ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
-
東京都多摩市関戸 MAP
-
- 京王線 「聖蹟桜ヶ丘駅」 徒歩5分 / 京王線 「中河原駅」 徒歩20分 / 京王相模原線,小田 「京王永山駅」 徒歩42分
- 築年月
- 2022年8月
- 構造
- RC(鉄筋コンクリート)
- 階数/戸数
- 地上33階建て / 520戸
- 管理形態
- -
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 東京建物アメニティサポート
- 施工会社
- 三井住友建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年7月 | 29階 | 3LDK | 66.1㎡ | 15.61㎡ | 北 | 7,790万円 | 390万円 |
2025年7月 | 29階 | 3LDK | 68.31㎡ | 13.36㎡ | 南 | 7,400万円 | 358万円 |
2025年6月 | 20階 | 2LDK | 56.54㎡ | 8.76㎡ | 6,180万円 | 361万円 | |
2025年6月 | 23階 | 3LDK | 66.1㎡ | 15.61㎡ | 北東 | 7,490万円 | 375万円 |
2025年6月 | 14階 | 3LDK | 66.1㎡ | 15.61㎡ | 北 | 7,090万円 | 355万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの平均販売価格
- 多摩市の平均販売価格
- 関戸の平均販売価格
- 京王永山駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年7月 | 9階 | 3LDK | 66.1㎡ | 225,000円 |
2025年6月 | 26階 | 3SLDK | 66.58㎡ | 225,000円 |
2025年6月 | 11階 | 2LDK | 54.93㎡ | 200,000円 |
2025年6月 | 9階 | 2LDK | 54.93㎡ | 198,000円 |
2025年5月 | 20階 | 2LDK | 56.54㎡ | 200,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの評価・口コミ
4.7 / 5.0
口コミ5件
ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの近隣物件
生活情報
多摩市の暮らしデータ
多摩市は、東京都心から電車で約30分、全国的にも有名な多摩ニュータウンの中心に位置し、豊かな自然と快適な都市生活が調和したまちです。また、多摩ニュータウンの中心地である多摩センターは、「ハローキティに会える街」としても親しまれています。2021年11月1日に市制施行50周年を迎えました。
基本データ
市区役所所在地 | 多摩市関戸6-12-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tama.lg.jp// |
総人口 | 146,951人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100.2% |
取扱店舗

- 交通
- 京王線「府中駅」2階改札からスカイナード直結です!
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・夏季休業:8月11日(月)〜15日(金)
hoshino_tokyoさん
投稿日 : 2024-04-05 18:06:01
最寄駅の充実感
せいせきショッピングセンターに直結した橋が完成したため、聖蹟桜ヶ丘駅からショッピングモール内を通って道路を渡らず信号も待たずに帰宅できるようになりました。 モール内の帰り道にはカルディ、久世福商店、スタバ、コメダ珈琲店などもあります。一部店舗は20時に閉店しますが、モール内は22時まで通ることができます。
周辺環境
自然豊かな地域ですので虫の懸念があったのですが、マンション前の河川敷も整備され、今のところ虫の悩みもなく安心しています。入居したばかりの頃、屋上に小さな虫が発生しましたが、現在は屋上の虫も対策されました。外廊下ですが、こまめに清掃されており風通しが良いです。 マンション前の河川敷には桜並木があり、部屋によっては窓から見下ろすこともできます。芝生エリアやキッチンカースペースも整備されたため、レジャーシートで寛ぐ人や駆け回る子供や犬、リバーSUPを楽しむ人などが増え、憩いの場になっています。人が増えましたが、ゴミが落ちているのを見たことがないので治安も良いと感じます。
