ダイアパレス掛川
-
静岡県掛川市青葉台 MAP
-
- 東海道本線 「掛川駅」 徒歩22分
- 築年月
- 1992年3月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 47戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- コミュニティワン(株)
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ダイアパレス掛川の特徴
JR東海「掛川」駅より徒歩22分
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン掛川杉谷店522m
- 買物
-
ユーコープ緑ヶ丘店1033m
- ショッピング施設
-
-
- ドラッグストア
-
ウエルシア掛川葛川店1022m
- ホームセンター
-
エディオンオオイシテレビ881m
- 病院
-
医療法人社団綾和会掛川東病院1343m
- 役所
-
掛川市役所3614m
- 郵便局
-
掛川新町郵便局1068m
- 図書館
-
掛川市立中央図書館1826m
- 交番
-
掛川警察署976m
- 公園
-
京徳池公園1126m
- 銀行
-
掛川信用金庫掛川東支店835m
- 幼稚園
-
子育てセンターひだまり1348m
- 小学校
-
掛川市立西山口小学校1509m
- 中学校
-
掛川市立東中学校1663m
- 高校
-
静岡県立掛川工業高校435m
ダイアパレス掛川の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年7月 | 5階 | 3LDK | 63.06㎡ | 12.12㎡ | 北西 | 950万円 | 50万円 |
2024年6月 | 7階 | 3LDK | 64.66㎡ | 7.44㎡ | 西 | 1,410万円 | 72万円 |
2024年3月 | 6階 | 1LDK | 37.84㎡ | - | 西 | 480万円 | 42万円 |
2023年9月 | 2階 | 3LDK | 64.66㎡ | 7.44㎡ | 西 | 580万円 | 30万円 |
2022年7月 | 8階 | 3LDK | 64.66㎡ | 7.44㎡ | 980万円 | 50万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ダイアパレス掛川の平均販売価格
- 掛川市の平均販売価格
- 青葉台の平均販売価格
- 掛川駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ダイアパレス掛川の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年6月 | 5階 | 3LDK | 66.84㎡ | 95,000円 |
2024年5月 | 5階 | 3LDK | 66.84㎡ | 100,000円 |
2022年10月 | 4階 | 3LDK | 71.2㎡ | 100,000円 |
2022年10月 | 4階 | 3LDK | 71.2㎡ | 80,000円 |
2022年4月 | 4階 | 3LDK | 71.2㎡ | 100,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ダイアパレス掛川の評価・口コミ
3.5 / 5.0
口コミ5件
ダイアパレス掛川の近隣物件
生活情報
掛川市の暮らしデータ
掛川市は、2005年4月1日に旧掛川市・大東町・大須賀町が合併して誕生しました。北は南アルプス南端から南は遠州灘と豊かな自然環境に恵まれています。戦国時代は要所として武田勝頼と徳川家康の間で高天神城(たかてんじんじょう)を舞台とした戦いが行われ、その後掛川城と横須賀城を中心に城下町が作られました。
基本データ
市区役所所在地 | 掛川市長谷1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp// |
総人口 | 114,954人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100% |
取扱店舗

- 交通
- 東海道本線「浜松」駅より徒歩8分。遠州鉄道「第一通り」駅より徒歩2分。近隣コインパーキングをご利用下されば駐車券を差し上げます。
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休暇5/3(土)から5/6(火)
No nameさん
投稿日 : 2022-07-28 02:06:06
最寄駅の充実感
【掛川駅に対する口コミ】よくわからないけどひとはあまりいないからいい家の数が最近増えてきているけど公園もたくさんあるからおけ
周辺環境
【掛川駅に対する口コミ】名物みたいなのが売ってるからいいとおもう輩などいないがいないし駅員さんもみはってるから安心する
買い物・食事
【掛川駅に対する口コミ】駅前にはたくさんみせがありにぎわっていていい
暮らし・子育て
【掛川駅に対する口コミ】スロープなどがしっかりあるから不自由な人も安心できる
No nameさん
投稿日 : 2019-12-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【掛川駅に対する口コミ】新幹線の駅もあるので、隣県や県内でも少し遠いところへ通勤する方にもおすすめです。また、在来線は、一部ですが掛川始発の電車もあり、新幹線の乗り換えもある駅であることからも、比較的乗り降りが多く、掛川から乗車すると座れる可能性が高いです。周辺には居酒屋があり、その数は静岡県西部の駅の中では多い方です。また、南口・北口と送迎の車を停車するスペースは比較的多いので便利と思います。
No nameさん
投稿日 : 2019-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【掛川駅に対する口コミ】駅の周りにはコンビニや飲食店、ホテル、カラオケなどがあります。少し行けば商店街や掛川城があり、大通りを行けばスーパーなどが点在しています。浜松に500円、30分で行くことができます。平日は午前8時以降はあまり混んでいません。大通りあたりは夜も人、車通りが多く街灯があるので安心です。買い物には自転車などがあると便利です。
No nameさん
投稿日 : 2018-07-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【掛川駅に対する口コミ】2019年9月より、ラグビーワールドカップが始まる。静岡県小笠山総合運動公園エコパまで一駅。また、先週はゆず、今週はB'zとイベントは多め。新幹線の停車駅でもあり、比較的利用頻度も高い。ビジネスホテル、飲食店も多いので、掛川駅で宿泊先をさがし、目的地に向かう事が出来る。
No nameさん
投稿日 : 2018-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【掛川駅に対する口コミ】新幹線も止まる駅で、ここ最近はかなり栄えてきている。新築の家も多くて、特に南口の方はビジネスホテルもある。北口は商店街があり、城下町で掛川城が見える。子育て世帯が住むには向いているし、マンションも分譲であり、駅に近い。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。