藤和堂島ハイタウン
-
大阪府大阪市福島区福島3丁目 MAP
-
- JR東西線 「新福島駅」 徒歩4分 / 阪神電鉄本線 「福島駅」 徒歩3分 / JR大阪環状線 「福島駅」 徒歩5分
- 築年月
- 1988年2月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 183戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート福島二丁目店172m
- 買物
-
ピーコックストア堂島クロスウォー249m
- ショッピング施設
-
大丸梅田店1313m
- ドラッグストア
-
薬ヒグチ福島駅前店288m
- ホームセンター
-
東急ハンズ梅田店1329m
- 病院
-
関西電力病院364m
- 役所
-
大阪市役所1667m
- 郵便局
-
大阪福島駅前郵便局66m
- 図書館
-
日本ライトハウス情報文化センター1245m
- 交番
-
曽根崎警察署1606m
- 公園
-
下福島公園919m
- 銀行
-
大阪信用金庫上福島支店436m
- 幼稚園
-
福島幼稚園136m
- 小学校
-
大阪市立上福島小学校542m
- 中学校
-
私立金蘭会中学校901m
- 高校
-
私立金蘭会高校911m
藤和堂島ハイタウンの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 7階 | 2LDK | 52.12㎡ | 7.62㎡ | 南 | 3,690万円 | 234万円 |
2025年3月 | 7階 | 2SLDK | 60.38㎡ | 7.55㎡ | 南 | 3,190万円 | 175万円 |
2025年3月 | 7階 | 2LDK | 52.12㎡ | 7.62㎡ | 南西 | 3,580万円 | 227万円 |
2025年3月 | 7階 | 2LDK | 52.12㎡ | 7.62㎡ | 南 | 3,590万円 | 228万円 |
2025年1月 | 11階 | 4LDK | 69.4㎡ | 8.66㎡ | 南 | 3,700万円 | 176万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 藤和堂島ハイタウンの平均販売価格
- 大阪市福島区の平均販売価格
- 福島の平均販売価格
- 中之島駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
藤和堂島ハイタウンの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年12月 | 12階 | 3LDK | 60.38㎡ | 128,000円 |
2024年12月 | 8階 | 3LDK | 60.38㎡ | 128,000円 |
2024年11月 | 12階 | 2LDK | 48.58㎡ | 97,000円 |
2024年11月 | 12階 | 2LDK | 48.58㎡ | 98,000円 |
2024年10月 | 12階 | 2LDK | 48.58㎡ | 100,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
藤和堂島ハイタウンの評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ4件
藤和堂島ハイタウンの近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- 大阪市営地下鉄谷町線「千林大宮」駅徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日
みかんさん
投稿日 : 2024-02-15 15:58:48
最寄駅の充実感
JR環状線福島駅,JR東西線新福島駅,阪神福島駅,京阪中之島駅,の4駅が徒歩10分圏内にあり,非常に便利です。 JR福島駅には,大和路快速,関空快速も止まります。 地下鉄は,数年後なにわ橋線の駅ができる予定で,阪急線と南海線へアクセスできると聞いています。 ちなみに西梅田駅までは徒歩15分くらいで,歩いている方も結構います。 阪神ホテルから,朝夕数便ですが,伊丹空港行きの空港バスが止まりますので,とても重宝しています。
周辺環境
どの駅からも人通りも多く,夜遅くても怖いことはありません。 古い下町と新しいマンションが混在していていますが,意外に静かです。 マンションの目の前はエアーポケットのように広がっていますので,圧迫感も感じません。 部屋ベランダ側も廊下側からも,ビル街の夜景がきれいです。
