パデシオン伏見墨染セントラルマーク
-
京都府京都市伏見区深草越後屋敷町 MAP
-
- 近鉄京都線 「伏見駅」 徒歩8分 / 京阪電鉄本線 「墨染駅」 徒歩12分 / 京阪電鉄本線 「藤森駅」 徒歩17分
- 築年月
- 2014年6月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / -
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/管理人常駐
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
公園
- コンビニ
-
ファミリーマート伏見墨染店696m
- 買物
-
デイリーカナートイズミヤ伏見店641m
- ショッピング施設
-
ジェイアール京都伊勢丹5120m
- ドラッグストア
-
ドラッグユタカ伏見深草店586m
- ホームセンター
-
FLEX1816m
- 病院
-
医療法人清水会京都リハビリテーシ170m
- 役所
-
京都市伏見区役所深草支所1397m
- 郵便局
-
伏見墨染郵便局741m
- 図書館
-
京都教育大学附属図書館1923m
- 交番
-
伏見警察署2704m
- 公園
-
竹田公園983m
- 銀行
-
京都信用金庫北伏見支店704m
- 幼稚園
-
モーツァルトしずかこども園517m
- 小学校
-
京都市立藤ノ森小学校1280m
- 中学校
-
京都市立藤森中学校893m
- 高校
-
京都教育大学附属高校821m
パデシオン伏見墨染セントラルマークの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年1月 | 1階 | 4LDK | 81.04㎡ | 15.1㎡ | 東 | 3,800万円 | 155万円 |
2024年10月 | 4階 | 3LDK | 73.13㎡ | 14.07㎡ | 東 | 3,380万円 | 153万円 |
2024年9月 | 4階 | 3LDK | 73.13㎡ | 14.07㎡ | 東 | 3,480万円 | 157万円 |
2024年3月 | 4階 | 3LDK | 73.13㎡ | 14.07㎡ | 東 | 3,580万円 | 162万円 |
2023年7月 | 4階 | 4LDK | 81.04㎡ | 13.68㎡ | 東 | 3,490万円 | 142万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パデシオン伏見墨染セントラルマークの平均販売価格
- 京都市伏見区の平均販売価格
- 深草越後屋敷町の平均販売価格
- 墨染駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パデシオン伏見墨染セントラルマークの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2018年9月 | 3階 | 3SLDK | 88.27㎡ | 160,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パデシオン伏見墨染セントラルマークの評価・口コミ
3.3 / 5.0
口コミ3件
パデシオン伏見墨染セントラルマークの近隣物件
生活情報
京都市の暮らしデータ
京都市は、京都府南部に位置する、京都府の府庁所在地で政令指定都市です。市内を鴨川、桂川、宇治川などが流れる豊かな自然の中で、悠久の歴史に育まれた伝統に裏打ちされた文化や芸術を身近に感じ、その奥行きの深さを楽しむことのできるまちです。また、優れた伝統と文化を受け継ぎながら、進取の気風と改革の精神を持ち、常に新たな文化と産業を創造し続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kyoto.lg.jp// |
総人口 | 1,463,723人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
取扱店舗

- 交通
- 京阪本線 「石清水八幡宮」駅…5分
- 営業時間
- 09:30 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日/木曜日・夏季休業・冬期休暇 R5.12/28-R6.1/5
kyusosoさん
投稿日 : 2024-12-08 01:23:47
周辺環境
ハザードマップとしては良い駅は少し歩くものの、イズミヤが充実しており総合的に立地としてはまあまあと言える
No nameさん
投稿日 : 2020-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【墨染駅に対する口コミ】普通・準急のみの停車駅だが、10分に1本程度あるためそこまで不便さは感じない。大阪方面に向かう場合は隣の丹波橋駅で特急に乗り継ぐことができる。少し歩けば近畿日本鉄道の伏見駅、JR西日本のJR藤森駅があるため、京都駅方面、奈良方面にも問題なく向かうことができる。駅周辺には小さめのスーパーが2~3軒、コンビニ、郵便局、銀行などがある。少し歩けばドラッグストアなどを含んだ大きめのスーパーや地域の拠点となる大きな郵便局もあるため、生活には事足りる。飲食店はそんなに多くはないが美味しいお店もあり、自転車を使えば少し離れた大手筋商店街の方や24号線沿いの方の店まで行くこともできる。駅の近くに墨染寺という墨染桜が有名なお寺があったり、藤森神社という駈馬神事で有名な神社がある。藤森神社は2月の節分祭や5月の駈馬神事など祭りを多く執り行われるので、活気があって、観光としても非常に楽しむことができる。
No nameさん
投稿日 : 2018-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【墨染駅に対する口コミ】古くからある住宅地です。東にはJR奈良線のJR藤森駅が、南西には近鉄京都線の伏見駅があり、徒歩10分前後で乗り換えが可能です。商業施設のフレスコやイズミヤ、京都リハビリテーション病院などが近くにあり、住むのに便利な所です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。