外観・共用部
マンションは警備員24時間常駐・有人管理です。警備員の方が常駐している1階の防災センターの前を通ってエレベーターホールに入ることができるので、仮に怪しい人物がいたとしても助けを求めることができる配置です。どの時間に通っても見える場所に警備員の方がいるので安心感があります。 ペット飼育についてはエレベーターにペットボタンがあるため配慮して移動されている方が多いです。うちのペットは前のマンションよりも快適そうに過ごしています。また徒歩圏内に良い動物病院があります。
お部屋の仕様・設備
これまでも分譲マンションに住んでいましたが、比較的防音性が高いと感じます。部屋のタイプにもよるかもしれませんが、隣の部屋も上階もご家族でお住まいですが生活音が気になったことがありません。 別の大手デベロッパーマンション(二重床・二重天井)でも上階の足音や隣人の生活音が聞こえることがあったためある程度は許容する心構えだったのですが、ここは予想以上の防音性でした。 二重窓なので電車の音も気になりません。休日は窓を開けると河川敷からサックスや自然の音が聞こえてきて癒されます。窓を閉めれば無音ですのでストレスがありません。 購入時は設備や間取りに不満を感じる部分もあったのですが、実際に住んでみると眺望や防音性が素晴らしく、価値観が変わりました。私も家族もここに住んでから健康面・仕事面ともに調子が良く、ストレスを感じずに暮らせるようになったことが影響しているような気がします。
買い物・食事
徒歩10分圏内にコンビニ、スーパー、薬局、家電量販店、楽器店、カフェ、ユニクロ、100円ショップ、無印良品、ファミレス、回転寿司、ラーメン屋、居酒屋、ジムなど、ほとんどのものがあります。 京王ポイントが貯まるお店が多く、支払いが他のクレジットカードでも京王ポイントを付けることができるため、あっという間に貯まります。通勤ラッシュ時のみ毎回京王ポイントを使って京王ライナーに乗車するようにしていますが、お陰で満員電車に乗ることがありません。 カフェだけでもスタバ、タリーズ、ドトール、星乃珈琲店、コメダ珈琲店、nana's green tea、ピアーズカフェ、椿屋カフェ、アフタヌーンティー、LATTE GRAPHIC、その他喫茶店もありますので、選択肢が豊富です。 徒歩10〜15分ほど歩けば焼肉の権左エ門、遠方から訪れる方も多い酒屋の小山商店、ケーキ屋のル・ププランなど、駅前以外にも名店があったりします。車で15分ほどの場所には稲城天然温泉や角上魚類も。 京王百貨店では北海道物産展や福岡物産展、有名駅弁とうまいもの祭りなど毎月イベントが開催されているのも面白いです。 スーパーの選択肢も多く、中でも食品館あおばは良い野菜やお肉がお得に買えるのでお気に入りです。他にも良いスーパーも薬局も徒歩圏内にたくさんありますので、特徴を知っていくのも楽しいです。輸入食品店の原宿舶来食品館、カルディ、久世福商店、富澤商店など、こだわった料理を作りたいときに立ち寄れるショップも多いです。
暮らし・子育て
当初は都心部の低層マンションを条件にしていたため検討外の物件でしたが、首都直下地震や南海トラフ地震で想定される被害を地域ごとに確認し、これまでの地震で免震の建物がどのような状態だったかを調べていくうちに、この価格帯で免震物件に住めることや、立地にも価値を感じるようになりました。 多摩川に近いのでハザードマップの予想浸水地域に入りますが、そのための対策をして建てられているため、リスクに対する許容度が高いです。 子育てについては東京都の子育て支援の対象になること、のびのび過ごせる自然環境が最大のメリットだと思います。テレビドラマやアニメ、映画の舞台になることが多い街並みが思い出の地になるのも素敵です。中学受験や高校進学以降のことを考えても、駅近なのは便利だと思います。 市役所の出張所が駅直結のショッピングモール内にあるため、簡単な手続きは徒歩圏内で済みます。 夏は目の前の一ノ宮公園の花火大会が間近で見られます。近辺の府中競馬場、立川の花火大会なども部屋によっては室内から見えます。年明けにも場所はわかりませんが花火があがっていました。その他多数の花火大会の情報がエレベーターなどに貼られます。方角的に室内から見えにくい場合は屋上から見ることができます。
れっしーさん
投稿日 : 2023-05-02 23:53:17
最寄駅の充実感