外観・共用部
日常の管理は行き届いていて,数年前に何回目かの大規模修繕を完了しました。 細々した補修なども,こまめにしてくださっているように思います。 管理人さんやお掃除の方も皆さんとても親切で,あいさつもきちんとしてくださり,お掃除も行き届いています。
お部屋の仕様・設備
日当たり,風通しも非常によく,湿気が溜まらず,過ごしやすいです。 数年前まで,玄関を網戸にしてドアを開け放しているおうちがたくさんありました(近年は猛暑で少なくなりました)。 オートロックがないにもかかわらず,皆さんのんびりした雰囲気で治安は良いと思います。 換気口が,ベランダにでる部屋と,廊下側に出る部屋があるようです。 換気扇の音が結構うるさいです。(これはリフォームで改善できるのかもしれません。) 上下左右の部屋の声や足音が聞こえることもありますが,眠れないほどのことはありません。
買い物・食事
数年前に,マンション南側にライフ,JR福島駅の南側に阪急オアシスができたので,日常の買物に不便はありません。 JR福島駅の北側にもビーンズがあり,百貨店並みの高級な食材を取り扱っています。 ライフ,オアシスともにお惣菜が充実しています。 飲み屋,ラーメン店,焼き鳥屋,マクド,ミスド,吉野家,定食屋,などはあります。 美容院もたくさんあります。
暮らし・子育て
大きい病院は,大阪病院(旧厚生年金病院),関電病院,住友病院,などがありますので,周辺にクリニックもたくさんあります。阪急オアシスの上にもまとまって入っています。
No nameさん
投稿日 : 2022-05-26 22:34:42
最寄駅の充実感
【福島駅・新福島駅に対する口コミ】利用しやすく、とてもよく使わせて頂いています。家から近いのでとてもコストもよく、パフォーマンスもよい。
周辺環境
【福島駅・新福島駅に対する口コミ】近くにお店があり、とても買い物がしやさい。交番も近くにあり、治安もとてもよく、利用しやすい。
買い物・食事
【福島駅・新福島駅に対する口コミ】とても飲食店が充実しており、いつも使っている。
暮らし・子育て
【福島駅・新福島駅に対する口コミ】近くに幼稚園があり、送り迎えにとても便利。
No nameさん
投稿日 : 2019-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【福島駅・新福島駅に対する口コミ】JR大阪駅からひと駅で、阪神電車やJR東西線の駅も徒歩3分程のところにあり、交通の便は非常に良いです。JR環状線は、通勤時間帯は2、3分間隔で電車がある為、混雑はしているものの超満員というほどでもありません。駅前には、商店街があり、昔ながらの下町の雰囲気を残しています。駅周辺には、テレビや雑誌で紹介される飲食店も多く、お洒落なカフェから、庶民的な居酒屋まで揃っています。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-11 06:04:20
最寄駅の充実感
最寄り駅はJR新福島駅ですが環状線のJR福島駅までも徒歩7分程度。環状線に乗れば梅田までは5分で到着する。環状線は混雑しているがバス停もマンションから近く梅田までひと区間で到着する。梅田まで行けば神戸や京都へも一本で行けるためアクセスは非常に便利。マンションから徒歩5分圏内にUFJとりそな銀行のATM、郵便局、関西電力病院、大阪病院、コンビニも三軒あり生活に必要なものがすべて揃っている。駅周辺は大阪屈指の飲食店激戦区で終電時間でも明るく、人通りがあるため夜道の怖さはない。
周辺環境
駅周辺は大阪屈指の飲食店激戦エリアで常に賑やかではあるが、税務局やABC放送もあり、またマンションも多く、住居と店舗と会社がバランスよく混在している。マンション付近は川に近く水都大阪を感じられ散歩にもよい。夜間や土日は静か。
外観・共用部
清掃はよく行き届いており管理人が常駐。掃除スタッフとともに非常に感じがいい。大規模修繕が終了したところで外壁や廊下は綺麗になった。
お部屋の仕様・設備
天井は比較的高く、風の通りが良いため過ごしやすい。また冬に湿気がこもらないので結露になったことがない。
買い物・食事
大阪屈指の飲食店激戦エリアで飲食店はパン屋から焼肉、ラーメン、ビストロなど様々なジャンルが網羅されていてランチには困らない。
暮らし・子育て
救急病院が周囲に二軒あり、小学校まで徒歩7分程度、認可保育園が自転車で10分圏内に3箇所あり。認可外保育園も4箇所ほどあり、子育てサロンも徒歩7分程度のところにある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。