パークスクエア大今里
-
大阪府大阪市東成区大今里南1丁目 MAP
-
- 大阪メトロ千日前線 「今里駅」 徒歩4分 / 大阪メトロ今里筋線 「今里駅」 徒歩4分 / 近鉄大阪線 「今里駅」 徒歩8分
- 築年月
- 2003年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上22階(地下1階)建て / 153戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン大今里南1丁目店171m
- 買物
-
ライフ今里店603m
- ショッピング施設
-
近鉄百貨店東大阪店2087m
- ドラッグストア
-
サンドラッグ今里店540m
- ホームセンター
-
マツヤデンキ新道店748m
- 病院
-
医療法人野中会東成病院573m
- 役所
-
大阪市東成区役所511m
- 郵便局
-
東成大今里郵便局505m
- 図書館
-
大阪市立東成図書館436m
- 交番
-
大阪府東成警察署619m
- 公園
-
中川西公園726m
- 銀行
-
三菱UFJ銀行生野支店362m
- 幼稚園
-
大阪市立大成保育所500m
- 小学校
-
大阪市立大成小学校414m
- 中学校
-
大阪市立玉津中学校1023m
- 高校
-
私立金光藤蔭高校2095m
パークスクエア大今里の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 16階 | 3LDK | 85.02㎡ | 20.58㎡ | 南 | 5,180万円 | 201万円 |
2025年2月 | 18階 | 3LDK | 78.56㎡ | 31.29㎡ | 東 | 3,200万円 | 135万円 |
2025年2月 | 6階 | 3LDK | 70.08㎡ | 8.41㎡ | 東 | 4,380万円 | 207万円 |
2024年11月 | 6階 | 3LDK | 70.08㎡ | 8.41㎡ | 東 | 3,380万円 | 159万円 |
2024年8月 | 3階 | 3LDK | - | 8.33㎡ | 東 | 3,980万円 | 188万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークスクエア大今里の平均販売価格
- 大阪市東成区の平均販売価格
- 大今里南の平均販売価格
- 今里駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークスクエア大今里の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年3月 | 11階 | 2LDK | 75.28㎡ | 122,000円 |
2023年3月 | 11階 | 2LDK | 72.45㎡ | 122,000円 |
2023年2月 | 15階 | 3LDK | 66.87㎡ | 148,000円 |
2022年2月 | 19階 | 3LDK | 66.87㎡ | 145,000円 |
2021年9月 | 9階 | 4LDK | 85.02㎡ | 150,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークスクエア大今里の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
パークスクエア大今里の近隣物件
生活情報
大阪市の暮らしデータ
大阪市は、本州の中心あたりに位置し、1889年に市制が施行されました。現在は人口約277万人(2024年4月15日時点)となり、広さは約225.33km2です。また、水都として知られ、花と緑、歴史と文化、芸術やスポーツなどにふれることができる、人々にとって快適で、魅力あふれるまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 大阪市北区中之島1-3-20 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.osaka.lg.jp// |
総人口 | 2,752,412人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
取扱店舗

- 交通
- JR大阪環状線・寺田町駅より徒歩5分
- 営業時間
- 10:00 〜 20:00
- 定休日
- 毎週水曜日・冬季休業12月26日〜1月4日まで
まなさん
投稿日 : 2024-01-11 21:54:36
最寄駅の充実感
近鉄今里(徒歩10分ほど)、地下鉄今里(徒歩5分ほど)、バスも充実(今里ライナーで天王寺・長居公園等)しています
周辺環境
徒歩10分圏内に図書館・区役所、休日診療所等あり便利かと思います。 大通り沿いのマンションですが、音もさほど気にならないです。
外観・共用部
オートロック、宅配ボックスあり、管理人さんも毎日常駐で清掃してくださるので綺麗です。
お部屋の仕様・設備
隣・上下の騒音は個人的には気にならないです。天井が高くて開放感があります。 東向きなので、午前中はよく日が入ります。
買い物・食事
ライフ、業務用スーパー、ビス新興、万代等選択肢は多いかと思います。
暮らし・子育て
