パークタワーグランスカイ
-
東京都品川区東五反田2丁目 MAP
-
- JR山手線 「五反田駅」 徒歩6分 / JR山手線 「大崎駅」 徒歩6分
- 築年月
- 2010年6月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上44階(地下2階)建て / 736戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャル
- 施工会社
- 鹿島・奥村建設共同企業体

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
スーパー
-
コンビニ
-
ドラックストア
-
ショッピング施設
-
小学校
-
役所
-
高校
-
郵便局
-
病院
- コンビニ
-
ローソンオーバルコート大崎店259m
- 買物
-
foodium東五反田4m
- ショッピング施設
-
アトレ品川1777m
- ドラッグストア
-
ツルハドラッグ五反田店506m
- ホームセンター
-
カンディハウス五反田ショップ1337m
- 病院
-
NTT東日本関東病院1040m
- 役所
-
品川区役所2186m
- 郵便局
-
品川東五反田郵便局457m
- 図書館
-
品川区立大崎図書館496m
- 交番
-
大崎警察署740m
- 公園
-
ねむの木の庭1124m
- 銀行
-
三井住友銀行五反田支店441m
- 幼稚園
-
ポピンズナーサリースクール東五反4m
- 小学校
-
品川区立日野学園174m
- 中学校
-
品川区立日野学園168m
- 高校
-
私立明治学院高校1718m
パークタワーグランスカイの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 9階 | 2LDK | 76.72㎡ | 13.62㎡ | 南 | 18,800万円 | 810万円 |
2025年4月 | 19階 | 1LDK | 43.44㎡ | 7.43㎡ | 西 | 9,980万円 | 759万円 |
2025年4月 | 27階 | 3LDK | 93.36㎡ | 12.22㎡ | 西 | 29,800万円 | 1,055万円 |
2025年4月 | 44階 | 3LDK | 121.21㎡ | 20.35㎡ | 北 | 46,800万円 | 1,276万円 |
2025年4月 | 24階 | 2LDK | 97.28㎡ | 14.34㎡ | 東 | 34,980万円 | 1,189万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークタワーグランスカイの平均販売価格
- 品川区の平均販売価格
- 東五反田の平均販売価格
- 大崎駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークタワーグランスカイの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 9階 | 1LDK | 45.39㎡ | 230,000円 |
2025年4月 | 18階 | 2LDK | 66.96㎡ | 390,000円 |
2025年3月 | 13階 | 3LDK | 79.5㎡ | 548,000円 |
2025年2月 | 13階 | 3LDK | 79.5㎡ | 598,000円 |
2025年2月 | 16階 | 2LDK | 73.75㎡ | 380,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークタワーグランスカイの評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
パークタワーグランスカイの近隣物件
生活情報
品川区の暮らしデータ
品川区は、東京都の南東部に位置し、東京湾に面する臨海部と山の手に連なる台地から形成され、面積は22.85km2で23区では平均的な広さです。人口は約40万人余りで、1964年をピークに減少していましたが、1998年以降は増加に転じています。
基本データ
市区役所所在地 | 品川区広町2-1-36 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shinagawa.tokyo.jp// |
総人口 | 422,488人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 109% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
勝っても負けても懐に優しいこんにちは!蒲田店新人の新井です。本日は、大井競馬場のある立会川駅前にある【もつ焼き居酒屋いっぱちや】さんをご紹介します!元厩務...続きを読む
-
北海道出身の餃子屋さんこんにちは!五反田店の武田です。今回紹介させていただくのはお店は、「音更ぎょうざの宝永」です。戸越駅から徒歩2分の場所にお店を構...続きを読む
-
高級感あふれるチョコレート専門店こんにちは!ピタットハウス五反田店の武田です。今回紹介させていただくお店は「LESCACAOS(レ・カカオ)」です。五反田駅から...続きを読む
-
しらんがななぜ蕎麦にラー油を入れるのか。知らんがな!と言いたいところだけど新橋店には2回ほど行ったことがあります。蕎麦を決して侮辱なんかし...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 南北線「白金台」駅徒歩2分。白金台駅1番出口から地上に上がり、そのまま大通りを左に歩いてドンキホーテを越えてキャンドゥの隣です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第4火曜日・5/3〜5/7は休みになります
