グラン・ドムール海老名
-
神奈川県綾瀬市吉岡東1丁目 MAP
-
- 小田急小田原線 「海老名駅」 徒歩53分 / 相鉄本線 「海老名駅」 徒歩53分 / JR相模線 「社家駅」 徒歩55分
- 築年月
- 1992年6月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 39戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン綾瀬吉岡東三丁目店1505m
- 買物
-
サミットストア綾瀬タウンヒルズ店1893m
- ショッピング施設
-
マルイファミリー海老名4176m
- ドラッグストア
-
ハックドラッグ綾瀬タウンヒルズ店1770m
- ホームセンター
-
ハンディホームセンター綾瀬店2062m
- 病院
-
医療法人社団柏綾会綾瀬厚生病院2006m
- 役所
-
綾瀬市役所1625m
- 郵便局
-
海老名国分寺台郵便局926m
- 図書館
-
綾瀬市立図書館1994m
- 交番
-
海老名警察署3389m
- 公園
-
綾西緑地975m
- 銀行
-
JAさがみ綾西支店872m
- 幼稚園
-
春日幼稚園257m
- 小学校
-
綾瀬市立綾西小学校668m
- 中学校
-
綾瀬市立城山中学校1784m
- 高校
-
神奈川県立綾瀬西高校1444m
グラン・ドムール海老名の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年10月 | 5階 | 4LDK | 82.5㎡ | 10.5㎡ | 南 | 1,550万円 | 62万円 |
2023年10月 | 2階 | - | 74.8㎡ | 11.2㎡ | 南 | 1,599万円 | 71万円 |
2023年1月 | 9階 | 4LDK | 85.4㎡ | 20.72㎡ | 南 | 1,890万円 | 73万円 |
2021年10月 | 4階 | 3LDK | 77.9㎡ | 10.78㎡ | 南東 | 870万円 | 37万円 |
2021年10月 | 2階 | 2SLDK | 74.8㎡ | 11.2㎡ | 南 | 850万円 | 38万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グラン・ドムール海老名の平均販売価格
- 綾瀬市の平均販売価格
- 吉岡東の平均販売価格
- 海老名駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グラン・ドムール海老名の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2017年5月 | 4階 | 4LDK | 79.2㎡ | 75,000円 |
2017年5月 | 4階 | 4LDK | 79.2㎡ | 85,000円 |
2016年11月 | 4階 | 4LDK | 79.2㎡ | 85,000円 |
2014年9月 | 1階 | 3LDK | 74.8㎡ | 68,000円 |
2014年2月 | 1階 | 3LDK | 74.8㎡ | 68,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グラン・ドムール海老名の評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
生活情報
綾瀬市の暮らしデータ
綾瀬市は、1978年11月1日に市制を施行しました。魅力あるまちづくりを推進するため、市中央部で区画整理事業を実施し、大型ショッピングセンターを誘致するなど、都市としての中心性を確保し、快適な住環境と高い利便性、機能性を備えた都市空間の創造に取り組んでいます。また、まちには緑豊かな自然が広がっているほか、子育て相談、高齢者の方々が生き生きと暮らせる環境づくりなどに取り組んでおり、幅広い世代の方々が暮らしやすいまちになっています。
基本データ
市区役所所在地 | 綾瀬市早川550 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ayase.kanagawa.jp// |
総人口 | 83,913人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
取扱店舗

- 交通
- 小田急・相鉄の海老名駅より徒歩約3分♪相模線の海老名駅より徒歩約6分♪駐車場はショッパーズプラザ海老名にどうぞ♪
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 火曜日 水曜日
No nameさん
投稿日 : 2024-01-23 14:10:22
最寄駅の充実感
【海老名駅に対する口コミ】東急直通線が利用できるようになり、アクセスが格段によくなりました。始発駅なのでのんびり座って遠くまで行けます。物価は高くないです。住みやすく子育てしやすい街だと感じます。
周辺環境
【海老名駅に対する口コミ】ビナガーデンズ、ららぽーとなど大型商業施設が数年前に比べて格段に増え、公共施設も充実してます。飲み屋も軒を連ね、カラオケや漫画喫茶等ひと通りあるが、治安は悪くないと感じます。
買い物・食事
【海老名駅に対する口コミ】駅を出るとすぐ、なんでも揃います。買えないものはないのでは。
暮らし・子育て
【海老名駅に対する口コミ】駅は綺麗になり、北口が新たに新設し、送迎もしやすくなりました。
No nameさん
投稿日 : 2023-10-03 11:36:01
最寄駅の充実感
【海老名駅に対する口コミ】各駅停車、急行、快速、ロマンスカーが止まるので利便性が高い。 住みやすさは○!大体揃っているので文句なし
周辺環境
【海老名駅に対する口コミ】近くにららぽーとがあるので、取り敢えずららぽーとに行けば退屈はしないあまり大きな騒ぎがあった報告はあまり聞かないので良いと思います。
買い物・食事
【海老名駅に対する口コミ】徒歩10分範囲に大量にあるので便利である
暮らし・子育て
【海老名駅に対する口コミ】駅内に、エレベーターが完備されているので、足が不自由な形でも安心!
