外観写真1
杉並区立桃井原っぱ公園
医療法人財団荻窪病院
ライフ西荻窪店
セブンイレブン善福寺店
サンドラッグ今川店
前へ
次へ
前へ
次へ
中古マンション

ライオンズマンション西荻 7階 内装フルリフォーム

  • 東京都杉並区桃井4丁目 MAP
    • JR中央本線 「西荻窪駅」 徒歩15分 / JR中央本線 「荻窪駅」 バス10分 「桃井四丁目」 徒歩2分 / 西武新宿線 「上井草駅」 徒歩23分
築年月
1969年6月
構造
SRC
階数/戸数
地上12階建て / 57戸
管理形態
全部委託(日勤)
建物設備
-
管理会社
株式会社大京アステージ
施工会社
-
更新日:2025年9月13日

ライオンズマンション西荻 7階 内装フルリフォームの販売中物件

1

ライオンズマンション西荻 7階 内装フルリフォームの特徴

ライオンズマンション西荻は、昭和44年6月築、地上12階建て・総戸数57戸のマンションです。構造は鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)で、耐震性・耐火性に優れており、築年数を経ても堅牢な住まいとして安心してお住まいいただけます。総戸数は57戸と比較的コンパクトで、過度に大規模すぎない点が魅力です。管理が行き届きやすく、居住者同士のコミュニティも適度に保たれる環境となっています。12階建ての中層マンションの7階部分に位置する住戸は、日当たり・風通しともに良好で、高層階ならではの開放感を味わえます。立地はJR中央線「西荻窪」駅から徒歩15分。駅周辺は商店街や飲食店が充実しており、日常の買い物や外食に便利です。さらに徒歩圏内には「ライフ」「サミット」「ヤオコー」などの大型スーパーが揃い、生活利便性の高い住環境が整っています。加えて、「桃井はらっぱ公園」などの自然を感じられるスポットも身近にあり、休日のリフレッシュや子育て世帯にも嬉しい環境です。ライオンズマンションシリーズは全国に展開する実績豊富なブランドで、堅実な建物品質と安心の管理体制で知られています。本マンションもその一例として、長く住み続けられる安心感を備えています。中央線沿線の便利さと、落ち着いた住環境を兼ね備えた西荻窪エリアで、安心と快適を両立できる住まいです。

周辺環境

  • セブンイレブン善福寺店
    セブンイレブン善福寺店:240m
  • ライフ西荻窪店
    ライフ西荻窪店:518m
  • サンドラッグ今川店
    サンドラッグ今川店:542m
  • 医療法人財団荻窪病院
    医療法人財団荻窪病院:856m
  • 杉並区立桃井原っぱ公園
    杉並区立桃井原っぱ公園:1,012m
コンビニ
セブンイレブン善福寺店
240m
買物
ライフ西荻窪店
518m
ドラッグストア
サンドラッグ今川店
542m
病院
医療法人財団荻窪病院
856m
公園
杉並区立桃井原っぱ公園
1012m
小学校
杉並区立三谷小学校
1149m
中学校
杉並区立井草中学校
1234m
幼稚園、保育園
Gakkenほいくえん桃井
233m
高校
東京都立農芸高校
924m
役所
杉並区役所西荻区民事務所
1513m
郵便局
杉並善福寺郵便局
494m
図書館
杉並区立今川図書館
448m
交番
荻窪警察署
734m
銀行
西武信用金庫杉並営業部
233m
ショッピング施設
ルミネ荻窪店
2255m
ホームセンター
コジマ×ビックカメラ善福寺店
519m
大学
私立東京女子大学
1069m
レンタルビデオ
TSUTAYA西荻窪店
1203m
飲食店
デニーズ西荻北店
556m
複合モール
有賀園ゴルフNEW杉並店
1471m

ライオンズマンション西荻 7階 内装フルリフォームの近隣物件

前へ
次へ

生活情報

杉並区の暮らしデータ

杉並区は、東京23区の最西部に位置し、地名は江戸時代の初めに領地の境である青梅街道に沿って植えられた杉並木が由来となっています。杉並木はなくなりましたが、村名、町名として採用され、1932年の区制施行を経て現在に至っています。関東大震災以降、農村的たたずまいから住宅地へと変貌を遂げ、文化人や学者が多数移住するなど、今日に至るまで良好な住宅都市として発展を続けています。

基本データ

市区役所所在地 杉並区阿佐谷南1-15-1
公式ホームページURL https://www.city.suginami.tokyo.jp//
総人口 591,108人
人口増減率(2015年/2020年) 104.8%
杉並区の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

一覧を見る

取扱店舗

株式会社深大寺不動産
交通
京王線「飛田給」駅北口徒歩1分ワイルドクレープスさん並び
営業時間
10:00 〜 17:00
定休日
毎週水・木曜日
  • 近隣駐車場あり/キッズスペースあり