信開ダイナスティ浅野川
-
石川県金沢市昌永町 MAP
-
- JR北陸本線 「金沢駅」 徒歩15分
- 築年月
- 1992年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / -
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- アパコミュニティ
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート金沢東大通り店230m
- 買物
-
バロー金沢元町店627m
- ショッピング施設
-
金沢フォーラス1166m
- ドラッグストア
-
クスリのアオキ浅野本町店181m
- ホームセンター
-
unico金沢1114m
- 病院
-
公益社団法人石川勤労者医療協会城387m
- 役所
-
金沢市役所2596m
- 郵便局
-
金沢笠市郵便局675m
- 図書館
-
金沢市立玉川こども図書館1833m
- 交番
-
金沢東警察署582m
- 公園
-
京町小緑地660m
- 銀行
-
石動信用金庫金沢支店216m
- 幼稚園
-
保育所型認定こども園浅野こども園425m
- 小学校
-
金沢市立浅野町小学校290m
- 中学校
-
金沢市立鳴和中学校1756m
- 高校
-
石川県立金沢桜丘高校2486m
信開ダイナスティ浅野川の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 6階 | 3LDK | 167.48㎡ | - | 北東 | 2,380万円 | 47万円 |
2025年3月 | 6階 | 3LDK | 167.48㎡ | - | 北東 | 2,430万円 | 48万円 |
2025年1月 | 6階 | 3DK | 167.48㎡ | - | 南 | 2,480万円 | 49万円 |
2024年10月 | 4階 | 3LDK | 72.6㎡ | 8.24㎡ | 北西 | 1,450万円 | 66万円 |
2024年5月 | 6階 | 3LDK | 73.02㎡ | 8.47㎡ | 南東 | 1,580万円 | 72万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 信開ダイナスティ浅野川の平均販売価格
- 金沢市の平均販売価格
- 昌永町の平均販売価格
- 金沢駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
信開ダイナスティ浅野川の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年7月 | 5階 | 1K | 30.48㎡ | 49,000円 |
2024年7月 | 4階 | 2DK | 51.99㎡ | 58,000円 |
2024年7月 | 3階 | 3LDK | 72.98㎡ | 76,000円 |
2024年6月 | 3階 | 3LDK | 68.38㎡ | 75,000円 |
2024年5月 | 6階 | 1K | 30.48㎡ | 42,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
信開ダイナスティ浅野川の評価・口コミ
4.9 / 5.0
口コミ4件
生活情報
金沢市の暮らしデータ
金沢市は、本州のほぼ中心に位置し、1889年の市制施行以来、近隣町村との度重なる編入・合併によって市域を拡大し、1996年には中核市に移行しました。市内には山も海もあり、自然にはとても恵まれています。清らかな犀川や浅野川の他、わき水も多く、水が豊かな町であり、「用水のまち」としても有名です。一方で県庁所在地として交通網や商工業も発展しており、北陸有数の都市として高い利便性も持ち合わせています。
基本データ
市区役所所在地 | 金沢市広坂1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www4.city.kanazawa.lg.jp// |
総人口 | 463,254人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- JR小松駅より徒歩15分
- 営業時間
- 09:30 〜 17:30
- 定休日
- 毎週日曜日・祝日・GW休暇■5月3日(土)〜6日(火)
No nameさん
投稿日 : 2022-05-31 10:42:56
最寄駅の充実感
【金沢駅・北鉄金沢駅に対する口コミ】金沢だけでなく石川県の中心となる主要ターミナルです。北陸新幹線の開通により東京とも2時間半でつながり、心理的な距離も短くなったように感じられます。金沢駅周辺は石川県の中心部分でもあるので、非常に住みやすい。バスやタクシーなどといった2次交通の面でも発達しており、不便は少ないと思う。 家賃相場は比較的高めだと思うが、利便性を考えれば許容範囲。
周辺環境
【金沢駅・北鉄金沢駅に対する口コミ】お土産店やスーパーマーケットのみならず、服飾店や雑貨店も多数あり、地元の老若男女の主要な買い物場所となっている。 フォーラス も隣接しており、買い物をするには非常に便利。朝から晩まで比較的多くの人が利用するため、治安面で不安な点はほとんどない。深夜まで駅内のコンビニも開いているため、例えば送迎待ちの時間も店内で暇つぶし可能。
買い物・食事
【金沢駅・北鉄金沢駅に対する口コミ】先日のリニューアルにより、飲食店がさらに充実した。遠方からのお客さんのお食事にご案内することもあるが、地元の友人たちと食事する際にもよく利用する。
暮らし・子育て
【金沢駅・北鉄金沢駅に対する口コミ】駅に多機能トイレもあり、また駅ビルの中には病院なども入っているため、多くの人にとって使いやすい環境なのではないかと思う。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-17 02:34:55
最寄駅の充実感
【金沢駅・北鉄金沢駅に対する口コミ】構内がシンプルで分かりやすい。 金沢の有名なお菓子屋や土産物屋が構内に何軒も出店しており、金沢らしい土産物は構内で十分に買えます。あと、なぜかスタバが駅構内に一つ、隣接するビルに三つ入っている。そちらの駅ビルに入れば、空き時間はある程度潰せると思う。
No nameさん
投稿日 : 2019-05-08 09:52:20
外観・共用部
外観も高級なイメージでセキュリティーもしっかりしていそう。
No nameさん
投稿日 : 2018-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【金沢駅・北鉄金沢駅に対する口コミ】新幹線開業で駅周辺は賑やかになり、飲食店やホテルが多くなりました。飲みに出かけるにも沢山のおしゃれなお店やおいしいお店が増えたので助かります。また、フォーラスというファッションビルが駅と隣接しているので流行りの洋服も買えます。人が多いので夜道も不安はないです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。