聖蹟桜ヶ丘駅近! バスタミナールもあるのでとても便利。
周辺環境
緑が多い。 眺めがいい。 治安もまあまあよい。
外観・共用部
購入検討のみで実住みしていないので、コメントできません。
買い物・食事
買物が便利!京王ストア、京王百貨店、京王アートマン、ベーカリールパ、 スクエア、オーパ、コモディ飯田などなど。 喫茶店やレストランも多く外食にも困らない。
暮らし・子育て
以前は関戸橋のところで花火があったのですが、現在は無いようで残念です
ばぱぁーさん
投稿日 : 2022-05-19 17:04:28
最寄駅の充実感
駅を降りて百貨店やスーパーがすぐあり、マンションまでではないが雨に濡れずに買い物ができるのは嬉しい。(傘を広げたり畳んだりする手間がない)また、徒歩で百貨店に買い物に行けるのが最大に嬉しいポイントです。普段はスーパーで用が足りますが、お客様用の手土産を用意したり、冠婚葬祭などでわからないことは店員さんにお尋ねすると教えていただけるのが助かります。駅周辺にコンパクトにまとまった商業施設や役所の出張所、図書館などもペデストリアンデッキで繋がっているので安心安全に歩けるところも良いと思います。大体のものが徒歩で揃えられるのはとても便利です。もちろん、足を延ばして新宿まで出かける時も電車1本でなのでとても楽に移動できるので気に入っています。
周辺環境
駅周辺にはクリニックもたくさんあり、また飲食店も豊富にあります。治安に関しては駅前に交番もあり立番されてる姿を見かけたことがあるのでとても安心に思いました。マンション周辺も商業施設の建設も予定されており、また河川の整備もされるということなのでそちらで開かれるイベントなども楽しみです。マンションの電柱は地下化されているので窓の外に張り巡らされた電線で景観がダウンするようなこともありません。
外観・共用部
建物は凸凹していないスッキリとした外観で、街の景色にも川を背にした場合でもとてもよく馴染んでいるように見えます。管理面では有人管理なのでとても安心です。また、各階にゴミステーションがありいつでもゴミを出せるのは生活する上で大変便利です。また共用部では、外廊下であるもののボイド式なので建物の外側から廊下を歩く姿が見えないため防犯上も安心と考えます。また、内廊下の場合カーペットの臭いの問題や清掃や交換などを考えるとボイド式でプライベート感を確保できつつ風通しが良いため臭いの心配がないのもメリットのひとつに思いました。
お部屋の仕様・設備
4方向どのお部屋も満足できると思います。残念な仕様・設備もないわけではないのですがオプションでカバーできたのでほぼ満足しています。
買い物・食事
京王百貨店A舘B舘C舘が徒歩圏内で利用できるのは嬉しいです。また、さまざまな店舗があるので便利に利用できると思います。8階のレストランではお持ち帰り用も販売されている店舗もあるのでお店の味を家で食べられるのは嬉しいです。
暮らし・子育て
暮らしてみないとわからないのですが調べた限りでは、役所の出張所が徒歩圏にあるので便利に思います。クリニックも駅周辺にかなりあるので自分に合ったクリニックを選べると思います。
TGさん
投稿日 : 2021-10-03 13:22:03
最寄駅の充実感
京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩4分に物件があります。聖蹟桜ヶ丘駅は駅前デパートや商業施設が充実していて必要な買い物は徒歩4分圏内でほぼ済みます。それでいて物件価格が安く、新宿までのアクセスが電車で30分。
周辺環境
ジブリの耳をすませばのモデルとなった地域で、一戸建てが多く、緑も多いいです。公園も徒歩圏内にたくさんあります。
外観・共用部
33階建てのタワマンで、街のメインとなる建物。京王線からも見えるため、この建物に住むというインパクトは大きい 全国初のzehマンションで、光熱費対策は十分になされている。コンシェルジュサービスもあり、セキュリティ、共有部施設は通常のタワマン仕様となっている
お部屋の仕様・設備
北向きが多摩川沿いで永久に眺望が良い。部屋によるが、ベランダの手すり周りも透明になっているので、多摩川などきれいな景色が見える
買い物・食事
開発済みの街なので飲食店、デパートは十分ある
暮らし・子育て
治安がよく、小学校も川崎街道を通らずにあるので安心 多摩市の医療費政策等も有る
シンさん
投稿日 : 2021-09-07 03:54:01
最寄駅の充実感
駅近、駅の中でなんでも揃う。平坦アプローチ
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。