No nameさん
投稿日 : 2023-08-11 01:56:04
最寄駅の充実感
【海老名駅に対する口コミ】複数路線利用することができ、最近みるみる進化を遂げている駅です。 電車については、小田急線で新宿まで出ることができる他、相鉄線で横浜にも都内にも出ることができます。 小田急線から相鉄線への乗り換えも、駅がリニュアール工事されたことで、非常にスムーズに移動できるようになりました。タクシーや市バスも走っており、駅近辺の道も広いつくりになっているので車での移動も便利です。相模線というローカル線も通っているのですが、この路線以外の主要2種の路線については電車の本数や終電の時間についても申し分ございません。どの街もそうかもしれませんが、駅近くが開発が進んでいることもあり、駅からの距離が近ければ近いほど家賃相場は高くなってきています。また、駅直結のマンションがつくられたりと、街全体が高規格になりつつあると感じるため、それなりの家賃を払えば、特別都会ではないものの、新しい賃貸物件に住みやすい地域になっていると思います。
周辺環境
【海老名駅に対する口コミ】駅からは直通のビナウォークという商業施設が集まった場所がある他、ららぽーともあるため、飲食、日用品、雑貨、贈呈品などすべての買い物については困ることがないかと思います。老若男女多い街ではありますが、街のつくり的になのか、治安の悪さを感じたことはございません。 週末になると、居酒屋の近くなどは若者の団体客なども見受けられますが、駅近くに交番もあることからか、大騒ぎして他人に迷惑をかけているような様子もなく、街全体がとても汚れているという印象も他の街に比べてありません。
買い物・食事
【海老名駅に対する口コミ】居酒屋、カフェ、ベーカリー、弁当や、価格帯についてもさまざまであるため、困らない街であるかと感じます。ビナウォークの中、ららぽーとの中だけでも複数の選択肢があり、また駅から徒歩圏内の場所にも独立店舗でも飲食店が複数あるため、少しの移動が可能であれば他の交通手段を使わずに楽しめる飲食店の選択肢が広がります。
暮らし・子育て
【海老名駅に対する口コミ】ビナウォークやららぽーとなどの施設についても、エスカレーター、エレベーターがついている施設であるため、体が不自由な方でも利用しやすい街であると感じます。また、各施設、駅についているお手洗いなどについても清潔感があり、車椅子用のトイレもついているため便利です。 学校、幼稚園、保育園についても駅の近くというわけではありませんが、市内で考えるとそれなりの数あり、選択肢は十分にあるかと存じます。 ビナウォークの地上1階は広場になっており、日中は子供が遊んでいる様子が多く見受けられます。また、子供に嬉しいイベントをビナウォークで開催することも多くあるため、街全体の治安の良さも含めて子育てはしやすい街であると感じます。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-08 17:44:55
最寄駅の充実感
【海老名駅に対する口コミ】ららぽーと直結していることもあり、買い物にぴったりです。またマルイもあるので探してるものが見つかりやすいと思います。駅前は広く明るいため、夜遅くても安心して歩けると思います。小田急線、相鉄線、JRに乗り換えできるのもおすすめです。
No nameさん
投稿日 : 2018-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【海老名駅に対する口コミ】昔に比べて格段に住みやすくなったと思います。ららぽーとだけでも楽しめますが、その他にも使いやすいお店がたくさんあり、都心まででなくても十分だと思います。お気に入りは、tohoシネマズで女性は水曜日が割引なので、狙って行きます。物価もかなりお安いので住みやすい街だと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。