よこやまさん
投稿日 : 2020-05-04 18:48:24
最寄駅の充実感
駅周辺に飲食店やホテルなど何でも揃っており大変便利です。
周辺環境
五反田駅周辺は、美味しいお店、深夜営業のお店など選び放題です。ここより便利なところはそうそう無いのでは無いかと思います。
外観・共用部
グランスカイを担当したデザイン会社から、このような贅沢な仕様の物件は、もう多分作れないと思います、と言っていました。営業トークもあるかも知れませんが、安いホテルに泊まって帰ってくると、エントランスホールやエレベーターの中など、家の方がグレードが高いなと思う事がよくあります。
お部屋の仕様・設備
内装のクオリティーも高いです。入居して10年経ちますが、隣や上下の入居者の音が気になったりしたことは1度もありません。
買い物・食事
1階にスーパーとメゾンカイザーがあります。スーパーの品揃えは今ひとつですが、すこし離れたところにライフが3件、東急が1件、マルエツが1件あります。ドラッグストアやコンビニも複数あります。
暮らし・子育て
マンションの2階に、認証保育園があります。うちは2人ともここにお世話になりました。また、同じフロアに内科・皮膚科、歯医者もあります。内科・皮膚科の先生もとても親切なご夫婦で、うちの子はゼロ歳の時からかかりつけをしてもらって、大変助かりました。近くに公園も多くとても便利です。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-29 18:46:11
最寄駅の充実感
五反田駅、大崎駅ともに10分以内の立地でアクセス抜群。
周辺環境
川沿いは綺麗に整備されていて、緑も多い。 春は桜、冬はイルミネーションが綺麗。
外観・共用部
コンシェルジュが親切で助かる。 共用施設が充実していて、部屋が狭くても申し分ない。
お部屋の仕様・設備
段差がほぼなく、バリアフリーで生活しやすい。壁が厚いため、隣家の生活音がほぼしない。
買い物・食事
徒歩圏内にスーパーが5つくらいあり、ドラックストアもあるので買い物は充実している。 高級スーパーではないので物価もそこまで高くない。
暮らし・子育て
マンション内に内科、皮膚科、保育園があるため便利。マンション内で野菜の販売会などがたまにある。
No nameさん
投稿日 : 2017-12-02 07:51:19
最寄駅の充実感
駅ビルremy内に東急ストア・無印良品・100円ショップ・Book1st.などが入っている。 夜道も明るい。
周辺環境
近くに目黒川が流れており、周辺にカフェが多い。 線路近くだが騒音はほぼなし。
外観・共用部
外観はこの近くのマンションの中では一番良い高層マンション。 セキュリティー面も安心。 フィットネスルームやプールもあり施設が充実。
お部屋の仕様・設備
日当たりが良く、夜は夜景が綺麗。 天井も高く居心地が良い。 隣人の生活音はほとんど気にならない。
買い物・食事
1階にスーパーがあり非常に便利。駅ビルremyにて大抵のものは揃う。
暮らし・子育て
ファミリーが多いため安心。 マンションの2階に小児科・内科・皮膚科が入っており安心。
かいなさん
投稿日 : 2015-01-22 15:15:22
最寄駅の充実感
一階のフーディアムだけでなく徒歩5分のところにライフ二店、マルエツプチ、東急、まいばすけっとあり。また2015年5月には近隣の大崎ザ・タワーの商業施設に大規模スーパーがオープンする予定。日常的な買い物にはとても便利なマンション。
周辺環境
マンションができたことによる、公開公園がある。周辺に高層ビルが多いので、公開緑地も多い。 目黒川でいろいろなイベントも行われている。 徒歩圏内に緑地がいくつかある。 高層階を選べば、東西南北の眺望がいずれもよい。
外観・共用部
メインエントランスからの雰囲気が素晴らしい。近隣のタワーの中でも随一ではないだろうか。 屋上の景色も最高で、眼下に見える景色は都会の喧騒を忘れさせてくれる。 スタディルームは集中して物事をかんがえる場所として使いやすかった。
お部屋の仕様・設備
とにかく収納がよく考えられている。平米が同じ他のマンションと比べても小能力においては抜群ではないか。
買い物・食事
マンション敷地内にパン屋と小規模だがスーパーがあり、重い物など帰宅直前に購入する事ができて、非常に便利。また、2駅利用でき、どちらの駅周辺にスーパーなどがある。
暮らし・子育て
すぐ隣に品川区立の小中一貫校があり、教育は熱心と思われる。また、近いので登下校などが安心。 マンション内に保育施設もあるので、働く両親にとっては便利。
adcksさん
投稿日 : 2011-03-10 16:19:18
最寄駅の充実感
山手線沿線「五反田」駅「大崎」駅徒歩6分!山手線の内側という点も魅力ですね。
周辺環境
再開発のエリア内なので、街並みは非常に綺麗です。特に大崎駅に向かう道は整備されていて綺麗ですよ。
外観・共用部
再開発計画にて、外観の材質の色も指定があるってご存知でした?外観の素材は暖色系で統一しなければならず、町全体を暖色系でそろえましょうというコンセプトらしいです。
お部屋の仕様・設備
タワーマンションの中でも最先端の技術を駆使したものですので、非常にすばらしいですね。特にプレミアム住戸は必見です。
買い物・食事
お店は五反田駅周辺が良いと思います。
暮らし・子育て
品川区は子育てに対して意識が高いという評判です。 お隣の小中学校も評判がいいそうですよ。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。