールに西松屋があるので、子供服の買い物にも便利。
No nameさん
投稿日 : 2022-01-16 13:50:14
最寄駅の充実感
【鶴橋駅に対する口コミ】カプセルホテルや漫画喫茶、珈琲店、パン屋さんなどなど私がよく利用するお店や基本的に何でもあります。コリアンタウンの中のお店は可愛くて安いものがたくさんありますし、韓国人のお姉さんたちはとても綺麗です。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-12 21:01:44
最寄駅の充実感
【鶴橋駅に対する口コミ】焼肉のいい匂いが充満している駅 。 高架下にはずらっとディープなみせがある。 JRと近鉄の乗り換え改札をよく出口と間違う人がいる。 駅ナカにはロッテリアなどあり。 ひとり焼肉の店、御座候、QBハウスは近鉄側の駅ナカ。
sota77さん
投稿日 : 2021-04-04 10:15:29
最寄駅の充実感
鶴橋の駅がすぐ近くのため、通勤に非常に便利です。
No nameさん
投稿日 : 2018-06-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【鶴橋駅に対する口コミ】焼肉屋や韓国料理の飲食店が立ち並んでいます。環状線で梅田に行くことができますし、近鉄乗り換えで奈良方面、難波方面へ行くことが出来るので、交通アクセスは大変優れております。自治会・町内会主催のイベントが多くあるので、交流も盛んです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。