東成区で人気の片江地区です。近隣には私立幼稚園・保育園も多いのです。休日診療所が近いのも心強いです。
No nameさん
投稿日 : 2023-11-19 12:06:38
最寄駅の充実感
大阪メトロ千日前線、今里筋線にすぐ乗れるので便利です。
周辺環境
大通りの今里筋沿いなので行き帰りは安心です。
外観・共用部
オートロックであり、宅配ボックスが設置されています。
お部屋の仕様・設備
和室があるので、押し入れもたっぷりで、布団収納がしやすいと思います。
買い物・食事
ライフやサンディへ徒歩で行けます。近鉄線路沿いのローソンが近いです。
暮らし・子育て
クリニックがたくさんあるので、かかりつけ医をみつけるのはラクだと思います。
Skさん
投稿日 : 2019-06-15 09:56:52
最寄駅の充実感
地下鉄今里の駅まで徒歩3分は本当でした。近いと思います。千日前線はたいてい座れるのでは。今里線はあまり使わない。 今年から今里ライナーというバスが走るようになって、天王寺にはそれ1本で行けるようになりました。
周辺環境
銀行、スーパー、図書館、区役所、コンビニなどは近くにあります。スイミングスクールは東成区、生野区にそれぞれ自転車で10分圏内にある。
外観・共用部
今里唯一のタワーマンション、今里のランドマーク的な外観、管理人は毎日休みなく常駐してずっと清掃してくれてます。ゴミ置き場の整頓も毎週日曜住民で行われており、管理が行き届いている。
お部屋の仕様・設備
リビングの窓が広く天井が高いので解放感あり。床暖が標準。住友不動産のブランド力はやはりなかなかのものです。 ひさしが長いので雨が降っても洗濯物はそのままでOK。よほどの暴風でなければ濡れない。 子供がどんなに大騒ぎして走り回っても階下や隣人から苦情が来たことがない。今里筋側が2重サッシなので騒音はほとんど聞こえず静かに就寝できる。
買い物・食事
スーパーはなんでも揃うライフ、商店街の中にビス進興があり肉が安い。商店街も少しシャッター化してる部分もあるが元気に頑張ってる八百屋、魚屋、居酒屋など個人商店もそれなりにあります。3年前に区役所超えたあたりに業務スーパーが出来てからは買い物はここメインに。 飲食店は焼き鳥屋がマンション南方面に1軒、北方面に3軒ある。和食はひでぞうが3店舗あります。お気に入りは伊織。安くて美味しい。マンション徒歩1分の中華 彩七もおすすめ。 ダイソーはビスの横にある。
暮らし・子育て
住民の通う幼稚園は熊野、聖美、中川に分かれてます。距離的にもそんなに変わらない。小学校は東成区で一番人気の片江小学校、学区外からわざわざ通う生徒さんも多いです。ただ中学は相生で相当遠いので、子供が中学に通うときまでに転居も考え中。お受験する方なら関係ないでしょう。 ここのマンションの住人だけで一つの町会を形成しており(町会費月額500円)片江町会合同の体育祭の際は家族で参加すると毎年町会費相当かそれを超えるほどの てんこ盛りの景品が当たってほくほく。クリスマスには最上階のパーティルームで町会主催のクリスマス会で図書カードやお菓子・ケーキを頂けたり、天神、PL、淀川花火の晩は住人に無料で最上階を解放してくれて涼しい部屋で花火鑑賞をさせてくれたり、子育て世帯には非常に手厚いです。町会運営を自治してることもあり、マンションの管理運営に対する住人の意識も高いと思う。
マエストロさん
投稿日 : 2017-01-21 19:47:09
外観・共用部
このマンションの上には共用でレンタルできるパーティスペースがあります。
saifaさん
投稿日 : 2016-06-10 01:45:42
最寄駅の充実感
駅がとても近いです。 最寄り駅の大阪市営地下鉄今里駅から同じくなんば駅まで7分です 電車も混雑していないです(ラッシュ時はまぁそれなりにありますが) 駅までは大通りなので夜道の怖さはないと思います(ある程度の人道理もありますし)
周辺環境
騒音、虫の発生はすくないです。 夏は1か月くらいしかエアコンはいらないくらいです 冬も暖かいです。 大通りが近いですが、車の音で眠れないなどはないです(個人差によります) あと、治安はいいです 図書館、スーパーが近い
外観・共用部
清潔感があってよし ペットは(犬猫等のみ)届けなければなりません。 そして1匹しか飼ってはいけないです(引っ越す前から買ってたっていうならしゃーなしで許してもらえますが。) 駐車場、駐輪場、バイク置き場、子供を遊ばせれそうな広場(狭いがなw)、共有の屋上(500円/時間で借りれます)有 セキュリティも監視カメラ、有人管理、オートロックのドアと、コピーのできない(しにくい)鍵。
お部屋の仕様・設備
日照はいい、天井高は普通、段差は無し(部屋によります)
買い物・食事
スーパーが近い、イオンが3k強(正確には知らんのだよすまん)位のところにある。 チェーンの飲食店は、吉野家、ガストが近い 商店街もありますがまぁ使わないでしょう(ただし商店街にお好み焼き屋があってあのみせはうまい)
暮らし・子育て
地域の行事は充実している。 近くには幼稚園・保育園が多い おすすめの幼稚園は「聖美幼稚園」あそこはいい私立だがいい。子供の事を思うなら通わせた方がいい。仕事でも6:00までは500円。以降30分毎に500円で預けれる。(余談だがその聖美幼稚園はかの「つんく♂」が通っていた)
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。