フレックスマンション大垣
-
岐阜県大垣市三塚町 MAP
-
- 東海道本線 「大垣駅」 徒歩17分
- 築年月
- 1999年9月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上8階建て / 21戸
- 管理形態
- 全部委託(巡回)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
小学校
-
中学校
-
郵便局
-
スーパー
- コンビニ
-
ファミリーマート三塚町店447m
- 買物
-
マックスバリュ大垣東店380m
- ショッピング施設
-
ヤナゲンFAL店2056m
- ドラッグストア
-
サンドラッグ大垣店385m
- ホームセンター
-
エディオン大垣オオイシ店1243m
- 病院
-
麋城会名和病院1327m
- 役所
-
大垣市役所2628m
- 郵便局
-
大垣藤江郵便局737m
- 図書館
-
大垣市立図書館2753m
- 交番
-
大垣警察署1515m
- 公園
-
東公園836m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行名古屋支店イオンタウ384m
- 幼稚園
-
まこと幼稚園311m
- 小学校
-
大垣市立東小学校745m
- 中学校
-
大垣市立東中学校830m
- 高校
-
岐阜県立大垣商業高校1582m
フレックスマンション大垣の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年1月 | 4階 | 4LDK | 81.17㎡ | 17.37㎡ | 南 | 1,190万円 | 48万円 |
2024年10月 | 4階 | 4LDK | 81.17㎡ | 17.37㎡ | 南 | 1,260万円 | 51万円 |
2024年7月 | 4階 | 4LDK | 81.17㎡ | 17.37㎡ | 南 | 1,300万円 | 53万円 |
2024年5月 | 4階 | 4LDK | 81.17㎡ | 17.37㎡ | 南 | 1,350万円 | 55万円 |
2024年4月 | 4階 | 4LDK | 81.17㎡ | 17.37㎡ | 南 | 1,400万円 | 57万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- フレックスマンション大垣の平均販売価格
- 大垣市の平均販売価格
- 三塚町の平均販売価格
- 大垣駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
フレックスマンション大垣の評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ5件
フレックスマンション大垣の近隣物件
生活情報
大垣市の暮らしデータ
大垣市は、日本列島のほぼ中央に位置し、古くから東西交通の要衝として、経済・文化の交流点として栄えてきた西濃圏域における中心都市です。揖斐川水系の自噴地帯にあり良質で豊富な地下水に恵まれ、古くから「水都」と呼ばれてきました。現在も市内各所に自噴井があり、水と緑があふれています。また、俳聖・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えた「奥の細道むすびの地」があり、俳句をキーワードとしたイベントを開くなど、街には俳句文化が息づいています。
基本データ
市区役所所在地 | 大垣市丸の内2-29 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ogaki.lg.jp// |
総人口 | 158,286人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
取扱店舗

- 交通
- 御器所駅7番出口より徒歩1分。昭和区役所の西側、AOKIの北側です。駐車場は[タイムズ24御器所駅前第3]をご利用ください。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業日 4/29・4/30・5/1・
No nameさん
投稿日 : 2022-02-27 21:44:51
最寄駅の充実感
【大垣駅に対する口コミ】駅から徒歩3分でアクアウォーク大垣(ショッピングモール)に行くことができます。駅からそのまま繋がっているので雨の日も濡れずに行くことができます。駅の規模は結構大きいです。冬のイルミネーションがステキなのでオススメです。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-21 06:00:11
最寄駅の充実感
【大垣駅に対する口コミ】大垣駅周辺では、居酒屋種類がたくさんあり、もし駅が時間過ぎたら近くにホテルがあるため過ごすことができます。また仕事ラッシュの時間以外では、人が少ないためストレスなく気軽に散歩などにすることができます。
No nameさん
投稿日 : 2019-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【大垣駅に対する口コミ】大型ショッピングモール・アクアウォーク大垣が繋がっているので移動に便利。駅の北側は交通量が多く、夜でも明るめな印象。また、名古屋駅まで35分で着くため、比較的楽な通学・通勤が可能である。当駅始発の便が多い為、最初から座りやすい。
bobcatさん
投稿日 : 2019-08-03 00:51:00
最寄駅の充実感
駅まで歩こうと思えば20分ほどで歩けます。また、信号がない道なので、結構早く駅には着けます。大垣駅始発の電車に乗れば名古屋まで座れます。
周辺環境
24時間オープンのマックスバリューが、徒歩圏内にありかなり便利です。治安は良いほうだと思います。
外観・共用部
綺麗な外観で、重厚感もあり、いいと思います。
お部屋の仕様・設備
しっかりしてるように思います。部屋によっては、かなり天井の高い部屋もあるようですので、そのような部屋は解放感があるでしょう。
買い物・食事
イオンタウン大垣まで徒歩4,5分です。かなり便利です。映画館や温泉施設も隣接しています。
暮らし・子育て
大垣東小、東中は徒歩7,8分でかなり近いです。また、東中のレベルは総じて高くいいともいます。
No nameさん
投稿日 : 2017-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【大垣駅に対する口コミ】大垣駅から名古屋駅までは30分ほどで、愛知県のはずれに住むよりも大垣駅周辺に住む方が、名古屋へはやくつけると思います。駅のすぐ北にアピタの大きなショピングモールもあり、買い物にも便利です。冬場以外は、毎月第一日曜日に駅前通りでハツラツ市というイベントもあり、楽しいです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。